パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

13日~15日まで夏季休講です。

 2014年08月12日 14:55
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

~~~ご案内~~~
豊橋教室は、明日13日から15日金曜日まで夏季休講となっております。
電話でのご予約の変更等は、留守番電話に伝言入力をしてください。

なお、プレミアサイトは8月15日(金)はメンテナンス日の為0:00~23:59までご利用がいただけません。
併せて、プレミアログインイベントは15日・16日とお休みとなっています。
ご注意くださいね。(^-^)
~~~~~~
夏の特別レッスンも、今日はお休み。
お休み明けは、17日日曜日朝からスタートです。
お楽しみに・・・。


台風が過ぎ去って、昨日はカラッとしていましたが、今日はどんよりと雨模様です。
雨の少ない豊橋にしたら、意外とちゃんと降っています。

どんよりとした日は、なんとなく気も重くなったりします。
お子さん方の夏休みも、そろそろ中間地点を過ぎようとしています。
お子様をお持ちの皆さんは、ストレスなんて溜まっていませんか?

いつもいつも頑張っている皆さんも同じです。
今はお盆休みと言うこともあり、いろんな方と会う機会も多いです。
ストレスって言う言葉から想像すると、嫌な事があるとストレスがたまるような気がしますが、実は楽しいイベントごともストレスとなっているんです。
ストレスって、非日常を体験すると起こるんですよ。
あら?夏の特レスに出てもストレス何ですよ(^-^)
日常を、過ごしていると、知らない間に心のごみをためてしまいます。
厄介なことにそのごみは、自分では気が付きにくいものです。
気が付くきっかけがあるとしたら、人よりいろんなことに気が付き、イライラした感情が湧いてくるときなど・・・。
そのころには、あふれんばかりの心のごみが、貯まりに貯まっている時です。
心のごみは、なかなか気が付かない代わりに、吐き出すことも難しいです。
でも、こんな時に簡単な心のごみのそうじ方法があります。
それは、トイレットペーパーに自分の周りで起こった理不尽な思いをありったけ書き出して、そのままトイレに流してしまうことです。
流すときは、気持ちよく「さようなら」と言って流しましょう。
幾分、心も軽くなります。
スッキリするまで、何度でもしてください。(^-^)
とってもお勧めです。
コメント
 8 件
 2014年08月13日 18:03  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ともちゃんさん こんにちは

神奈川は、朝過ごしやすかったですか?
豊橋も、いまいちの天候で蒸し暑いけどギラギラ太陽はいません。

今日は、伯父のうちにお盆のお参りに行ってきたのですが、
大きなおうちなので、窓からはとってもいい風が入ってきました。

我が家は、周りを家で囲まれているので、窓を開けても風は入らず、入ってくるのは
あのにっくき「蚊」のみです。
下手をすると、ゴキまでやってくるので厄介です。

まだ、まだ暑い日が続きそうだけど、秋の気配もそろそろしてくる時期ですよね。
冬はまだ先でいいから、おいしい秋を楽しみにしています(^-^)

 2014年08月13日 16:23  茅ヶ崎教室  ともちゃん さん
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
今日の「神奈川」は朝とても♪涼しく♪快適でした。
しかし・・・AM8時を過ぎるともう大変!!かなり「あ~~~つ~~~い~~~」
日中はさらに「暑い!!」湿度も高くて・・・
ともちゃん1人「汗・汗・(^^ゞ」でした。
まだまだ「涼しい秋」は先のようです(>_<)
その前に「涼しい秋は本当に来るのかと思っちゃいます・・・」
去年は「秋」がなくてすぐ「冬」が来た感じです(ともちゃんだけ思ってるかも?)
まめすけちゃんも暑いて大変!だと思います
唐草模様の風呂敷は・・・アイスノンと「おにぎり」で決定!?
 2014年08月13日 02:41  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

6342さんは、お休み終了なんですね。
私たちは、今日からお休みです。
3日間お休みだけど、どこまで何ができるのか謎のお休みです。(^-^)
心理学を学んで、自分をコントロールできるようになる。素晴らしいです。

自分自身を認めて、愛してあげれば、心の中は満たされていきます。
そもそも、怒りや不安は、その満たされていない感情が形となって表れたものですもんね。

ストレスって言葉は本当に適切かどうかはわかりませんが、大人になってもやっぱり自分をわかってほしい。って気持ちはあるものです。
その感情に気が付けば、コントロールも可能ですよね。
人の心は、奥が深いですね。
 2014年08月13日 02:35  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
yokoさん こんにちは
ストレス。私もたまるほうではないと思うのですが、それが厄介な一つ。
自分の自覚症状もあんまりないんですよね。
それでも、イラッとした時とかは、ちょっと振り返ったりします。
そんな時は、大体イラッとする原因のほかに、大元が隠れていたりします。
ストレスなんて感じていなくっても、いやな感情が湧いてきてことを紙に書いて流すと、
すっきりしますよ。ずいぶん昔の出来事でも大丈夫。
あの時言われた、あの言葉・・・。あの時の、あの態度。なんでもOKなんですよ。
ついつい食べちゃう前に、書いてみるといいですよ。
やけ食いは、心が満たされていないから、代わりにおなかを満たすんですよ。
 2014年08月13日 02:12  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
先生 こんにちは

あら、とってもローカルな話題。
「フードオアシスあつみ」私、あつみの横を通って勤務しています。(^-^)
もちろん、あつみにも行きます。
デセールは、子供頃はよく見かけたのですが、今は置いてあるお店を探さないとないお菓子です。
表現としたら、ちょっと硬めの甘色にバタークリームがサンドされている感じです。
ここで疑問ですが、甘食ってわかりますか?今漢字に変換んするときに、出てこなかった・・・。
あつみは、ちょっと変わったものがたくさんあって、とっても楽しいスーパーです。
豊橋版、成城石井みたいなかんじかな?

今まで、取材を受けてなかったんですね。気が付かなかった~。(^-^
 2014年08月13日 01:34  ライフ国分教室  6342 さん
こんにちは

先生は、今日からお盆休みなんですね。
私は、明日から仕事です。


ストレス、自分自身では感じて無い(たまってない)と思っていることが多いです。
気づいたときには、円形脱毛に・・・・・
痩せてしまったり・・・・・

心理学を学び自分を分析してコントロール出来る様になりました。


 2014年08月12日 18:30  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

P検のお勉強中。ありがとうございます。

今日は、所沢も雨ですね。
ストレスを感じないのは素敵ですね。

私もストレスを感じることは少ないのですが、
時折大したこともないのに「イラッと」すると、今の自分を振り返ったりします。

心のごみは、貯めないことに越したことはありません。
イラッとしたら、紙に書いて水に流して終わりにしましょう(^-^)
 2014年08月12日 15:06  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

こちらも、どんよりしていて雨が降っています。

15日(金)久しぶりのメンテナスの日ですね。

ストレス、あまりかんじません。
鈍感なのかもしれません。

トイレトペーパに書いて、ながすのはいいアイデアですね。(*^。^*)
今度、やってみますね。

PS
今日は、教室でコメントを書いています。
p険の勉強、頑張っています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座