パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

お地蔵様も冬支度

 2014年11月28日 09:05
散歩の途中で見かける「身代わり地蔵」
可愛らしいケープをまとっていました。

赤に白の縁取りが素敵です。

去年はオレンジ色のケープでした。

近所の方がお世話をしているようで
お花や、線香がいつも手向けてあります。

お参りしていた方が「お地蔵様が寒そうだから
編んだのよ~」と言っていました。

優しい言葉です。
コメント
 15 件
 2014年12月01日 10:28  ライフ香里園教室  てるみ さん
コスモスさん こんにちは

ご無沙汰しています。

12月に入り、娘さんの出産も近づき忙しくなりますね。
私の孫は、六か月になり重たくなりました。

この「身代わり地蔵」時々行っては、痛いところを撫でています。
ご利益があるかどうかはわかりませんが・・・

寒い冬もこのケープがあれば大丈夫でしょう。

 2014年12月01日 10:15  ライフ香里園教室  てるみ さん
牡丹さん こんにちは

人間と一緒で「お地蔵様も寒い」と言う考えが凄いです。
優しい人です。

12月に入り、忙しくなりますが
暖かくしてお過ごしください。
 2014年12月01日 10:11  ライフ香里園教室  てるみ さん
kikiさん こんにちは

こんなに衣裳持ちのお地蔵様はいないよね~

お参りしている方に出会ったので、聞いたところ
「今年は私が編んだが、去年のは違います」と言う事でした。

手編みの好きな方が何人もいるようです。
 2014年12月01日 10:04  ライフ香里園教室  てるみ さん
カレンさん おはようございます

チョットご無沙汰です。

お義母様の世話や、奥様の手伝いで忙しいのに
コメント有難うございます。

カレンさんもこの方に負けず劣らず
充分優しいですよ。

私のほうこそ見ならわなければいけません。
反省(笑)
 2014年12月01日 09:57  ライフ香里園教室  てるみ さん
ヨーコさん おはようございます

毎年違うケープをまとうお地蔵様は
いないと思います。

喜んでいるように見えます。

これから寒くなるので、暖かくしてお過ごす下さいね。
 2014年12月01日 09:51  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん おはようございます

近くの方はよくお参りしているようで
お花や線香が絶えません。

「お地蔵様が寒そう」と言う気持ちが嬉しいですね。

 2014年12月01日 09:38  ライフ香里園教室  てるみ さん
まっちゃんさん おはようございます

ケープをまとったお地蔵様は、いないと思います。
寒さ対策は万全です(笑)

去年のオレンジもステキでしたよ。

優しい方達に囲まれて、お地蔵様も幸せです。

 2014年12月01日 09:31  ライフ香里園教室  てるみ さん
てるちゃん おはようございます

寒くなる季節 私もこんなケープが欲しい(笑)
暖かさが伝わってきます。

てるちゃんだったら、編めるのではありませんか?
 2014年12月01日 09:24  ライフ香里園教室  てるみ さん
silverさん おはようございます

いつ行っても、お花や線香が絶えません。
周りもきれいにされていて、お地蔵様を
大事にしているのが分かります。

お世話をする方達は心の優しい持ち主でしょう・・・

嬉しくなります。
 2014年12月01日 08:51  ライフ香里園教室  てるみ さん
ねこさん おはようございます

朝から雨が降っていて寒いです。

このお地蔵様はガード下にあるので
雨にはぬれません。

近所の方達の、暖かいお世話がうれしいですね。
 2014年12月01日 08:43  ライフ香里園教室  てるみ さん
幸子さん おはようございます

去年のオレンジのケープを編んだ方と
今年編んだ方は違いました。

お孫さんに着せるような気持ちで、編んだのかもしれません。

このお地蔵様は幸せです。
 2014年12月01日 08:34  ライフ香里園教室  てるみ さん
kusamotiさん おはようございます

この歳になると一年が経つのが早く感じられます。

先日、母がグループホームを見に行って気に入り
入所する予定でしたが、次の日は嫌だといいだし困っています。
寒くなるので、私たちは喜んでいましたが
本人は家のことが心配のようです。

一月にお母様の所に行くのは、施設に入る話し合いでしょうか?
一人暮らしは大変です。
親には長生きしてほしいですけど、離れていると世話をするのが難しいです。

このお地蔵様のまわりには、季節の花が植えられたプランタも置かれています。

 2014年11月29日 12:39  イオン北千里教室  牡丹 さん
てるみさん
こんにちは~(^O^)

「身代わり地蔵」様 優しいお顏ですね~

暖かいケープで微笑んでおられます

お世話して下さる方 有難いですね~

忙しい中 ホッコリと癒されました

良いお話 ありがとう(●^o^●)
 2014年11月28日 11:16  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
てるみさん こんにちは~

 お地蔵様 暖かそうなケープですね

 白のフリルも可愛いです、立ち姿なので大きく

 編まなくてはいけないので大変でしょうね。

 この辺では、前掛けは良く作っている人はいますが

 ケープは初めて見せて頂きました。

 本当に 心温まるお話ですね(^○^)
 2014年11月28日 09:20  海老名マルイ教室  kusamoti さん
てるみさん
お早うございます。
今年もあと一枚のカレンダーを残す季節となりました。
パソコン教室で学んだこともすぐに忘れ、雑用にもまぎれ、アッと言う間に、もう年賀状
の用意です。
一月には、母のところに行く予定です。
京都では地蔵盆がとても楽しみな行事でした。心優しいご近所の方にお世話していただいて
お地蔵さんも寒くないでしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座