パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

真っ赤なトマト

 2011年01月26日 00:34
海外から日本に入って来てすっかり和食洋食になくては
何か寂しい真っ赤なトマト真夏に冷たい水に冷やして
食べるトマトあの味トマト独特な香りがありましたね。
今は栽培方法が大きく変わりトマト本来の味が無いのが
残念でなりません。現在加工食品も増えて国内生産品
でまかないきれず海外輸入が年間33万トンです。
トルコ米国中国欧州各国より。
トルコの農業畑の耕作面積が目を回すくらい違う。
地域ごとに耕作する農産物が違い重複しません。
トルコの旅でまず畑の広いことに驚き驚き
トマト生産が足りない日本です。
新興国の食生活の向上により農産物獲得合戦が心配です。
コメント
 1 件
 2011年01月28日 02:50  海老名マルイ教室  源太郎 さん
とうきゅう伊勢原教室  サンゴ様

一番美味しトマトを食べたのは岐阜県新穂高温泉のお土産さんの店頭で丸太を切り抜き
天然水に冷やされたあのときのトマトお尻の所が青くとても美味しいかた。
お水も日本に世界3大名水がありますよ。一番はドイツ国です。
美味しいお水探してみてください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座