咲ランドショッピングセンター教室
転勤族 さん
おひなさまの行方?
2015年03月03日 10:12
私が生まれ育った土地でのひなまつりは旧暦でおこなわれていました。何故か三人官女までの三段飾りでした。
後日、母に尋ねると「余裕がなかったから・・・」と。
思いもかけなくそのおひなさままの行方が判明しました。
先月半ば過ぎ横浜に住む弟嫁から「今頃確認で申し訳ないけれど義姉さんのおひなさまが30年位前から我が家にあるのだが知っていましたか?」
少しびっくりしましたが、いまだにずっと飾り続けていてくれることに感謝し、私には娘はひとりもいないし三人目の息子が生まれたので必要ないだろうと母が判断し、弟嫁さんに譲ったのではと推測し、電話を切りました。
90歳の母に、今尋ねても首をかしげるばかりでしたが・・・
後日、母に尋ねると「余裕がなかったから・・・」と。
思いもかけなくそのおひなさままの行方が判明しました。
先月半ば過ぎ横浜に住む弟嫁から「今頃確認で申し訳ないけれど義姉さんのおひなさまが30年位前から我が家にあるのだが知っていましたか?」
少しびっくりしましたが、いまだにずっと飾り続けていてくれることに感謝し、私には娘はひとりもいないし三人目の息子が生まれたので必要ないだろうと母が判断し、弟嫁さんに譲ったのではと推測し、電話を切りました。
90歳の母に、今尋ねても首をかしげるばかりでしたが・・・
コメントがありません。
コメント
0 件