バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
夏季休講中です。
2014年08月13日 18:00

こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
ただいま、豊橋教室は夏季休講中です。
次回の開講は、8月16日(土)からです。
予約の変更等は、留守番電話に伝言をお願いいたします。
(^^♪
*****
お休み一日目も、間もなく夜を迎えます。
毎年この時期は、ペルセウス座流星群の季節です。
一年のうちで、流れ星が多いのもこの時期です。
が、しかし今年は、残念ながらその流星群もちょっといまいち。
なぜって、ご存知ですよね。
今は、ちょうど満月の時期です。
よりによって、8月11日の満月は、「スーパームーン」と呼ばれた満月の日。
これでは、流れ星を見つけることはいつもにも増して難しい状況です。
プラス、台風が通り過ぎたのにもかかわらず、お天気もいまいち。
11日のスーパームーンでさえも、なんだか冴えない豊橋の夜空でした。
夜空がきれいなのは、これからの季節ですが、この夏の時期の流れ星も、夜が寒くなくって観察するにはもってこいの季節なのにね。
今年は、星に願いをかけるのも大変そうです。
でも、流れ星の代わりに花火大会っていう素敵なものも、開催される時期です。
花火は、大きくなくっても楽しめる夏のアイテム。
曇った夜空の下で、きらきら光る花火を楽しむのもいいですよね。
(^-^)
ただいま、豊橋教室は夏季休講中です。
次回の開講は、8月16日(土)からです。
予約の変更等は、留守番電話に伝言をお願いいたします。
(^^♪
*****
お休み一日目も、間もなく夜を迎えます。
毎年この時期は、ペルセウス座流星群の季節です。
一年のうちで、流れ星が多いのもこの時期です。
が、しかし今年は、残念ながらその流星群もちょっといまいち。
なぜって、ご存知ですよね。
今は、ちょうど満月の時期です。
よりによって、8月11日の満月は、「スーパームーン」と呼ばれた満月の日。
これでは、流れ星を見つけることはいつもにも増して難しい状況です。
プラス、台風が通り過ぎたのにもかかわらず、お天気もいまいち。
11日のスーパームーンでさえも、なんだか冴えない豊橋の夜空でした。
夜空がきれいなのは、これからの季節ですが、この夏の時期の流れ星も、夜が寒くなくって観察するにはもってこいの季節なのにね。
今年は、星に願いをかけるのも大変そうです。
でも、流れ星の代わりに花火大会っていう素敵なものも、開催される時期です。
花火は、大きくなくっても楽しめる夏のアイテム。
曇った夜空の下で、きらきら光る花火を楽しむのもいいですよね。
(^-^)
6342さん こんにちは
出勤ご苦労様です。
確かに山奥に行かないと、星もきれいに見えません。
私は、太平洋岸まで見に行くんですが、豊橋側は崖があるので光害はあまり感じないのですが、
東側を見ると、浜松の明かりがとてもすごくって、東の空はほとんど星が見えません。
光の害で光害です。
光害の被害は、星空だけでなく、街路樹も夜寝ることができなくって、寿命を縮めているそうです。
やっぱり、自然も規則正しいリズムで生きていきたいんですよね。(^-^)
出勤ご苦労様です。
確かに山奥に行かないと、星もきれいに見えません。
私は、太平洋岸まで見に行くんですが、豊橋側は崖があるので光害はあまり感じないのですが、
東側を見ると、浜松の明かりがとてもすごくって、東の空はほとんど星が見えません。
光の害で光害です。
光害の被害は、星空だけでなく、街路樹も夜寝ることができなくって、寿命を縮めているそうです。
やっぱり、自然も規則正しいリズムで生きていきたいんですよね。(^-^)
こんにちは
息子が小学生の時、ボーイスカウトで夏のキャンプに出掛け、キャンプファイヤー後、良く流れ星を観たことを思い出しました。
今年も13日~15日三重県朽木村でテントを張っています。
山おくでないと綺麗な流れ星はみれないですね。
今から出勤です。
息子が小学生の時、ボーイスカウトで夏のキャンプに出掛け、キャンプファイヤー後、良く流れ星を観たことを思い出しました。
今年も13日~15日三重県朽木村でテントを張っています。
山おくでないと綺麗な流れ星はみれないですね。
今から出勤です。
もりくんさん こんにちは
YUMIさんのことですか?ちょっと元気になられたようですね。
>何かお言葉をください。
私の言葉ではないですが、私の好きな小林正観先生の言葉の中にこんなのがありました。
『悩み苦しみ、苦悩煩悩がなくなるとどうなるかわかりますか?その答えは
「夢も希望もない暮らしに至る」そこが大変おもしろい』とありました。
私は、この言葉の「そこが大変おもしろい」という言葉に驚きました。
生あるものは、いつか終わりが来ます。苦悩も煩悩も、なくなることはないようです。
夢も希望も、苦悩煩悩の裏返しなんですね。
悩みのない人生ほど、夢も希望もない人生ということです。
人生は奥深いです。
YUMIさんのことですか?ちょっと元気になられたようですね。
>何かお言葉をください。
私の言葉ではないですが、私の好きな小林正観先生の言葉の中にこんなのがありました。
『悩み苦しみ、苦悩煩悩がなくなるとどうなるかわかりますか?その答えは
「夢も希望もない暮らしに至る」そこが大変おもしろい』とありました。
私は、この言葉の「そこが大変おもしろい」という言葉に驚きました。
生あるものは、いつか終わりが来ます。苦悩も煩悩も、なくなることはないようです。
夢も希望も、苦悩煩悩の裏返しなんですね。
悩みのない人生ほど、夢も希望もない人生ということです。
人生は奥深いです。
みいちゃんさん こんにちは
朝の通勤時は、車がすいていますね。
やっぱり皆さんお休みの方が多いんですね。
でも反対に、たまにしか運転士な方とかほかの地域から北方が多いので、
なんとなく運転しずらい時期でもあります。
お盆だから、ちびちゃんたちもみいちゃんちへ登場されますね。
お仕事のお休みのお父さんたちは、子守りに悪戦苦闘の時期でもあります。
日頃のお母さん業がどんなに大変が分かっていい時期でもあるんですけどね。(^-^)
15日の夜は楽しみですね。
一緒に寝てもらえてうれしいような、気を使うようなですね(^-^)
朝の通勤時は、車がすいていますね。
やっぱり皆さんお休みの方が多いんですね。
でも反対に、たまにしか運転士な方とかほかの地域から北方が多いので、
なんとなく運転しずらい時期でもあります。
お盆だから、ちびちゃんたちもみいちゃんちへ登場されますね。
お仕事のお休みのお父さんたちは、子守りに悪戦苦闘の時期でもあります。
日頃のお母さん業がどんなに大変が分かっていい時期でもあるんですけどね。(^-^)
15日の夜は楽しみですね。
一緒に寝てもらえてうれしいような、気を使うようなですね(^-^)
yokoさざん こんにちは
この時期は、一年で一番流れ星が落ちる時期なんですよ。
でも、今年は残念なことに満月にあたってしまったので、ちょっと残念です。
yokoさんのおっしゃっているしし座流星群は、11月の中旬に見えます。そのあとは、ふたご座流星群も12月に見られます。今ネットで調べたら、両方ともまずまず見えるようです。
地面に寝っ転がってみるのが一番たくさん見える方法だから、いつかのしし座の時には、
たくさんの人が流れ星を見ていましたね。
夏の夜空は湿度か高いからあんまり星がきれいじゃないですが、これから冬に向かっていくと
空気も澄んで星のまたたきもきれいに見れますね。(^-^)
この時期は、一年で一番流れ星が落ちる時期なんですよ。
でも、今年は残念なことに満月にあたってしまったので、ちょっと残念です。
yokoさんのおっしゃっているしし座流星群は、11月の中旬に見えます。そのあとは、ふたご座流星群も12月に見られます。今ネットで調べたら、両方ともまずまず見えるようです。
地面に寝っ転がってみるのが一番たくさん見える方法だから、いつかのしし座の時には、
たくさんの人が流れ星を見ていましたね。
夏の夜空は湿度か高いからあんまり星がきれいじゃないですが、これから冬に向かっていくと
空気も澄んで星のまたたきもきれいに見れますね。(^-^)
セブンさん こんにちは
流れ星、一度見られたんですね。
私、夜空が大好きで、よく見上げているのですが、流れ星はこの時期よく見かけることができますよ。
ただ、上を向いているのは意外とつらいもので、なかなかそこを我慢するのが大変です。
西武園の花火は、お盆も開催されるのですか?
夜空の花火も、流れ星に匹敵するぐらにワクワクしますよね。
暗い中で光るものは、人間にとっては魅惑的なんですよ。
(^-^)
セブンさんも、機会があったら流れ星見つけてくださいね。
15日は、プレミアお休みなので、了解しました。(^-^)
流れ星、一度見られたんですね。
私、夜空が大好きで、よく見上げているのですが、流れ星はこの時期よく見かけることができますよ。
ただ、上を向いているのは意外とつらいもので、なかなかそこを我慢するのが大変です。
西武園の花火は、お盆も開催されるのですか?
夜空の花火も、流れ星に匹敵するぐらにワクワクしますよね。
暗い中で光るものは、人間にとっては魅惑的なんですよ。
(^-^)
セブンさんも、機会があったら流れ星見つけてくださいね。
15日は、プレミアお休みなので、了解しました。(^-^)
めろんぱんさん こんにちは
コメント一番乗りですね。
お休みの日でも、ブログを挙げるのはほぼ習慣になっているからです。(^-^)
11日スーパームーンの日は、仕事が終わったのが21時でしたので、私が見上げた時には黒い雲に隠れていました。(T_T)
だから、ちゃんと見てはいません。
しかし、月の力は雲があろうがなかろうが関係なく届いているので、
いつも通りにブレスレットの浄化と、満月の夜は恒例のお財布フリフリをしました。
(^-^)
これまた、満月の夜の恒例行事です。
今年は、満月の元ご先祖様もお帰りになられています。先人たちに感謝をしましょう。
次回の特別レッスンも、お楽しみに。
コメント一番乗りですね。
お休みの日でも、ブログを挙げるのはほぼ習慣になっているからです。(^-^)
11日スーパームーンの日は、仕事が終わったのが21時でしたので、私が見上げた時には黒い雲に隠れていました。(T_T)
だから、ちゃんと見てはいません。
しかし、月の力は雲があろうがなかろうが関係なく届いているので、
いつも通りにブレスレットの浄化と、満月の夜は恒例のお財布フリフリをしました。
(^-^)
これまた、満月の夜の恒例行事です。
今年は、満月の元ご先祖様もお帰りになられています。先人たちに感謝をしましょう。
次回の特別レッスンも、お楽しみに。
こんにちは
ベルセウス座流星群の季節なのですね
流れ星、1度見たことがあります。
スーパームーン、ブログでも上がっていましたね。
こちらは、天気が悪く見れません。(>_<)
流れ星に、願いをかけるのは難しいです。
その代りに、花火を楽しむのもいいですね。(*^_^*)
PS
明日は、夕方から出かけるため
グログのメントは、16日の朝になるかも知れません。
よろしくおねがいします。
ベルセウス座流星群の季節なのですね
流れ星、1度見たことがあります。
スーパームーン、ブログでも上がっていましたね。
こちらは、天気が悪く見れません。(>_<)
流れ星に、願いをかけるのは難しいです。
その代りに、花火を楽しむのもいいですね。(*^_^*)
PS
明日は、夕方から出かけるため
グログのメントは、16日の朝になるかも知れません。
よろしくおねがいします。
コメント
8 件