アル・プラザ近江八幡教室
まっちゃん さん
切り絵
2014年06月24日 10:26



知人が 切り絵展に出品しているという事で
五個荘の「てんびんの里」まで行って来ました。
今の季節に良く合う紫陽花柄のも有りとても綺麗で
細かい作業の物ばかりでした。
同じ場所で 竹灯篭の展示もあり、暖かい灯りに
癒されました。(*^_^*)
五個荘の「てんびんの里」まで行って来ました。
今の季節に良く合う紫陽花柄のも有りとても綺麗で
細かい作業の物ばかりでした。
同じ場所で 竹灯篭の展示もあり、暖かい灯りに
癒されました。(*^_^*)
てるみさん こんにちは
コメント有難うございます。
切り絵2枚目の「春日大社」が私の知人の作品です
その人はとても器用でパッチワークも得意なんですよ。
私にはとても真似ができません。(^。^)y-.。o○
コメント有難うございます。
切り絵2枚目の「春日大社」が私の知人の作品です
その人はとても器用でパッチワークも得意なんですよ。
私にはとても真似ができません。(^。^)y-.。o○
まっちゃんさん おはようございます
切り絵展 見たことがありますが
細かいところまで丁寧ですね。
根気がないとできません。
竹灯篭 趣があっていいですね。
どちらも細かい作業で、真似できません。
竹のブローチを見たことがあります。
これもステキでした。
切り絵展 見たことがありますが
細かいところまで丁寧ですね。
根気がないとできません。
竹灯篭 趣があっていいですね。
どちらも細かい作業で、真似できません。
竹のブローチを見たことがあります。
これもステキでした。
しろいうさぎさん こんにちは
近江商人屋敷の「金堂まちなみ保存交流館」で7月21日まで
開かれています。まちなみ保存会の方がボランティア管理されていて
季節に応じて色々な企画が有るようです
サークルの方の作品展なので余り沢山はないのですが、どれも
手の込んだ素晴らしい作品ばかりです、時間があれば是非行って見て下さい
何事にも器用な しろいうさぎさんには、目に止まる作品があるかもしれませんよ
コメントありがとうございました。
近江商人屋敷の「金堂まちなみ保存交流館」で7月21日まで
開かれています。まちなみ保存会の方がボランティア管理されていて
季節に応じて色々な企画が有るようです
サークルの方の作品展なので余り沢山はないのですが、どれも
手の込んだ素晴らしい作品ばかりです、時間があれば是非行って見て下さい
何事にも器用な しろいうさぎさんには、目に止まる作品があるかもしれませんよ
コメントありがとうございました。
コメント
3 件