イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
縁側フレーム
2014年03月23日 15:24

皆さん、こんにちは!
朝晩はまだ寒いですが、ようやく春めいてきましたね!
春到来と共に花粉がピークになりますが、意外にまだインフルエンザも流行っているようです。
春休み目前にしてうちの子もインフルエンザにかかってしまい
…といっても本人は本当にインフル?と思うぐらい元気で食欲も旺盛、退屈で仕方がないようです。
それでも外出はさすがに出来ないので、壁飾りのフレームを親子で作りました。
これは、かれこれ10年ほど前にネット通販のシリーズで購入したのですが、まだ手つかずのまま忘れ去られていて、年末の大掃除の時に出てきたものなんです。
簡単にできる作成キットかと思いきや、木の素材をミリ単位で計測してカットしたり、ほうきは縄をほどいて針金でしばって作ったり、柿や大根は和紙を丸めて作ったりと、私にとってはかなり細かい作業の連続でした。
完成するまで半日かかり結構疲れましたが、やはり完成したときの達成感は格別ですね♪
Sakaoka
朝晩はまだ寒いですが、ようやく春めいてきましたね!
春到来と共に花粉がピークになりますが、意外にまだインフルエンザも流行っているようです。
春休み目前にしてうちの子もインフルエンザにかかってしまい
…といっても本人は本当にインフル?と思うぐらい元気で食欲も旺盛、退屈で仕方がないようです。
それでも外出はさすがに出来ないので、壁飾りのフレームを親子で作りました。
これは、かれこれ10年ほど前にネット通販のシリーズで購入したのですが、まだ手つかずのまま忘れ去られていて、年末の大掃除の時に出てきたものなんです。
簡単にできる作成キットかと思いきや、木の素材をミリ単位で計測してカットしたり、ほうきは縄をほどいて針金でしばって作ったり、柿や大根は和紙を丸めて作ったりと、私にとってはかなり細かい作業の連続でした。
完成するまで半日かかり結構疲れましたが、やはり完成したときの達成感は格別ですね♪
Sakaoka
みえちゃんさん、コメントありがとうございます!
いや~、いつも途中で投げ出したくなります(*_*;
パーツが細かいので一気に仕上げてしまわないとまたお蔵入りですね(-_-;)
でも完成するとなぜか苦労がふっとんでしまうんですよ
Sakaoka
いや~、いつも途中で投げ出したくなります(*_*;
パーツが細かいので一気に仕上げてしまわないとまたお蔵入りですね(-_-;)
でも完成するとなぜか苦労がふっとんでしまうんですよ
Sakaoka
咲ランドショッピングセンター教室の隆博さん、コメントありがとうございます!
普段はお互い忙しくて、きっかけがなければなかなか出来なかったと思うので
久々に親子で作品を作ることが出来て楽しかったです♪
Sakaoka
普段はお互い忙しくて、きっかけがなければなかなか出来なかったと思うので
久々に親子で作品を作ることが出来て楽しかったです♪
Sakaoka
ライフ学園前教室 Sakaoka先生 こんにちは❀
初めまして、
フレーム作りお疲れ様でした。
ほのぼのとした中にも、親子の絆いいですね(^^♪
初めまして、
フレーム作りお疲れ様でした。
ほのぼのとした中にも、親子の絆いいですね(^^♪
コメント
3 件