イズミヤ西神戸教室
隼 さん
♪ あの雲はなぜ・私を待ってるの~♪
2014年06月14日 17:08
拝啓シビコ教室様(^_^)
昨日のブログ記事、やっと分かりました(^^ゞ
そうですね、、
定点観測の仰俯角をθ、距離をr、移動量をsとすると、
θの値が大きい⇒早く動いているように見える、
θの値が小さい⇒止まっているように見える。
距離rが大きくなる⇒遠ざかって行く、
同じ移動量Sですが、仰俯角θが小さくなるので、
待っているように見えるという事ですね。
ワードで解説、作って見ました(^_-)-☆
ハイジの代わりに、織姫です。
昨日のブログ記事、やっと分かりました(^^ゞ
そうですね、、
定点観測の仰俯角をθ、距離をr、移動量をsとすると、
θの値が大きい⇒早く動いているように見える、
θの値が小さい⇒止まっているように見える。
距離rが大きくなる⇒遠ざかって行く、
同じ移動量Sですが、仰俯角θが小さくなるので、
待っているように見えるという事ですね。
ワードで解説、作って見ました(^_-)-☆
ハイジの代わりに、織姫です。
隼さん こんばんは(^^)
定点観測、さすがご立派!!
水平を基準とした上下方向の角度、仰俯角ፀ
ワード解説、納得しましたm(__)m
定点観測、さすがご立派!!
水平を基準とした上下方向の角度、仰俯角ፀ
ワード解説、納得しましたm(__)m
隼さん こんにちは
コメントありがとうございます。
昨日の、岡崎シビコ教室のブログの件
説明ありがとうございます。
そうゆうことだったのですね。
ハイ&ロー、頑張っていますね。
石橋をたたいて渡る性格の私には、まねが出来ません。(>_<)
コメントありがとうございます。
昨日の、岡崎シビコ教室のブログの件
説明ありがとうございます。
そうゆうことだったのですね。
ハイ&ロー、頑張っていますね。
石橋をたたいて渡る性格の私には、まねが出来ません。(>_<)
コメント
2 件