パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 小寒に入り、今年はじめてのブログです。
    • 棚から牡丹餅 10点満点でた!!!!
    • マスクケースを買いました!!
    • 初めて!!本当に!!はじめて!!
    • ハウスクリーニングをして貰った!!
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 西友山科教室  みっちゃん さん

布団回収だけが目的ではなかった!!

 2014年12月14日 12:52
皆さん私のようにならない様にご注意ください!!!

昨日、かねてより連絡をもらっていた「リサイクル」

ショップより不要な布団回収業者にきてもらった。

押入れから5枚の布団を出したところまでは良かったが

これだけでは持って帰るのが困難だと言い出し、貴金属

類、切手、きもの等等、あるものを見せてくれと粘って

きました。私が電話した際には一切そのような話は聞いて

ないと抗議しました。重たい布団が出せないので手伝って

貰い、室内に入れたのが間違いでした。

何だかんだ話をして、業者の目にはいらな様にして、まあ

私も本当に不要なアクセサリーや切手(現金交換)を出し

帰って貰った。おまけに、買い取り契約書をサインして

文句を言わないようにできてます。最近の色々ややこしい

問題になるほどと思い至りました。合法的にやっている

場合もあるということです。

気を付けるのは、室内に入った途端、あちこち目配りをし

飾ってあるものを、さも興味あるように褒めだし気を

引くことです。高齢者はころりとやられます。

この会社は一般の詐欺会社とは違いますが一つ間違えば

似通った事件になります。私は「クーリングオフ」をする

つもりはないので、今後注意をします。

一応、来訪した業者名を記しておきます。

「リサイクル・エコネット」大阪府公安委員会古物商

許可番号・・・・とありました。

年末、何卒、ご注意ください!! 自己反省まで。
コメント
 1 件
 2014年12月14日 17:22  西友山科教室  西友山科教室 さん
みっちゃんさん こんにちは。

私も、出来る限り自分で処分するようにしています。
なかなか見極めが出来ないのが現状ですから、
本当に自分自身が、注意していかないといけませんね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座