イトーヨーカドー尾張旭教室
イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
*☆* いかがでしたか? *☆*
2015年01月29日 00:12
みなさん、こんばんは~(*^_^*)
尾張旭教室のブログへようこそ!!
インストラクターの松田です。
さてさて、26日(月)まで開催だった【タイピングコンテスト】
ご参加されたみなさん、お疲れ様でした~\(^o^)/
結果はいかがでしたか?
日頃教室でタイピング練習をして頂いていますが、時間を計ってタイピングをするということはないですよね。
普段は「ゆっくり」「確実」にタイピングの練習をして頂いています。
でも、3か月に1度「今どれくらい出来るのかな~」を確認してみましょう!!
前回と比べてどう?
次回の「タイピングコンテスト」ではこれくらいの文字数を・・
ご自身の目標設定にもなりますよね ☆彡
繰り返し指の動きを練習して、正しいキー操作の基本を身に付けて下さいね♪
入力の速さはいつの間にか速くなっていきます(^^)v
再度『タイピングのコツ』を見直して、タッチタイピングを身に付けましょう!!
文字入力がスムーズに出来ることで、パソコンでの作業時間も短縮され、入力によるストレスも軽減されます。
次回開催は4月です☆
基本に立ち返り、入力練習を頑張りましょう
ヾ(@^▽^@)ノ ♪♪♪~☆
尾張旭教室のブログへようこそ!!
インストラクターの松田です。
さてさて、26日(月)まで開催だった【タイピングコンテスト】
ご参加されたみなさん、お疲れ様でした~\(^o^)/
結果はいかがでしたか?
日頃教室でタイピング練習をして頂いていますが、時間を計ってタイピングをするということはないですよね。
普段は「ゆっくり」「確実」にタイピングの練習をして頂いています。
でも、3か月に1度「今どれくらい出来るのかな~」を確認してみましょう!!
前回と比べてどう?
次回の「タイピングコンテスト」ではこれくらいの文字数を・・
ご自身の目標設定にもなりますよね ☆彡
繰り返し指の動きを練習して、正しいキー操作の基本を身に付けて下さいね♪
入力の速さはいつの間にか速くなっていきます(^^)v
再度『タイピングのコツ』を見直して、タッチタイピングを身に付けましょう!!
文字入力がスムーズに出来ることで、パソコンでの作業時間も短縮され、入力によるストレスも軽減されます。
次回開催は4月です☆
基本に立ち返り、入力練習を頑張りましょう
ヾ(@^▽^@)ノ ♪♪♪~☆
シーコ さんへ
こんばんは~(*^_^*)
インストラクターの松田です。
コメント、ありがとうございました(^^)v
「体調」大切ですよね~☆
日頃の成果として「良い結果」を出すには、ベストコンディションで臨まねばですね♡
まだまだ寒く体調を崩しやすい季節
風邪をぶり返さないように気を付けて下さいね。
次回に向けて、タイピングも頑張りましょう \(^o^)/
こんばんは~(*^_^*)
インストラクターの松田です。
コメント、ありがとうございました(^^)v
「体調」大切ですよね~☆
日頃の成果として「良い結果」を出すには、ベストコンディションで臨まねばですね♡
まだまだ寒く体調を崩しやすい季節
風邪をぶり返さないように気を付けて下さいね。
次回に向けて、タイピングも頑張りましょう \(^o^)/
言い訳になるけど、今回は風邪引いてたのか
出来はよくありませんでした、次回は体調のいい時だと
いいけど、何はともあれ練習あるのみですね
頑張ります。
出来はよくありませんでした、次回は体調のいい時だと
いいけど、何はともあれ練習あるのみですね
頑張ります。
コメント
2 件