コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
川柳に挑戦!!
2014年07月01日 22:29
7月になりました。
プレミア倶楽部の背景も素敵な七夕の絵に変わりましたね。
そして、今日から川柳コンテスト開始です。
お題は「iPad」です。
先日からお教室の先生と川柳を考えているのですが、
どうもいいものが出来上がりません。
ちょっと時間をかけて考えてみたいと思います。
ところで、日本には川柳と同じ5.7.5で俳句がありますが、
英語圏にもあるのをご存じでしょうか?
その名もHAIKUと言います(^^;)
日本文化から広まったものの一つなのですね。
先日、そのHAIKUを考えなくてはいけなくて、
必至になって作ったのですが、自分ではピンときません。
イギリス人の方は「上手よ~」とほめてくださったのですが、
どこがいいのか、作った自分にはさっぱり分からずに終わりました(-_-;)
英語は単語なので、5.7.5ルールは無視して作ることになります。
なので、出来上がったものはただの短い詩になってしまうのです。
5.7.5の世界は日本独特のものなのだなぁと実感しました。
さて、iPad川柳
21日まで受け付けていますので、
どんどんご応募ください。
こちらは参加するだけで20ポイントゲットできますよ~
プレミア倶楽部の背景も素敵な七夕の絵に変わりましたね。
そして、今日から川柳コンテスト開始です。
お題は「iPad」です。
先日からお教室の先生と川柳を考えているのですが、
どうもいいものが出来上がりません。
ちょっと時間をかけて考えてみたいと思います。
ところで、日本には川柳と同じ5.7.5で俳句がありますが、
英語圏にもあるのをご存じでしょうか?
その名もHAIKUと言います(^^;)
日本文化から広まったものの一つなのですね。
先日、そのHAIKUを考えなくてはいけなくて、
必至になって作ったのですが、自分ではピンときません。
イギリス人の方は「上手よ~」とほめてくださったのですが、
どこがいいのか、作った自分にはさっぱり分からずに終わりました(-_-;)
英語は単語なので、5.7.5ルールは無視して作ることになります。
なので、出来上がったものはただの短い詩になってしまうのです。
5.7.5の世界は日本独特のものなのだなぁと実感しました。
さて、iPad川柳
21日まで受け付けていますので、
どんどんご応募ください。
こちらは参加するだけで20ポイントゲットできますよ~
コメントがありません。
コメント
0 件