ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
ご注意!PM2.5
2014年04月18日 14:03
みなさん こんにちは~
国分教室です。
花粉のピークも過ぎ、症状も少しはマシになってほしい季節ですが、
なんだかずっと鼻のムズムズが取れません。
外の空気も霞んだ感じですっきりしませんね。
なんでもPM2.5は
春は濃度が上昇する傾向にあるらしいです。
黄砂やいろんなものが飛んでいるんでしょうね。
さっそくパソコンでPM2.5について調べてみました。
検索ボックスに「PM2.5」と入力すると
いろいろなサイトの案内が開きます。
その中でもおすすめは
「そらまめ君」
環境省大気汚染物質広域監視システムのホームページです。
ここで情報を得て、マスクや眼鏡で予防しましょうね。
今日は9-10時の数値が赤字になっていました。
まだ人体への影響がはっきりしていないのも不安です。
予防するに越したことはないですね。
みなさんも 是非検索してみてくださいね。
写真はネットより!(^^)!
国分教室です。
花粉のピークも過ぎ、症状も少しはマシになってほしい季節ですが、
なんだかずっと鼻のムズムズが取れません。
外の空気も霞んだ感じですっきりしませんね。
なんでもPM2.5は
春は濃度が上昇する傾向にあるらしいです。
黄砂やいろんなものが飛んでいるんでしょうね。
さっそくパソコンでPM2.5について調べてみました。
検索ボックスに「PM2.5」と入力すると
いろいろなサイトの案内が開きます。
その中でもおすすめは
「そらまめ君」
環境省大気汚染物質広域監視システムのホームページです。
ここで情報を得て、マスクや眼鏡で予防しましょうね。
今日は9-10時の数値が赤字になっていました。
まだ人体への影響がはっきりしていないのも不安です。
予防するに越したことはないですね。
みなさんも 是非検索してみてくださいね。
写真はネットより!(^^)!
コメントがありません。
コメント
0 件