イズミヤ西神戸教室
隼 さん
アンテナが折れた(>_<)
2014年08月10日 17:35
何で、テレビが映らなくなったのかな!?
風もおさまったので、外に出て見たら、、
アンテナの支柱が折れて、アンテナが垂れ下がってた(@_@)
金具が古く、錆びて、腐っていたのです(>_<)
そうか、そうだったのか・・一から設置し直しですね~
と言っても、スグやるのは、、
アンテナ本体と配線は、生きているか(p_-)
取あえず、針金で応急修理・・見れた(^_^)
アナログ放送の電波の時は、アンテナの位置を調整して、
映りの良いポジションを見つけましたが、、
何故か、立てただけで復活!?
ネットで調べて見ました(*^^)v
デジタル放送、反射障害に強いのですね!!
これなら、屋根瓦の干渉(アナログ波では、ゴーストが出ます)を気にせず、高く上げなくてもいいか(^_^)
参考になったサイトは、アンテナ工事の協会でした。
ネットって、便利ですね(^_-)-☆
風もおさまったので、外に出て見たら、、
アンテナの支柱が折れて、アンテナが垂れ下がってた(@_@)
金具が古く、錆びて、腐っていたのです(>_<)
そうか、そうだったのか・・一から設置し直しですね~
と言っても、スグやるのは、、
アンテナ本体と配線は、生きているか(p_-)
取あえず、針金で応急修理・・見れた(^_^)
アナログ放送の電波の時は、アンテナの位置を調整して、
映りの良いポジションを見つけましたが、、
何故か、立てただけで復活!?
ネットで調べて見ました(*^^)v
デジタル放送、反射障害に強いのですね!!
これなら、屋根瓦の干渉(アナログ波では、ゴーストが出ます)を気にせず、高く上げなくてもいいか(^_^)
参考になったサイトは、アンテナ工事の協会でした。
ネットって、便利ですね(^_-)-☆
準さん
今晩は
アンテナ自分で、直すの凄い風も凄くあったよね。
アンテナ立ってる所によって、風で折れてしまうのあるね。
ネットで、調べながら、やるのは、便利だね。
やっぱりかこの世の中ネットの時代だね。
本当に良かったね。
今晩は
アンテナ自分で、直すの凄い風も凄くあったよね。
アンテナ立ってる所によって、風で折れてしまうのあるね。
ネットで、調べながら、やるのは、便利だね。
やっぱりかこの世の中ネットの時代だね。
本当に良かったね。
コメント
1 件