パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

思い出した

 2015年02月25日 20:17
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は、教室勤務が済んでからのブログの更新。
いつもはブログを更新して帰るのですが、
ちょっと事情があったので、今日は帰宅してからのブログです。(^-^)

帰宅して、テレビを見てたら、番組内で大きなマグロを解体していました。
しかも、高校で・・・。

思い出した。
懐かしい思い出・・・。

なんだと思いますか?

わかるわけないですよね。

実は、長男が高校を卒業するときに、
卒業式の後、親子ともどもマグロの解体ショウに参加しました。
解体したのは、高校の家庭科室です。
息子の高校は、お魚とは縁もゆかりもない、
この春選抜に出場することになった豊橋工業高校です。

なぜか、機械化のみ卒業式が終わると、
マグロを一匹解体して、みんなで食べるのが習わしとなっていたそうで、私たち親子も、遠慮なく参加しました。
参加料金を払ったのかそうで無かったのか全く覚えていませんが、感動の卒業式?が終わるのをとっても楽しみに?しておりました。
数日前から、「マグロ・マグロ」って思いながら、過ごしていました。(^-^)

当日は、どんなマグロがやってくるのと楽しみにしていたのですが、実際に見てビックリ!
なんと、37キロもあるマグロが、お魚やさん3人で持っていらっしゃいました。
でっかい!
みんなで、実習テーブルを囲み、解体をするのを時~~とみながら、うきうきしていました。
さすがお魚やさん、あっという間に冊にして、お刺身にしてくれました。
トロの部分は親子ともども奪い合いで、とっても美味しく楽しい時間を過ごしました。

テレビを見ながら、あの卒業式の後のマグロの解体ショウを思い出した今夜でした。
なかなかそこらにない、卒業式の思い出です。
今でも、そんなことやっているのかな~?

コメント
 9 件
 2015年02月26日 20:38  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
kenichiさん こんばんは

ご連絡ありがとうございます。

東脇にある、森田屋さんはお店の上に、キングコングがいるここらでは有名なお酒屋さんです。

しかも、私の勤務しているヨーカドーから近い。
次のお休みか、土曜日にでも覗いてみますね。

自宅にある、久左衛門のお酒は、
雅山流って書いてありました。
山形のお酒ですよね。
(^-^)
 2015年02月26日 20:32  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
konちゃんさん こんばんは

その通りです。

慎吾君の番組で間違いないです。(^-^)

あれを見ていて、急に過去のことが思い出されました。

あんなにたくさんの生徒さんはいなかったのですが、

楽しい思い出を思い出しました。(^-^)
 2015年02月26日 14:39  バロー豊橋教室  konちゃん さん
こんにちは

まぐろの解体、 慎吾君の番組? 違うのかな?

それなら私も見てました。

トロ美味しそうだったな~~

 2015年02月26日 00:25  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは
書いた衣装。
私も変換したら登場しました(^-^)
卒業式に、なんで解体ショーなのか不明ですが、
3年生になったころに息子から聞いたような気がします。
いよいよ本当に卒業式が近づいてい来たら、本当に行うということで、
しかも機械科の3クラスのみ。しかも参加したい人だけで参加する。
という何ともアバウトな会でした。
そのアバウトな、ゆるさがとっても良かったです。卒業生だけいる人も、
私の様に、親子で来ている人もいましたが、包丁を持って手伝ったのを思い出しました。
私、トロを切っていたので奪い合いの中にいたのを思い出した。
切った特権で一番最初に食べたわ(^-^)
 2015年02月26日 00:19  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
もりくんさん こんばんは

毎日楽しそうになってきましたね。
その調子で、どんどん楽しんでくださいね(^-^)
マグロの解体ショー、スーパーでお見かけするのは結構素敵なお値段です。
でも、あの日お金を払った覚えがあるような無いような・・・。
しかも、全員参加していなかったのでお刺身が余ったので、いただいて帰ってきました。
マグロのかぶともいただけるということでしたが、
あまりの大きさにあきらめたような気がします。

豊橋、海ありますよ。太平洋と三河湾です。
ひところはむしゃくしゃすると、表浜(太平洋)に車を飛ばしていっていました。
最近は、大人になったのでむしゃくしゃすることも減りました。
 2015年02月26日 00:14  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんにちは

ブログありがとうございます。
コメント遅くなりました<m(__)m>

お返しの句が気の利いたものができなくて・・・。

工業からは、寄付が来ているのかいないのか不明です。
というのも、彼は岡崎に今いるのでそちらのほうに届いているのやらいないのやら・・・。

選抜も楽しんできてくれたらいいです。
そういえば、3月25日は大阪に行くんだった・・・。
甲子園に行こうと思えば行けるのか・・・。
 2015年02月26日 00:01  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

マグロの解体ショー
自分達のために、行われることなんでめったにないですよね。
37キロのマグロは、結構な大きさで目の前でさばいてくれたものなので
やっぱりおいしかったです(^-^)本当にいい思い出です。
今までも、お店とかで解体ショーを見たことはあったのですが、
あの時のことを思い出すことはなかったのですが、同じようなシチュエーションを見たら
ふと思い出しました。しかも、そろそろ卒業式シーズンですしね。(^-^)
セブンさん、生ものと貝類が苦手なんだ。私も、嫁ぐ前までは苦手な生モノでしたが、今は大丈夫です。貝類は大好きです。
写真はネットが繋がりにくかったので…
 2015年02月25日 20:30  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
豊橋教室さん、こんばんは!

それは、、それは、、

楽しいイベントですね〜

豊橋工業高校、選抜出場おめでとうございます☆〜(ゝ。∂)

寄付、廻ってきますが、、

ご祝儀ですね〜



実は、、

隼、、

昨日、ブログ記事アップしたのですよ(^_^*)
 2015年02月25日 20:24  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

今日は、ご自宅からのブログ更新なのですね。

マグロの解体、テレビでした見たことありません。

息子さん、豊橋工業卒業なのですね。

マグロのトロ、美味しかったのですね。

生魚と、貝類が苦手な私はどうしましょうね。

今でも、やっているのでしょうか。

画像、どうしたのでしょうね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座