パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月のタイピングコンテスト
    • 7月プレミアログイン皆勤賞のお知らせ
    • 7月もギリギリになっちゃった
    • ☆6月プレミア皆勤賞☆
    • ギリギリです
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「YOSHIE」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「伊丹駅前教室」さん より

コロワ甲子園教室

 コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん

大阪市営「復刻ラッピング列車」

 2014年07月23日 23:14
今日は本部研修。
夏の特レスのための研修でした。
インストラクターも勉強勉強。
楽しい特レスになるように頑張って準備しています。
まだ予約を入れていらっしゃらない方は
ぜひぜひ早めのご予約を!!

っと、思わず、宣伝をしてしまいましたが(^^;)

今日のブログのタイトルは「復刻ラッピング列車」でしたね~。

本部に行くときはインストラクターの大部分は御堂筋線を利用します。
私、知らなかったんですけど
今、大阪市営交通110周年記念として特別列車が走っているそうです。

【1・10号車】 市電最後の日に走行した市電3001型
【2・9号車】 地下鉄開業時の車両である100型
【3・8号車】 戦後初の新造車である500型(塗色変更後)
【4・7号車】 大阪市交通局で初めて高架部を走行した車両である6000型
【5号車】 NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」のラッピング
【6号車】 ベース車両である10系(ラッピング無し)
こ~んな感じでラッピングされているとHPに出ていました。

そして、今日はラッキーなことに
甲子園教室の両N先生がそれに乗ることができたそうです。
私は別便で行ったので乗り損ねました(T_T)

昨年の9月16日から1年間走らせているとのこと。
もう何回も本部に行ったのですが、
私は遭遇ゼロです。
今日まで、そんな列車が走っていたとは知らなかったし・・・

皆さんはご存じでしたか?
あと2か月間の運行です。
鉄道ファンならずとも、一度は見てみたいですよね~。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座