いなげや毛呂教室
0503キヨミツ さん
老人会新年会
2015年01月19日 14:10
昨日は、第一団地の老人会の新年会。
50名弱の参加。
参加できなくなった方も7名ほどいらっしゃいました。(体調が思わしくなくなって)。
いくらお年寄りは元気といっても仕方ないのかな?
でも、参加者皆楽しく過ごすことが出来ました。
50名弱の参加。
参加できなくなった方も7名ほどいらっしゃいました。(体調が思わしくなくなって)。
いくらお年寄りは元気といっても仕方ないのかな?
でも、参加者皆楽しく過ごすことが出来ました。
KINUYANさん、こんにちは。
第一団地の老人会は、一寸特別見たい。
全国から集まって来た人達で構成された団地なんで、それも、50年経ちます。
日本経済を支えてきた?今は老人たちのはけ口みたい。
なにかあるとすぐに飲み会になります。
第一団地の老人会は、一寸特別見たい。
全国から集まって来た人達で構成された団地なんで、それも、50年経ちます。
日本経済を支えてきた?今は老人たちのはけ口みたい。
なにかあるとすぐに飲み会になります。
ろくちゃんさん、こんにちは。
インフルエンザじゃないんだが、俺は、12月31日の朝から38度5分の熱を出し1月2日まで寝てました。散々な正月でした。
でも、今は元気。
今年も、元気な老人の飲み会付き合わされそうです。
この次の老人会は、花見ですね。
インフルエンザじゃないんだが、俺は、12月31日の朝から38度5分の熱を出し1月2日まで寝てました。散々な正月でした。
でも、今は元気。
今年も、元気な老人の飲み会付き合わされそうです。
この次の老人会は、花見ですね。
ひろこさん、こんにちは。
だんちの人口は約1600人です。
高齢化率は36パーセントで日本の20年後を今やっています。
ちなみに町の高齢化率は25パーセントです。
此方の老人会の名は寿会と言っています。
俺がからかい半分でいつも老人会と言うんでおばさん達に?、怒られます。
だんちの人口は約1600人です。
高齢化率は36パーセントで日本の20年後を今やっています。
ちなみに町の高齢化率は25パーセントです。
此方の老人会の名は寿会と言っています。
俺がからかい半分でいつも老人会と言うんでおばさん達に?、怒られます。
スイカ好きさん、こんにちは。
寿会の行事も年に10回ほどありますが、みな飲み会みたいなもの。
俺んちの老人会は、のんベーが結構多くいます。
でも、皆それが楽しみみたい。
出来るだけ続けたいと思っています。
寿会の行事も年に10回ほどありますが、みな飲み会みたいなもの。
俺んちの老人会は、のんベーが結構多くいます。
でも、皆それが楽しみみたい。
出来るだけ続けたいと思っています。
キヨミツさんへ
こんにちは〜
初めまして。一月からブログはじめました。お住まいされている地域の様子がよく分かります。
私の住んでる地域は何もなく一寸寂しいです。
お身体大切に頑張ってくださいね。
こんにちは〜
初めまして。一月からブログはじめました。お住まいされている地域の様子がよく分かります。
私の住んでる地域は何もなく一寸寂しいです。
お身体大切に頑張ってくださいね。
0503キヨミツさん こんにちは 初めまして
団地の老人会で50名弱の参加って,すごいですね
因みに団地の所帯数はどの位ですか
私達の団地は古くて高齢者が多いんですよ
老人会と言わず長寿会といいますが、なかなか会員が増えません
明日、新年会で「かんぽの宿」に行きます
第3班31名中10名の参加です、会費3,000円です
上げ膳据え膳、温泉に入って楽しんできます
これからも よろしく
団地の老人会で50名弱の参加って,すごいですね
因みに団地の所帯数はどの位ですか
私達の団地は古くて高齢者が多いんですよ
老人会と言わず長寿会といいますが、なかなか会員が増えません
明日、新年会で「かんぽの宿」に行きます
第3班31名中10名の参加です、会費3,000円です
上げ膳据え膳、温泉に入って楽しんできます
これからも よろしく
コメント
6 件