パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

炎の祭典

 2014年09月15日 12:32
今週末愛知県三河の国豊橋市豊橋公園内豊橋野球場及び周辺一帯で筒花火の炎の祭典が行われました。

会場は午前中から出店などが多数出店されて賑わっていたみたいです。

午後6時から炎の祭典が開演です。
今年は第19回目になるそうです。
我々遠方からのバス参加者はバス60台参加人数は1600人
風向きも良く白煙の影響も無く綺麗に炎の祭典を満悦しました

昨年は風向きが悪くて、観客席側に白煙が流れて炎の祭典は
最悪だったそうです。
参加者の1人は筒花火の火筒を貰ってきた人がいました。

会場入場券が無い人は出店の広場に大型モニターテレビで
お店に並びながら、冷たい美味しい飲み物を頂きながら
中の炎の祭典の進みぐうあいを観覧していました。
コメント
 4 件
 2014年10月12日 14:55  海老名マルイ教室  源太郎 さん
イトーヨーカドー豊橋教室 イトーヨーカドー豊橋教室さんへ

飯田線6時間の旅から、今は愛知県豊橋市手筒花火大会で再び愛知県豊橋におじましました。
ヤマサ印の竹輪売店
国道沿いに大きな製造工場が有りました。

豊橋市民は沢山の竹輪を美味しくいただくんでしょう。
ヘルシナー食品でいいですね。
 2014年10月10日 02:39  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
源太郎さん こんにちは

コメント遅いですよね~。(^-^)

炎の祭典ご来場いただきありがとうございます。
豊橋市民でありながら、行ったことがありません。
地元のケーブルテレビで、後日放送されるものを見ることはあります。

たくさんの観光客の方もいらっしゃるようで、にぎやかですよね。
豊橋の秋祭りは、手筒の奉納がいろんなところでされいます。
まさか、手筒がこんなに有名になるとは思いませんでした。(^-^)

源太郎さんにコメントを書くきっかけとなったのは、飯田線の旅で豊橋駅が登場してからです。
神奈川の方が、こんな豊橋の飯田線に乗るなんて…。
って感じでコメントが始まりました。(^-^)
 2014年09月21日 10:23  海老名マルイ教室  源太郎 さん
    とうきゅう伊勢原教室  モルダイトさまへ

豊橋炎の祭典第19回にバスツアーで観覧してきました。
開演は午後18.00からでした。
手筒花火に仕掛け花火は豊橋の路面電車でした。
走る花火たまに、いやいやして、最後間で走らない花火

豊橋インター付近のヤマサ印ちくわの売店により
会場に行く途中の国道沿いに大きなちくを製造工場がありました。
青春切符で飯田線完走の旅以来豊橋は3回ぐらいお邪魔しました。

なぜか、豊橋教室から沢山のコメントを頂いています。
 2014年09月16日 11:10  海老名マルイ教室  源太郎 さん
  とうきゅう伊勢原教室   りんどうさんへ

 愛知県豊橋の手筒花火を現地で夜の祭典炎を観てきました。

 炎の醍醐味と最後の音に大満足でした。


 仕掛け花火、横に走る花火、一般的な夏の夜空を飾る花火
 2時間30分の炎の祭典でした。

 りんどうさんの故郷はどちらなんですか。?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座