ダイエー東大島教室
ダイエー東大島教室 さん
夢の実現
2015年01月14日 23:33
みなさんこんばんは(*^^)v
突然ですが、今年はどんな一年にしたいですか?
本日自宅にて聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生の
記事を読みました。
先生の「2015年年初めの一言」は「夢の実現」だそうです。
元旦に、娘が墨で書いた書初めも「夢の実現」でした。
お正月早々に行われた箱根駅伝では、
長い年月を費やして構想を練り総合優勝に導かれた監督
先日の全国高校サッカー決勝では、
入院中の監督を想い、悲願の初優勝を飾った高校生たち
新年早々大きな感動をもらいました!
私どもの夢は
受講生さんを含めたこの東大島の地域において
一人でも多くの方が
パソコンやタブレットなどを利用して、
便利で快適で楽しく豊かな生活を送れるようお手伝いすることです。
そのために今年も精進していく所存です。
夢は描くだけでなく、
実現できてこそ価値のあるもの。
私たちも教室に来校されるお一人お一人を大切にして
その学びに寄り添ってご指導していきたいと考えています。
改めまして
本年もよろしくお願いします!
突然ですが、今年はどんな一年にしたいですか?
本日自宅にて聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生の
記事を読みました。
先生の「2015年年初めの一言」は「夢の実現」だそうです。
元旦に、娘が墨で書いた書初めも「夢の実現」でした。
お正月早々に行われた箱根駅伝では、
長い年月を費やして構想を練り総合優勝に導かれた監督
先日の全国高校サッカー決勝では、
入院中の監督を想い、悲願の初優勝を飾った高校生たち
新年早々大きな感動をもらいました!
私どもの夢は
受講生さんを含めたこの東大島の地域において
一人でも多くの方が
パソコンやタブレットなどを利用して、
便利で快適で楽しく豊かな生活を送れるようお手伝いすることです。
そのために今年も精進していく所存です。
夢は描くだけでなく、
実現できてこそ価値のあるもの。
私たちも教室に来校されるお一人お一人を大切にして
その学びに寄り添ってご指導していきたいと考えています。
改めまして
本年もよろしくお願いします!
コメントがありません。
コメント
0 件