イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
沖縄 Part2
2015年02月13日 08:30


おはようございます
沖縄2日目
午前中はシュノーケリングで
青の洞窟に行って来ました。
やや波がありドキドキしましたが
海の中はとても澄んでて15メーター位の底まで綺麗に見え、
魚達がすぐ側にいます
洞窟に辿り着き、洞窟の中から入り口を見ると
本当に深いエメラルド色に〜 感動でした
私達が撮った写真は使い捨ての
水中カメラの為まだ現像に出せてませんが、
ネットから参考に写真を取りましたが、こんな感じです
琉球ガラス体験は1300度に熱せられたガラス玉を膨らませ、
コップの形にしたものを次に口の部分を広げる作業でしたが、
時間が勝負の世界
職人さん達のテキパキとした指導の元
瞬く間にコップになりました。
作品は急激に冷やすと割れてしまうので、
600度の釜で1日寝かせ
その後少しずつ冷まして完成だそうで、後日奈良に送られてきます
どんな作品になってるか楽しみです
今回の旅行は体験盛り沢山で
やや忙しい日程なんですが
この歳にして初体験もあり
楽しい旅行です〜
今日はホエールウォッチングです
クジラに遭遇できたらラッキーです!
saimen
みえちゃんさん まーちゃんさん
コメントありがとうございます
返事遅れてしまいました
無事帰ってきましたが
山の様な洗濯物の荷物に
昨日は四苦八苦!
家事に追われ、すっかり現実の世界に
戻った次第です
また、沖縄旅行記の続き
落ち着いたら書きま〜す
コメントありがとうございます
返事遅れてしまいました
無事帰ってきましたが
山の様な洗濯物の荷物に
昨日は四苦八苦!
家事に追われ、すっかり現実の世界に
戻った次第です
また、沖縄旅行記の続き
落ち着いたら書きま〜す
スキップさん コメントありがとうございます
今日は暑い位のお天気ですね〜
スキップさんの息子さんは沖縄に
いらっしゃるんですね
沖縄で生活すると、ノンビリとした
性格に変われそうな気がするのは私だけでしょうか
saimen
今日は暑い位のお天気ですね〜
スキップさんの息子さんは沖縄に
いらっしゃるんですね
沖縄で生活すると、ノンビリとした
性格に変われそうな気がするのは私だけでしょうか
saimen
コメント
2 件