バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日は浮かばないな~。
2014年08月28日 18:27
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
二日前のブログの表題を思い出します。
「秋の長雨」
スッキリとしないこの頃、体調もスッキリしない方も多いようです。
そろそろ夏の疲れも出てきます。
無理をしないように、睡眠をしっかりとりましょう。
暴飲暴食も控えましょうね。
ブログに何を書こうかと、ず~~~っと考えているのですが、浮かばないな~。
今日は、「民法放送の日」NHK以外の放送局で放送が流れた日だそうです。
1951年(昭和26年)9月1日、愛知県の中部日本放送と大阪府の新日本放送(のちの毎日放送)のラジオ放送開始が日本で最初の民間放送としている。 テレビジョン放送の第一号は1953年(昭和28年)8月28日にVHF帯により放送を開始した日本テレビである。
ウィキペディアより
地元のCBC「中部日本放送」の事は存じておりましたが、大阪「毎日放送」のことは知りませんでした。
ラジオ放送と言えば、
NHK「花子とアン」の「ラジオおばさん」を思い出しました。
あれは、東京のNHKの事なんですね。
二日前のブログの表題を思い出します。
「秋の長雨」
スッキリとしないこの頃、体調もスッキリしない方も多いようです。
そろそろ夏の疲れも出てきます。
無理をしないように、睡眠をしっかりとりましょう。
暴飲暴食も控えましょうね。
ブログに何を書こうかと、ず~~~っと考えているのですが、浮かばないな~。
今日は、「民法放送の日」NHK以外の放送局で放送が流れた日だそうです。
1951年(昭和26年)9月1日、愛知県の中部日本放送と大阪府の新日本放送(のちの毎日放送)のラジオ放送開始が日本で最初の民間放送としている。 テレビジョン放送の第一号は1953年(昭和28年)8月28日にVHF帯により放送を開始した日本テレビである。
ウィキペディアより
地元のCBC「中部日本放送」の事は存じておりましたが、大阪「毎日放送」のことは知りませんでした。
ラジオ放送と言えば、
NHK「花子とアン」の「ラジオおばさん」を思い出しました。
あれは、東京のNHKの事なんですね。
ともちゃんさん こんにちは
9月がスタートしましたが、今のところ暑さはあんまり戻って来てませんね。
一度涼しくなっちゃうと、再び熱くなると厄介ですよね。
このまま、秋って・・・。っていう訳にはいかないにしても、
適当な暑さがいいですね。
ともちゃんさんの苦手な季節もあと少し。
まめすけちゃんともどもがんばってね。(^-^)
9月がスタートしましたが、今のところ暑さはあんまり戻って来てませんね。
一度涼しくなっちゃうと、再び熱くなると厄介ですよね。
このまま、秋って・・・。っていう訳にはいかないにしても、
適当な暑さがいいですね。
ともちゃんさんの苦手な季節もあと少し。
まめすけちゃんともどもがんばってね。(^-^)
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
今日も「神奈川」はとても♪涼しかったです♪でも・・・
基本「動いている仕事のともちゃんはムッシー(むし暑い)」でした(^^ゞ
それでも季節は確実に「進んでいるみたいです・・・」
ただ・・・この「涼しさ」に慣れちゃったあと「残暑」が戻って来ると思うと
ともちゃん怖いです!!徐々に「涼しくなってほしいです・・・」
今日も「神奈川」はとても♪涼しかったです♪でも・・・
基本「動いている仕事のともちゃんはムッシー(むし暑い)」でした(^^ゞ
それでも季節は確実に「進んでいるみたいです・・・」
ただ・・・この「涼しさ」に慣れちゃったあと「残暑」が戻って来ると思うと
ともちゃん怖いです!!徐々に「涼しくなってほしいです・・・」
みいちゃんさん こんにちは
また暑い日がやってくるんですね。
そりゃそうですよね。
そんなに簡単に過ごしやすくなんてならないですよね。
夏の疲れがたまってるのはこの私かもしれません。
セブンさんの大切なコメントをまたまた飛ばしちゃいました。(T_T)
また暑い日がやってくるんですね。
そりゃそうですよね。
そんなに簡単に過ごしやすくなんてならないですよね。
夏の疲れがたまってるのはこの私かもしれません。
セブンさんの大切なコメントをまたまた飛ばしちゃいました。(T_T)
セブンさん こんにちは
ウドちゃんの、旅してごめんは毎日放送作だったんですね。
確かに、花子は東京に住んでいますが、NHKのことだったんだ~。って感じです。
民法放送局かと思っていました。
セブンさんのおっしゃる通りなんですけどね。(^-^)
ウドちゃんの、旅してごめんは毎日放送作だったんですね。
確かに、花子は東京に住んでいますが、NHKのことだったんだ~。って感じです。
民法放送局かと思っていました。
セブンさんのおっしゃる通りなんですけどね。(^-^)
とここまでコメントを書いていたのですが、セブンさんの下記のコメントをどうも消してしまったらしいです。
戻るボタンで戻ったら、コメントが残っていたのでコピーしておきました。
セブンさん、またまた許してください<m(__)m>
これ以降はセブンさんのコメント。
こんばんは
ブログを毎日書いていると、こうゆうこともありますね。(*^_^*)
大阪「毎日放送」の、名前は聞いたことがあります。
ウド鈴木の「旅してごめん」を、こちらでは毎週火曜日の夜に
放送しているのを見ています。(野球のない日)
花子とアンの、ラジオ放送
花子の住まいが、東京なので当たり前と言えば当たり前ですね。
戻るボタンで戻ったら、コメントが残っていたのでコピーしておきました。
セブンさん、またまた許してください<m(__)m>
これ以降はセブンさんのコメント。
こんばんは
ブログを毎日書いていると、こうゆうこともありますね。(*^_^*)
大阪「毎日放送」の、名前は聞いたことがあります。
ウド鈴木の「旅してごめん」を、こちらでは毎週火曜日の夜に
放送しているのを見ています。(野球のない日)
花子とアンの、ラジオ放送
花子の住まいが、東京なので当たり前と言えば当たり前ですね。
もりくんさん こんにちは
皆さんは、私がとってもブログのかけない日を楽しみにしていませんか?
指動かし債したら、何とかかけるもんなんですよ。
久しぶりのパチンコ、当たってよかったですね。
何事も、うまくいっていうと思えばうまくいくんですね。
今回の大当たりは、それはもりくんさんの運がいいんですよ。
時折はパチンコもいいと思います。(^-^)
皆さんは、私がとってもブログのかけない日を楽しみにしていませんか?
指動かし債したら、何とかかけるもんなんですよ。
久しぶりのパチンコ、当たってよかったですね。
何事も、うまくいっていうと思えばうまくいくんですね。
今回の大当たりは、それはもりくんさんの運がいいんですよ。
時折はパチンコもいいと思います。(^-^)
yokoさん こんにちは
いけずですね。
書けないなりに何度か書きました。
毎日放送は、千里のほうにあるんですね。
大阪のことは、なかなかわかることばかりです。
確かに朝晩は、過ごしやすいでね。
風邪などひかぬように気を付けましょう(^-^)
いけずですね。
書けないなりに何度か書きました。
毎日放送は、千里のほうにあるんですね。
大阪のことは、なかなかわかることばかりです。
確かに朝晩は、過ごしやすいでね。
風邪などひかぬように気を付けましょう(^-^)
コメント
7 件