ダイエー北野田教室
かえる さん
般若心経を書いてみました。
2014年06月29日 14:46
女子力が上がる「美文字練習帳」を本屋さんで 買って
毎日 1ページづつ 書いていましたが 最終章は
般若心経でした。訳で白取春彦さんの訳が解りやすかったので
のせてみました。さすが 詩人のニーチェの言葉を
訳した人だな~と感じられました。
参考まで
毎日 1ページづつ 書いていましたが 最終章は
般若心経でした。訳で白取春彦さんの訳が解りやすかったので
のせてみました。さすが 詩人のニーチェの言葉を
訳した人だな~と感じられました。
参考まで
かえるさん こんにちは
写経も たまには良いわよ
私も最初は なかなか書けなくて
1巻書くのに ずいぶん時間かかったけれど
最近は ずいぶん早くなりました
最後に 「願い事」や「先祖代々霊位」を書くのもいいですね
写経も たまには良いわよ
私も最初は なかなか書けなくて
1巻書くのに ずいぶん時間かかったけれど
最近は ずいぶん早くなりました
最後に 「願い事」や「先祖代々霊位」を書くのもいいですね
かえるさん こんばんは
般若心径を、書かれたのですね。
とても、上手に描けていますね。
私には、とてもここまではかけません。
般若心径を、書かれたのですね。
とても、上手に描けていますね。
私には、とてもここまではかけません。
コメント
2 件