ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
一斉メール
2014年09月05日 11:25
パソコン市民講座ライフ国分教室です
こんにちは(^^)
あいにくの空模様。。夕べは蒸し暑く寝苦しい夜を過ごした方も多いのでは(^_^;)
さて本日9月5日午前11時少し過ぎに携帯が突然鳴り出してビックリした方?
いらっしゃいますか?
大阪府は、府内にある携帯電話に向けて訓練緊急地震速報メールを一斉送信する「大阪880万人訓練」を実施しました。府内にある携帯電話約880万台のうち、約350万台が鳴ると推定。府外の人も、実施時間帯に大阪にいれば対象に含まれます。訓練緊急地震速報メールを受信した端末は、マナーモードに設定されていても音が鳴ります。
というわけで、教室でも携帯が鳴りだした方、まったく鳴らない方の二通りに分かれました(^^)
日頃から地震等の災害への備えは大切ですが、いざとなると事前告知のないまま、
今日のような速報が入るわけですよね。その時に慌てないためにも時々こういう訓練も
必要なのでしょう。
災害がないのに越したことはありませんが、いざという時に冷静に行動し、情報収集できる
準備もしておく必要があるのかもしれません。「備えあれば憂いなし」ですね(^_-)
それでは急な雨に気をつけてお過ごしください\(~o~)/
※画像は一斉メールに関する関連記事を抜粋したものです
こんにちは(^^)
あいにくの空模様。。夕べは蒸し暑く寝苦しい夜を過ごした方も多いのでは(^_^;)
さて本日9月5日午前11時少し過ぎに携帯が突然鳴り出してビックリした方?
いらっしゃいますか?
大阪府は、府内にある携帯電話に向けて訓練緊急地震速報メールを一斉送信する「大阪880万人訓練」を実施しました。府内にある携帯電話約880万台のうち、約350万台が鳴ると推定。府外の人も、実施時間帯に大阪にいれば対象に含まれます。訓練緊急地震速報メールを受信した端末は、マナーモードに設定されていても音が鳴ります。
というわけで、教室でも携帯が鳴りだした方、まったく鳴らない方の二通りに分かれました(^^)
日頃から地震等の災害への備えは大切ですが、いざとなると事前告知のないまま、
今日のような速報が入るわけですよね。その時に慌てないためにも時々こういう訓練も
必要なのでしょう。
災害がないのに越したことはありませんが、いざという時に冷静に行動し、情報収集できる
準備もしておく必要があるのかもしれません。「備えあれば憂いなし」ですね(^_-)
それでは急な雨に気をつけてお過ごしください\(~o~)/
※画像は一斉メールに関する関連記事を抜粋したものです
うめちゃんさんへ
こんにちは(^^)
教室でも3回鳴っている方がほとんどでした。
大阪府から、柏原市から、羽曳野市までも。。。
こんにちは(^^)
教室でも3回鳴っている方がほとんどでした。
大阪府から、柏原市から、羽曳野市までも。。。
ライフ国分教室 さま
こんにちは
今日 手作り市にいったとき
会場で 一斉にね
もうびっくり
地下鉄内で 携帯が訓練緊急地震速報メールを一斉に送りますのでって
放送されてたので わかってたけど 会場は 一瞬 なにって(●^o^●)
こうして 訓練していくのでしょうね
こんにちは
今日 手作り市にいったとき
会場で 一斉にね
もうびっくり
地下鉄内で 携帯が訓練緊急地震速報メールを一斉に送りますのでって
放送されてたので わかってたけど 会場は 一瞬 なにって(●^o^●)
こうして 訓練していくのでしょうね
コメント
2 件