イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
紫陽花
2014年07月13日 14:01
みなさん、こんにちは(#^.^#)
写真は、我が家の最寄り駅、生駒駅で撮りました。
円錐形で白っぽい色のアジサイは、柏葉(かしわば)アジサイというそうです。
葉の形が柏の葉に似てるからですって。
昔から日本にあるそうですよ。
2枚目の写真はアナベルといって、西洋アジサイだそうです。
アジサイの種類ってすごく豊富ですね。
アジサイの季節もそろそろ終わりです。
本日、奄美が梅雨明けしたそうですよ。
予報によると、近畿地方の梅雨明けは今月24日頃とのこと。
過酷な暑さの日本の夏がまたやってきますね。
農作物や経済に影響がないくらいの、ちょっとした冷夏になってほしいな~なんて、つい思ってしまいます・・・(^_^;)
☆教室からのお知らせ☆
使いこなしレッスン好評受付中です
◆写真取り込み◆ 7月26日(土)13時15分~15時15分
(残席 わずかです)
Hayashi
写真は、我が家の最寄り駅、生駒駅で撮りました。
円錐形で白っぽい色のアジサイは、柏葉(かしわば)アジサイというそうです。
葉の形が柏の葉に似てるからですって。
昔から日本にあるそうですよ。
2枚目の写真はアナベルといって、西洋アジサイだそうです。
アジサイの種類ってすごく豊富ですね。
アジサイの季節もそろそろ終わりです。
本日、奄美が梅雨明けしたそうですよ。
予報によると、近畿地方の梅雨明けは今月24日頃とのこと。
過酷な暑さの日本の夏がまたやってきますね。
農作物や経済に影響がないくらいの、ちょっとした冷夏になってほしいな~なんて、つい思ってしまいます・・・(^_^;)
☆教室からのお知らせ☆
使いこなしレッスン好評受付中です
◆写真取り込み◆ 7月26日(土)13時15分~15時15分
(残席 わずかです)
Hayashi
カズサン、コメントありがとうございます。
そして、いつもすばらしい写真を見せてくださって、どうもありがとうございます。
趣味の域を超えた写真にいつも感嘆するばかりです(*_*;
今度はどんな写真を見せていただけるのか、楽しみにしているんですよ~
Hayashi
そして、いつもすばらしい写真を見せてくださって、どうもありがとうございます。
趣味の域を超えた写真にいつも感嘆するばかりです(*_*;
今度はどんな写真を見せていただけるのか、楽しみにしているんですよ~
Hayashi
Hayashi先生、今晩は、
あまり見ない、紫陽花ですね、生駒駅にあるとはしりませんでした。
明日、生駒駅に行きますので気を付けてみてみます。
私し、北口からバスにのりますから、
ありがとうございます。
あまり見ない、紫陽花ですね、生駒駅にあるとはしりませんでした。
明日、生駒駅に行きますので気を付けてみてみます。
私し、北口からバスにのりますから、
ありがとうございます。
まーちゃん さんコメントありがとうございます。
そうです!
2階のデパートの出口を出て、すぐ右側にいろいろな花が咲いています。
もちろん自然に咲いている訳ではなく、管理されているのですが、
でも、お仕事とはいえ、いつもこんなにきれいに手入れして下さっている方に感謝の気持ちがわいてきます!
Hayashi
そうです!
2階のデパートの出口を出て、すぐ右側にいろいろな花が咲いています。
もちろん自然に咲いている訳ではなく、管理されているのですが、
でも、お仕事とはいえ、いつもこんなにきれいに手入れして下さっている方に感謝の気持ちがわいてきます!
Hayashi
西宮の、kantaro170407さん、コメントありがとうございます!
本当にアジサイは色も種類もたくさんありますね(@_@;)
青色から紫色に変化していくアジサイもとても素敵です。
蒸し暑い時期、白っぽいアジサイは、涼しさを呼んでくれそうです。
Hayashi
本当にアジサイは色も種類もたくさんありますね(@_@;)
青色から紫色に変化していくアジサイもとても素敵です。
蒸し暑い時期、白っぽいアジサイは、涼しさを呼んでくれそうです。
Hayashi
みえちゃん さんコメントありがとうございますm(__)m
きれいに咲いているむくげ、ぜひ見せてくださいね。
楽しみにしています!
みえちゃんさんのお宅は次から次へ、本当にお花が豊富ですね。
お庭のお手入れも、暑くなれば一層きつくなりますので、
お体いたわりながら、がんばってくださいね(#^.^#)
Hayashi
きれいに咲いているむくげ、ぜひ見せてくださいね。
楽しみにしています!
みえちゃんさんのお宅は次から次へ、本当にお花が豊富ですね。
お庭のお手入れも、暑くなれば一層きつくなりますので、
お体いたわりながら、がんばってくださいね(#^.^#)
Hayashi
コメント
5 件