パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

使いこなしレッスン開催!

 2014年05月21日 18:02
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日のログインイベントは解答済みですよね?
日本で二番目に高い山。
私は、もうすっかり暗記しています。(^-^)
何度か聞かれる機会があったので・・・。
検索は、そのままズバリで大丈夫です。

*****
今日は、久々使いこなしレッスンでした。

久しぶりのレッスン内容は、IMEです。
IMEって、「何の頭文字なの」と言われて、調べてみました。
Input Method Editor(インプットメソットエディター)
です。
直訳は、
入力 方法 補助 このようになります。
そのままですよね。

アルファベットを日本語に変えてくれるソフトです。

今回の使いこなしレッスンは、6名の参加者さんでしたが、
参加OSの比率で、時代の変遷を感じました。

何って今日の参加者さんのうち、Win8生の方が5名もいらっしゃいました。
6人参加で、5名と言うことは、もう全員って言いたくなっちゃうほどですよね。
ちょっとずつ、教室の中も変わっているんだな~っと、
改めて感じました。

時代はどんどん変化していますね。

これからは教室内でも、タブレットをもっている方が、きっとどんどん増えていくのでしょうね。

時代の流れに乗っていますか?

時代の流れに乗るのもよし、乗らないのもよし。
どちらも良しですよね。(^-^)

時代の流れを感じたい方は、ぜひタブレット講座を受講してみてくださいね。(^-^)

PS.
本日NHKの「ためしてガッテン」で、豊橋自慢のウズラの卵が話題となります。
豊橋にも取材が来たそうです。
よろしかったら見てくださいね(^-^)
コメント
 16 件
 2014年05月22日 23:28  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
先生 こんばんは

コメントありがとうございます。

そうだよね~。
きっと言わなくても、見ていると思いました(^-^)
豊橋の紹介は初めにテロップがちょっとだけ流れました。
Facebookでは、取材もあったって書いてあったけど、あれじゃ取材はいらないよね。
取材した手前、テロップ流したんだな~。っと後から思いました。

まぁ。おいしそうな放送でよかったです。
不思議と、ウズラの卵は生でも大丈夫なんですよ。
なっていっても、生臭くないから・・・。(^-^)
 2014年05月21日 22:40  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん ふたたびこんばんは

とってもいい情報ありがとうございます。

みいちゃんも、きっとチェックしてくれます。

セブンさんも、見ていただいたんですね。

(^-^)

 2014年05月21日 21:30  西武所沢教室  セブン さん
ふたたび こんばんは

みいちゃんさん、ためしてガッテン見れなくて

残念でしたね。

来週の、5月28日(水)の午後から再放送するかもしれません。

当日の新聞で調べて、再放送するなら録画して見たらどうですか。
 2014年05月21日 21:21  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん 

チアリーディングのもと・・・。
ウズラの鳴き声・・・。

そうなんだ~。

ウズラって、あんまり飛べる雰囲気がないのに、飛べるんですね。

隼さんは、飛ぶのは得意よね~。

そうそう、パソコン市民講座の本社名は、チアリーです。

仲間かな?(^-^)
 2014年05月21日 21:16  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんばんは

残念でした。
ちゃんと連絡受けていたのにね・・・。
でも、豊橋市って一番最初に地名のテロップが出ただけでした。

でも、見れた私は大満足。

みいちゃん残念でした(^-^)

久しぶりに「がってん」を見ました。

豊橋はあんまりアピールされなかったけど、内容は大満足です。(^-^)
 2014年05月21日 21:06  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
豊橋教室さん、こんばんは!!

改めまして(^_-)-☆

ウズラのひな・・

アメリカ在住のウズラのひな・・

チア・チア・!!

と鳴いて、親鳥を応援!(^^)!

チアリーディングの発祥と聞いたことがあります、、

検索したけど、上手く行かなかった(>_<)
 2014年05月21日 20:42  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん 

ぜひ、自家製ふ卵器作って下さい。

そして、ウズラちゃん育ててください(^-^)

我が家にも、夏休みにウズラちゃんがやってきたことがあります。

ウズラが、渡り鳥だったなんて知らなかった・・・。

いつもゲージの中にいるもん。

豊橋の取材があったって言っていたけど、はじめにちょっと豊橋って文字が出ただけだった・・・。

でも、プチトロはぜひ作ってみますね。
隼さんも、ぜひどうぞ・・・。
(^-^)
 2014年05月21日 20:22  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
ウズラ卵をむすび込んだ、オニギリ、、

はやりそうですね~
 2014年05月21日 20:16  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
違った、残念(>_<)
 2014年05月21日 20:15  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
温度設定ですね、、
 2014年05月21日 20:13  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんばんは

間に合いましたか?
私も見ています。

ロシア人は生で飲むんですね。
豊橋人の私は、ウズラの卵のくずなんかをいただきます。
くずって、規格外のたまごちゃんたちです。(^-^)
だって豊橋は、ウズラの卵の生産「日本一」ですから・・・。

ウズラのたまご用の、鋏も持っています。(^-^)
さあ見ましょうね。
 2014年05月21日 20:10  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
殻ごと丸焼き~

明日は、ウズラの卵・・店頭から売り切れか~

雑学クイズ・・覚えてました(^_^)v

ついに来たか!!

修整照準不要・ストレートに行きました(^_^)v
 2014年05月21日 20:09  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

今日は、本当に驚きました。
今までは、半分も行かないくらいでしたのに、今日は皆さん8でした。

驚きです。
授業の内容も、Win8仕様に変更しないといけないんですよ。

自然と私たちも進化しないといけないんです。

時代の流れを見ながら、時代の流れに乗ったり見物したりです。

臨機応変で行きましょうね(^-^)
 2014年05月21日 20:03  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
間に合った・・

鶉の卵。
 2014年05月21日 20:00  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
もりくんさん こんばんは

セブンさんよりも先に、コメントしますね。

今日の検索キーワードは、一番簡単に入れたいのなら
「日本 高い山」のキーワードで検索できます。
検索結果は、日本の高い山一覧が出てくるので、そちらを参考にしてくださいね。

文字数にしたら、二文字ですよ!

あっ!言っちゃった~。(^-^)
 2014年05月21日 18:20  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

今日の、ログインクイズ検索してポイントゲットです。

おかげで、検索の習慣がつきました。(*^_^*)

IMEの、使いこなしレッスンが行われたのですね。
6人中、5人が8とは時代の流れなのですね。

時代の流れに乗りたいのですが、乗らないのも
いいかなとも、思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座