パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

学園前教室は奈良にあります

 2011年01月27日 22:57
今さらですが学園前教室は奈良市にあります。古都奈良までは車で30分もかかりません。

「平常遷都1300年祭」が終わり「お水取り」の始まる前のちょうど今が、落ち着いて観光できる時機かもしれません。
ということで、本日フリーの私は行ってきました~(笑)

子供の頃、遠足で東大寺を訪れた方も、再び訪ねてみると改めて感動されるのではないでしょうか。大仏殿に参拝された後、二月堂にも足をお運びください。

お水取りで有名な二月堂ですが、本堂から一望できる奈良の街並みがすばらしく、おすすめのスポットです。

また、近鉄奈良駅すぐの商店街を抜けると、そこは格子戸のある古い家並みが残る「ならまち」。
細い路地の奥に、穴場感たっぷりのお店を発見したり、レトロな雑貨に夢中になったりして、時間がたつのも忘れます。

今度のお休みにはぜひ奈良へ。その前にインターネット活用講座Ⅱを受講して東大寺への道順をチェックしましょう。
コメント
 2 件
 2011年01月28日 17:18  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
tomatoさん、さっそくのコメントどうもありがとうございます。

奈良公園の鹿の角切り行事は毎年秋にありますが、
すべての雄鹿の角を切るわけじゃなくて
だいたい50頭ぐらいだと聞いています。
その後、数か月間にわたって徐々に切っていくそうです。

またの機会にぜひぜひお越しください。
 2011年01月27日 23:21  越谷サンシティ教室  0245tomato さん
ライフ学園教室様
こんばんは 初めまして
tomato と申します。

奈良の東大寺、鹿を見てお邪魔しました。
遷都1300年 テレビでも放送されていました。
終わって少し静かになりましたか?

奈良は冬行くとゆっくり見られると聞きました。
書かれているところは行きましたが、何回行っても落ち着きます。
もうじきお水取りが始まりますね。
かなり前に誘われたのですが、会社の関係で行く事ができませんでした
機会を見つけていって見たいと思います。
鹿は角きってしまったのですか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座