パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 大晦日です
    • クリスマスです
    • スマホオンラインイベントに行きました
    • スマホオンラインイベントに行きました
    • スマホオンラインイベントに行きました
    • 「ストロング」さん より
    • 「たけさん」さん より
    • 「ダイエー三宮駅前教室」さん より
    • 「たけさん」さん より
    • 「ダイエー三宮駅前教室」さん より

パソコン日記

 ダイエー三宮駅前教室  マノン さん

アドビフラッシュプレーヤーのインストール

 2011年02月03日 11:14
アドビフラッシュプレーヤー10.1を手順に従って
インストールすると別の所から小さな赤い背景のウインドウが
あらわれて文章の横のチェックボックスにチェックを入れて
「終了」をクリックし黄色い所をクリックしていったん閉じます。

ここまで来るのにたくさんの人に聞いて何度も挑戦しました。
私のアドビフラッシュプレーヤーのインストールが成功するまでの話です。  そもそもガッテンダイエットクラブにログインしてそこから先、表に入力が出来ないのでNHKに2回も質問を送ったし、もちろん、教室でも教えていただきました。チェックボックスがあればチェックを入れたり、今度ははづしたり、いろいろやってみました。そのうちメールボックスも見られなくなってしまって、インターネットカフェで、NHKから返事が届いているか見てみようかなと思ったのですが、とりあえずメーカーさんに電話してみようと思いました。電話も前に一度かけたときは あきらめてやめてしまいました。コンピューターの声で何度も質問をしておきながら確認出来ませんでした。~~番におかけください。その電話番号だって言うのが速くて一回聞くだけでは とてもとても書き取れません。書き取った番号にかけてみるとまたまたコンピューターの声で生の声につながるまで、ずいぶん待ちました。そしてやっとのことでオペレーターさんにつながりました。つながればこっちのものです。他のいろんな作業も教えてもらって アドビフラッシュプレーヤーのインストールは、 何々サポートとか言って、こちらの画面があちらに見えるようになって、私のコンピューターには、赤いマウスの矢印が出てきて、誘導してくれます。そして例の赤いウインドウです。 「ここ、ここです、ここにチェックを入れてください。」「えっ、ここっ」こんなの真っ赤々で、チェックボックスがあるなんて、全々、気がつかないですよ。インストールのやり方をインターネットで、調べていた時も、すぐに「終了」しては、だめです。という言葉を見つけたので、小さな箱をどこかクリックする所があるのか、ずいぶん眺めたんですよ。全く、気が付きませんでした。とにかく出来たら、ほっとして、もう汗だくだくです。一時間位やり取りしていました。大変、親切に教えていただいたんですが、最初、電話が、なかなか、つながらなくて。  でもこれから忘れず体重量らなくては。
コメント
 2 件
 2011年02月05日 13:26  ダイエー三宮駅前教室  マノン さん
ありがとうございます。本当にいろんな方にお世話になりました。これを言わないと次に進めない気がして、何日もかかって書きました。
 2011年02月03日 11:33  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
マノンさん こんにちは 豊橋教室と申します。

フラッシュプレーヤーインストールおめでとうございます。
豊橋教室の生徒さんも、同じように何度もトライされ、やっぱりインストールできなくて苦労された方がいらっしゃいました。

インストール画面のあの小さなチェックボックス見難いですよね。
一度体験すると、これからは今まで以上にもっと角からすみまでチェックできるようになると思います。

これからも、いろんなことに挑戦してくださいね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座