パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

デジカメレッスン開催

 2014年09月10日 18:39
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

昨日の満月。
皆さんも、ご覧になりましたね。

沢山の方が、ブログに挙げていました。
お月様の写真を撮るのは難しいですね。
遠くのものは、やっぱり望遠レンズがあるときれいに撮れますね。
そんなときだけ、望遠レンズの付いたカメラが欲しくなります。

でも、日常はipadのカメラで十分な私です。(^-^)

★★★
今日は、使いこなしレッスン
デジカメの取込と編集をしました。

間もなく開催される、フォトブックイベントの前レッスンとなっています。

今日参加された皆様も、ご自身の使われる写真をきれいに編集されていました。

もちろん、レッスンはフォトブックを作らない方でも参加は大丈夫なので、普段はなかなかゆっくりと教えてもらえないようなことも、今日はしっかり覚えて帰った方もいらっしゃいました。

やっぱり、使いこなしレッスンは
知っていても参加すると、今までとは違ったことに気が付くものですね。

本日ご参加の皆さん、ぜひご自宅でも今日の続きをしてみてくださいね。

(^-^)
コメント
 9 件
 2014年09月11日 03:05  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
めろんぱんさん こんにちは
深夜のコメントありがとうございます。
ただいま3時ですが、ようやく落ち着いてきたようです。
雨の強いときは、アメミルを見ながら雨量とこれからのチェックをしていました。(^-^)
携帯には、柳生川の水位が警戒水位に達成しました。ってメールも届き、その後は
警報が発令されたり、夜中なのにそんなお知らせメールがたくさん来ました。
ご心配の教室は、きっと2階なので大丈夫ですよ。万が一、一階が浸水してもね。
息子さんも、無事帰宅できて何よりです。
あんなにたくさん降ったので、ちょっとお水は大変ですね。
各地で大雨が降っているようなので、気を付けるのに越したことはないですね。
 2014年09月11日 03:04  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

使いこなしレッスンって、題目だけ見て「それ知っている。」って言われる方も多いんですが、
知っていても、参加されると「へぇ~」ってことも多いです。
豊橋教室の生徒さんは、リピート参加もしてくれていますし、それの大切さもお伝えしています。
同じことを繰り返して行うことで、しっかりと操作も覚えて安定したパソコン操作が可能になります。
おんなじ授業でも、その時々で発見があるのも間違いなしです。

お時間が合えば、ぜひ参加されるといいですよ。(^-^)
 2014年09月11日 03:04  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
先生 こんにちは

先生のデジカメはすごいんですね。
もちろん、デジタル端末からプリンターへは自動で印刷できるように、
padもスマホもPCもなっていますが、いまどきのデジカメはそんなこともできるんですね。

隼さんへのコメントで書いたけれど、私のデジタル端末の写真はOneDriveに自動同期されているので、パソコンにつなぐ必要もなく、写真の利用をしています。

クラウドなんて・・・。って思った時期もありましたが、今では便利に使えています。

どんどん進化していくものたち、一生懸命利用して便利使いこなしていきたいですね。
(^-^)
 2014年09月11日 03:04  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
もりくんさん こんにちは

お疲れのようですね。
ヘロヘロの時は、しっかり睡眠をとってくださいね。
それと、お食事もしっかりとお召し上がりくださいませ。
月がヘロヘロ見えたのは、疲れているからではないですか?
きっと、そのお疲れお月様も天上から確認されて、心配されていますよ。

何とかでもいいので、生きながらえてくださいね。
間もなく、実りの秋です。
もりくんさんも、日ごろの成果が身になるといいですね。
(^-^)
 2014年09月11日 02:38  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんにちは

そうですね。
それぞれ用途に合わせて使うのが、やっぱり写真を撮るときは必要ですよね。

隼さんのおっしゃる通り、編集はそれぞれに偏ることが多いかもしれません。

ちなみに私は、ipadの写真は、OneDriveに自動同期をかけてあるので、

逆に落ち着いているときは、パソコンで編集することのほうが多いです。

いろんなアイテムを、連動させるとますます便利ですよ。(^-^)
 2014年09月11日 02:22  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

皆さん、とっても上手に映していらっしゃいました。
もちろん、セブンさんもね。(^-^)

皆さん、ご自身の写真の編集を始めたら、とっても真剣に取り組んでいらっしゃいました。

暗くて見えずらかった写真が、きれいに見やすくなって感動したいらっしゃった方もいました。

知識は、増やしたり高めたり深めたりできるんですね。

(^-^)
 2014年09月10日 23:49  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは 

日中は暑かったですね。

使いこなしレッスン知っていても参加すると今までと違ったことがあることに気付くんですね。

私も参加してみたいです。
 2014年09月10日 19:48  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
豊橋教室さん、こんばんは!!

画像の取り込みと編集、大事ですね(^_^)

iPadのカメラ、卓上とか、室内とか、店の前とかは良いですが、、

遠景、夜景、望遠は今一つですね(>_<)

パソコン⇔iPad画像のやり取りできるのですが、、

ついつい、パソコン画像はパソコン、iPad画像はアイパッドでになってしまいます(>_<)
 2014年09月10日 19:40  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

昨日の夜の満月、皆さんブログに上げていましたね。

お月様を、写真に撮るのは難しいですね。

今日は、デジカメの取り込みと編集のイベントですか。

皆さん、真剣そのものですね。

使いこなしレッスンは、参加すると今までとは違った

事に、気が付くのですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座