海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
平茸尽くしの夕飯でした。
2014年12月03日 18:34

ブログに載せるのは少し恥ずかしいですが、美味しくいただきました。
キノコ汁を作るには足りなくなってしまい、キノコとお豆腐と、油揚のお味噌汁になってしまいました。
平茸の炊き込みご飯は、味がよく出ていてとてもおいしかったです。
卵焼きも、付け合わせに作ってみました。卵もいただきものです。この卵は、伊勢原で、評判の黄身が濃い、とても美味しい卵です。(*^_^*)
キノコ汁を作るには足りなくなってしまい、キノコとお豆腐と、油揚のお味噌汁になってしまいました。
平茸の炊き込みご飯は、味がよく出ていてとてもおいしかったです。
卵焼きも、付け合わせに作ってみました。卵もいただきものです。この卵は、伊勢原で、評判の黄身が濃い、とても美味しい卵です。(*^_^*)
cocoaさん~お早うございます。
この日は、張り切って作ったので、早い時間に夕食が出来上がってしまいました。
後で考えると彩りがなかったと思って反省しています。
あれから庭に埋め込んであるヒラタケの木を毎日のぞいています。きょうはどうかしら?
たのしみです。(*^_^*)
この日は、張り切って作ったので、早い時間に夕食が出来上がってしまいました。
後で考えると彩りがなかったと思って反省しています。
あれから庭に埋め込んであるヒラタケの木を毎日のぞいています。きょうはどうかしら?
たのしみです。(*^_^*)
たんぽぽさん こんばんは
美味しそうなお食事ですね。
キノコは美味しいお味が出ますものね。
私もキノコご飯を炊こうかなあ?
この間から、一度炊こうと思っていましたから...
どんなお料理にも合いますよね。
キノコは酢の物でも、天ぷらでもいいですね。
また作ってみます。
ありがとうございました。
美味しそうなお食事ですね。
キノコは美味しいお味が出ますものね。
私もキノコご飯を炊こうかなあ?
この間から、一度炊こうと思っていましたから...
どんなお料理にも合いますよね。
キノコは酢の物でも、天ぷらでもいいですね。
また作ってみます。
ありがとうございました。
けいなさん。今日は。
今パソコン教室より戻りました。
コメント有難う御座います。
ヒラタケのレシビを検索して作りました。
ヒラタケの炊き込みご飯が一番美味しかったです。
作り方も簡単でした。(*^_^*)
今パソコン教室より戻りました。
コメント有難う御座います。
ヒラタケのレシビを検索して作りました。
ヒラタケの炊き込みご飯が一番美味しかったです。
作り方も簡単でした。(*^_^*)
雅さん~お早うございます。
伊勢原の卵なんですが、黄身の色が普通の色ではないんです。山吹色と証言したい程鮮やかです。
箸で釣っ位てもなかなか割れない弾力が有って、えさと放し飼いのせいでしょうか?よくわかりません。何時も頂き物なので、今度よく見てきます。
平茸ご飯見た目よりはとっても美味しかったです。
伊勢原の卵なんですが、黄身の色が普通の色ではないんです。山吹色と証言したい程鮮やかです。
箸で釣っ位てもなかなか割れない弾力が有って、えさと放し飼いのせいでしょうか?よくわかりません。何時も頂き物なので、今度よく見てきます。
平茸ご飯見た目よりはとっても美味しかったです。
みえちゃんさん。
お早うございます。
二回もブログを見て頂いて有難うございました。
とても簡単でした。ネットでヒラタケのレシビを検索してつくりました。
やはり、お勧めは、たきこみごはんでした。とてもいい出汁が出て見た目よりおいしかったです。
お早うございます。
二回もブログを見て頂いて有難うございました。
とても簡単でした。ネットでヒラタケのレシビを検索してつくりました。
やはり、お勧めは、たきこみごはんでした。とてもいい出汁が出て見た目よりおいしかったです。
りんどうさん~お早うございます。
とっても美味しかったです。お勧めは、平茸ご飯でした。簡単で、出汁を入れなくても、みりん、お酒、砂糖、醤油で3~5分蓋をして煮込むと汁が出てきて、それを具と汁と分けてあと炊飯器で炊くだけ。水加減は、少し少な目。そしたら煮汁をよく混ぜ上に具をのせるだけでOK。素朴な味が出て色も程よくついて美味しかったです。
とっても美味しかったです。お勧めは、平茸ご飯でした。簡単で、出汁を入れなくても、みりん、お酒、砂糖、醤油で3~5分蓋をして煮込むと汁が出てきて、それを具と汁と分けてあと炊飯器で炊くだけ。水加減は、少し少な目。そしたら煮汁をよく混ぜ上に具をのせるだけでOK。素朴な味が出て色も程よくついて美味しかったです。
michanさん~お早うございます。
今日も雨降りだそうですね。又キノコとが取れると思います。
よく出来たら、平茸が自然に生えている様子を写真に撮りたいとおもっています。
そんなに取れるかな?
今日も雨降りだそうですね。又キノコとが取れると思います。
よく出来たら、平茸が自然に生えている様子を写真に撮りたいとおもっています。
そんなに取れるかな?
ねこさん。 今晩は。
平茸は、半分上げました。この前柿を頂いた方に家で作った平茸ですと言ったら、こんなに沢山と言ってとてもよろこんで下さいました。
主人もまだ小さいのが出来ているからどんどん食べられそうだと、言って喜んでいました。(*^_^*)
平茸は、半分上げました。この前柿を頂いた方に家で作った平茸ですと言ったら、こんなに沢山と言ってとてもよろこんで下さいました。
主人もまだ小さいのが出来ているからどんどん食べられそうだと、言って喜んでいました。(*^_^*)
コメント
8 件