おおたかの森S・C教室
れおん さん
金柑の砂糖煮を作りました
2015年02月14日 15:41
八百屋さんで金柑を買ったので砂糖煮を作りました。
保存がきいて風邪予防にもなるので毎年作ります。
種を出すのが少し面倒ですがほろ苦い味が後を引きます。
二枚目の写真は今月のお花の教室の作品です。
月に二回のレッスンが有ります。
流派とかはないアレンジメントです。
見てくださいね。(^.^)/~~~
保存がきいて風邪予防にもなるので毎年作ります。
種を出すのが少し面倒ですがほろ苦い味が後を引きます。
二枚目の写真は今月のお花の教室の作品です。
月に二回のレッスンが有ります。
流派とかはないアレンジメントです。
見てくださいね。(^.^)/~~~
kurotoさん こんにちは
金柑は小粒なので丸ごと食べないと食べるところが有りません。
切り込みを入れて竹串で種を取るのが面倒です。
フラワーアレンジメント 見て頂きありがとうございます。
流派はないのですがテキストはあります
毎回花材も用意されます
テキストを参考に後は自分の好きなようにアレンジします。
へたの横好きです
金柑は小粒なので丸ごと食べないと食べるところが有りません。
切り込みを入れて竹串で種を取るのが面倒です。
フラワーアレンジメント 見て頂きありがとうございます。
流派はないのですがテキストはあります
毎回花材も用意されます
テキストを参考に後は自分の好きなようにアレンジします。
へたの横好きです
オハギチヤン こんにちは
コメント有難うございます。
金柑の砂糖煮オハギチヤンも召し上がるんですね。
今度ぜひ自家製で作ってみてください。
お花の写真見てくださって有難うございます
少しでも気分が明るくなってもらえれば幸いです✿(*^。^*)
コメント有難うございます。
金柑の砂糖煮オハギチヤンも召し上がるんですね。
今度ぜひ自家製で作ってみてください。
お花の写真見てくださって有難うございます
少しでも気分が明るくなってもらえれば幸いです✿(*^。^*)
れおんさん こんばんは!
金柑の砂糖煮、風邪予防に時々食べます。
自分では作らないのですが・・・(^^;)
いつもお花の素敵な写真、ありがとうございます(^o^)
春らしくて気持ちが明るくなりますね
金柑の砂糖煮、風邪予防に時々食べます。
自分では作らないのですが・・・(^^;)
いつもお花の素敵な写真、ありがとうございます(^o^)
春らしくて気持ちが明るくなりますね
lunaさん こんにちは
コメント有難うございます。
前のブログにもコメント頂き重ねてお礼を申し上げます。
金柑煮作って置くと重宝しますね。
ジャムもいいですね。
下手なお花褒めて頂き有難うございます。
コメント有難うございます。
前のブログにもコメント頂き重ねてお礼を申し上げます。
金柑煮作って置くと重宝しますね。
ジャムもいいですね。
下手なお花褒めて頂き有難うございます。
れおんさん
こんにちは~金柑の砂糖煮をつくられたのですね
喉がちょっと変だなって思う時食すると
いいですよね~私も作ります、今年はミキサーにかけてジャムも作りました
お花のアレンジメント素敵に活けられていますね✿
こんにちは~金柑の砂糖煮をつくられたのですね
喉がちょっと変だなって思う時食すると
いいですよね~私も作ります、今年はミキサーにかけてジャムも作りました
お花のアレンジメント素敵に活けられていますね✿
コメント
5 件