ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
バミューダトライアングルの日(^_^;)
2014年12月05日 10:57

パソコン市民講座ライフ国分教室です
こんにちは(*^_^*)
師走に入り寒い毎日が続いています。日本海側では次々と初雪の便りが届いていますね。
近畿地方でも山間部を中心に雪が降ったようです。
風邪などひかずに忙しい年末を乗り切っていきましょう!!!
インフルエンザの流行も始まってきているようです。
手洗い・うがい・規則正しい生活を心がけ予防に努めましょう。
さて本日12月5日は「バミューダトライアングルの日」だそうです。
皆さんご存知でしょうか?
――1945(昭和20)年のこの日、大西洋上で米軍機が突然消息を絶った。このフロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域ではそれ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、魔の三角海域「バミューダトライアングル」として有名になった。ただし、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、この「伝説」が広く知られるにつれ、附近で起きた事故が関連づけられて説明されるようになり、遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものである。――ウィキペディアより
とのことですが、時々特別番組などでもとりあげられるこのバミューダトライアングルの謎。
どうやら都市伝説のようですね(^_^;)
今年もひと月を切りました。教室では来年1月の予約表をお配りしていますが、
年末年始の休校もありますので、次月の予約はお早目にお願いします(^_-)-☆
それでは寒さに負けず元気に週末を過ごしましょう!!!
こんにちは(*^_^*)
師走に入り寒い毎日が続いています。日本海側では次々と初雪の便りが届いていますね。
近畿地方でも山間部を中心に雪が降ったようです。
風邪などひかずに忙しい年末を乗り切っていきましょう!!!
インフルエンザの流行も始まってきているようです。
手洗い・うがい・規則正しい生活を心がけ予防に努めましょう。
さて本日12月5日は「バミューダトライアングルの日」だそうです。
皆さんご存知でしょうか?
――1945(昭和20)年のこの日、大西洋上で米軍機が突然消息を絶った。このフロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域ではそれ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、魔の三角海域「バミューダトライアングル」として有名になった。ただし、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、この「伝説」が広く知られるにつれ、附近で起きた事故が関連づけられて説明されるようになり、遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものである。――ウィキペディアより
とのことですが、時々特別番組などでもとりあげられるこのバミューダトライアングルの謎。
どうやら都市伝説のようですね(^_^;)
今年もひと月を切りました。教室では来年1月の予約表をお配りしていますが、
年末年始の休校もありますので、次月の予約はお早目にお願いします(^_-)-☆
それでは寒さに負けず元気に週末を過ごしましょう!!!
隼さん、
こんにちは(*^_^*)
急に寒くなりましたが、
風邪はひかれてませんか(*^^)v?
画像はインターネットを引用していますので
あしからずご了承くださいませ<(_ _)>
こんにちは(*^_^*)
急に寒くなりましたが、
風邪はひかれてませんか(*^^)v?
画像はインターネットを引用していますので
あしからずご了承くださいませ<(_ _)>
国分教室さん、こんばんは!!
魔のバミューダトライアングル、、
そうですね、都市伝説ですね(^_^)
自作画像ですか!?
頑張ってますね~
そら、不等辺三角形では、線つなぐしかないですね(^^ゞ
魔のバミューダトライアングル、、
そうですね、都市伝説ですね(^_^)
自作画像ですか!?
頑張ってますね~
そら、不等辺三角形では、線つなぐしかないですね(^^ゞ
コメント
2 件