コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
これは何だと思いますか?16 回答編
2015年02月24日 17:35


正解は「明石海峡大橋」でした~。
所用があり、よくこの橋は通ります。
毎回、通るたびに「あわじサービスエリア」のスターバックスに寄るのがわが家のゆる~い習慣になっているのですが、
今回はあわじインターを降りてみました。
で、どこに向かったかと言うと
淡路島・岩屋温泉「美湯松帆の郷」です。
あわじインターを降りて5分ほど走った高台にある日帰り温泉です。
場所は岩屋。昔、フェリー付場のあった近くでしょうか。
新しい建物かと思ったら、結構、古くからあるようでした。
想像していたよりも小さいお風呂だったのですが、
大橋は通っても、淡路島には寄る人は少ないのかもしれませんね。
でも、入浴料金は大人一人700円。
(HPに割引券あり!)
露天風呂からは明石海峡大橋と神戸の街が見渡せます。
(露天風呂にカメラは持ち込めないので、写真はHPからお借りしました)
今回は寄りませんでしたが、近くには道の駅「あわじ」があり、
新鮮な魚介が食べられるようです。
また車で海沿いを走れば「国営 明石海峡大橋公園」もあります。
高いと思っていた大橋の料金も今は往復で1800円
(ETC搭載小型車の淡路~垂水間の料金ですが、よく変更されるので、行く前にはネットで調べてくださいね)
春になったら、また出かけてみたい場所になりました。
梶崎
所用があり、よくこの橋は通ります。
毎回、通るたびに「あわじサービスエリア」のスターバックスに寄るのがわが家のゆる~い習慣になっているのですが、
今回はあわじインターを降りてみました。
で、どこに向かったかと言うと
淡路島・岩屋温泉「美湯松帆の郷」です。
あわじインターを降りて5分ほど走った高台にある日帰り温泉です。
場所は岩屋。昔、フェリー付場のあった近くでしょうか。
新しい建物かと思ったら、結構、古くからあるようでした。
想像していたよりも小さいお風呂だったのですが、
大橋は通っても、淡路島には寄る人は少ないのかもしれませんね。
でも、入浴料金は大人一人700円。
(HPに割引券あり!)
露天風呂からは明石海峡大橋と神戸の街が見渡せます。
(露天風呂にカメラは持ち込めないので、写真はHPからお借りしました)
今回は寄りませんでしたが、近くには道の駅「あわじ」があり、
新鮮な魚介が食べられるようです。
また車で海沿いを走れば「国営 明石海峡大橋公園」もあります。
高いと思っていた大橋の料金も今は往復で1800円
(ETC搭載小型車の淡路~垂水間の料金ですが、よく変更されるので、行く前にはネットで調べてくださいね)
春になったら、また出かけてみたい場所になりました。
梶崎
たけさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
菜の花畑ですか!?
素敵ですね~
春になったらまた行ってみたいです。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
菜の花畑ですか!?
素敵ですね~
春になったらまた行ってみたいです。
写真☆~ ステキですね(#^^#)☆~♪~ 春になったら、あわじ花さじき☆~ 菜の花が綺麗ですよ(*^_^*)☆~♪~♪~
すずたんさん
こんにちは。
レインボーブリッジの夜景もきっと素敵なんでしょうね。
明石海峡大橋を神戸側から渡ったところにあるあわじサービスエリアは
いつも人でごった返しているので
きっといろいろな国の方がいらっしゃっていると思いますが、
お風呂ではお会いしませんでしたね~
こんにちは。
レインボーブリッジの夜景もきっと素敵なんでしょうね。
明石海峡大橋を神戸側から渡ったところにあるあわじサービスエリアは
いつも人でごった返しているので
きっといろいろな国の方がいらっしゃっていると思いますが、
お風呂ではお会いしませんでしたね~
コメント
3 件