パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

パリ

 2011年02月01日 11:13
パリに2度ほど訪れたが何か違う
最初は南フランス次がドイツスイスパリのツァーで。
パリにも路地をそれると日本人や偉人がラーメン店
があります。もう無くなたかと思われますが
パリ三越に必ずよりましたよね。
午後添乗員のミスによりパリ9区国立オペラ劇場
別名オベラ座立派な建築物屋根の上に2つの神が
見下ろすわき道をとぼとぼ当ても無く歩いたら
日本の高島屋デーパトパリ店に遭遇しました。
フランスは宮殿美術館ホテルが急に入れなかったり
ホテルが変更がざらにあります。
それがフランスみたいです。
パリ郊外小高丘にこれからの画家が沢山います。
この丘で取れるワイン高級品です。
戦士記念公園噴水そばのホテルリッカルトンに
泊まれるものならば泊まりたい。
海外の旅でやな思いしたのはフランス以外に無い。
コメント
 1 件
 2011年02月02日 23:55  海老名マルイ教室  源太郎 さん
   とうきゅう伊勢原教室  サンゴ様

  フランス農業大国さすがフランス
  空港で近距離フライトするのかプロペラ機が多数駐機していたのを
  覚えています。絵画の跳ねる橋はやはり絵画のほうがだんぜんいいです。
  ニースは冬ばにドイツスイスイギリスから訪れるのがなっとく。
  隣国の小さな国車競技を行うモナコに行きたかった。
  フランスパン何であんなに美味しいんですか。
  日本で探せどあの美味しいフランスパンに会えない。  
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座