パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

安曇野

 2014年03月25日 10:55
大糸線に揺らて着いた、此処は安曇野あの歌の安曇野地方
演歌歌手原田友里、彼女は木曽路の女、安曇野
長野県の木曽谷地方には観光面では貢献しています。
先月も安曇野地方は通過して糸魚川温泉にバスツワーでした。

今回は道そうじんの道を走り、緩やかな水路の川には
山葵だが、あの有名な大王山葵だ園駐車場は満杯状態でした。
私したちは三角帽子のスイス村での昼食でしたが
白く綿帽子をカブつたアルプス初め連なる山々がそれは雄大で
ホントに此れ以上使う日本語は存在するのか作家初め日本語
文学の専門家大学教授も頭を傾げそうです。

天候、気温もよくて恵まれました。

安曇野のちひろ美術館庭園が広く昼寝が出来るベットがある。
昼寝の出来る美術館なんですよ。
東京にもちひろ美術館がございますが。
自然の環境と風や日差し空気の美味しさその他沢山違います。

やはり大糸線に揺られて松本から~糸魚川までゆっくり。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座