メッツ大曽根教室
イオン上飯田教室 さん
ブログが増えてきましたね。
2010年12月20日 00:19
何かネタがないかな~と思っているうちに
日が経ってしまい更新が遅くなってしまいました。
皆さんもブログのネタに悩まれると思いますが、
たまには私のように独り言のようなものがあってもいいと思いますよ~。
上飯田教室の生徒さんのブログが増えてきましたね。
楽しませていただいています。
ブログ講座を受講される方も増えてきました、
今までは教室内で生徒さん同士の交流があまり無かったですが
ブログを通して他の生徒さんとの交流ができるようになれば
いいなあと願っております。
生徒さん同士の交流と言えば・・・2ヶ月に一度のクラフトイベント、
最初の頃はどなたも緊張して参加されていましたが、
最近ではイベントの中で生徒さん同士お話される姿も
よく見られるようになりました。
私は人と人との出会いってとても大切だと思っています。
同じようにパソコンに興味を持ち、
教室に通っているのにすれ違いは本当に勿体無い気がします。
ブログはそんな人と人をつなぐ交流の場所になるのではと思います。
何らかの共通の趣味でつながった仲間というのは
たとえば年齢や立場などを越えて気軽に付き合うことができます。
そのうち交流の場が活発になり、
いつかお茶会やお食事会などを企画されるのも楽しいですね。
せっかくブログを作られたのですから、
まずは他の方のブログにもコメントしてあげて下さいね~。
コメントをもらうのは誰もが嬉しいものです。
この上飯田教室のブログにコメントをつける練習をしていただいてもいいですよ。
コメントが無いので少し寂しいです~。
なかなかこうしたネットを通しての交流に
初めは慣れないでしょうが、
記事を書いたり、コメントをしたりして少しずつ慣れていくと
新しい世界が広がりますよ。
ここは教室のインストラクターと生徒さんしか交流できませんので
安心してブログを楽しんでくださいね。
そうそう・・・
プレミア倶楽部の年賀状コンテストにまだ応募されていない方はありませんか?
ワードで年賀状を作成して、サイトから投稿するだけで100ポイントもらえますよ。
忘れずに応募して下さいね。それではまた。
日が経ってしまい更新が遅くなってしまいました。
皆さんもブログのネタに悩まれると思いますが、
たまには私のように独り言のようなものがあってもいいと思いますよ~。
上飯田教室の生徒さんのブログが増えてきましたね。
楽しませていただいています。
ブログ講座を受講される方も増えてきました、
今までは教室内で生徒さん同士の交流があまり無かったですが
ブログを通して他の生徒さんとの交流ができるようになれば
いいなあと願っております。
生徒さん同士の交流と言えば・・・2ヶ月に一度のクラフトイベント、
最初の頃はどなたも緊張して参加されていましたが、
最近ではイベントの中で生徒さん同士お話される姿も
よく見られるようになりました。
私は人と人との出会いってとても大切だと思っています。
同じようにパソコンに興味を持ち、
教室に通っているのにすれ違いは本当に勿体無い気がします。
ブログはそんな人と人をつなぐ交流の場所になるのではと思います。
何らかの共通の趣味でつながった仲間というのは
たとえば年齢や立場などを越えて気軽に付き合うことができます。
そのうち交流の場が活発になり、
いつかお茶会やお食事会などを企画されるのも楽しいですね。
せっかくブログを作られたのですから、
まずは他の方のブログにもコメントしてあげて下さいね~。
コメントをもらうのは誰もが嬉しいものです。
この上飯田教室のブログにコメントをつける練習をしていただいてもいいですよ。
コメントが無いので少し寂しいです~。
なかなかこうしたネットを通しての交流に
初めは慣れないでしょうが、
記事を書いたり、コメントをしたりして少しずつ慣れていくと
新しい世界が広がりますよ。
ここは教室のインストラクターと生徒さんしか交流できませんので
安心してブログを楽しんでくださいね。
そうそう・・・
プレミア倶楽部の年賀状コンテストにまだ応募されていない方はありませんか?
ワードで年賀状を作成して、サイトから投稿するだけで100ポイントもらえますよ。
忘れずに応募して下さいね。それではまた。
コメントがありません。
コメント
0 件