パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

春の大人の味

 2014年03月05日 01:54
今年の春も春の大人の味が楽しめる季節になります。

最近は田園風景が減ってしまって手に入れにくくなりました。

ちょとアクがあって、ニガいのが特徴ですが。

田舎のお母さんや、おばあちゃんが、よくつくていました。

ふき味噌、ふきの天婦羅

日本酒の酒のツマミにもよく会います。

パンやクラッカー、ピスケットなどにも会いますね

日本茶、紅茶などで、10時、3時のお茶の時間帯にいいです

春の味を日本の春を大いに味会いたいです。
コメント
 4 件
 2014年03月11日 14:00  海老名マルイ教室  源太郎 さん
   イトーヨーカドー豊橋教室  イトーヨーカドー豊橋教室さんへ

 春から夏に向けて美味しい山菜や野菜が出回ります。
 特に山菜はあくこそ有りますが、大人の味で楽しみです。

 昔は山菜取りに野山を駆け回りましたが
 時代とともにかなわぬ夢の世界です。

 何でも購入する時代になってしまいました。

 丸美屋の大人のふりかけは食品店及びスーパーでの収穫になります。
 2014年03月05日 10:00  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
源太郎さん おはようございます。

深夜から早朝にかけて、ブログの更新やコメント

ありがとうございました。

素晴らしく、お元気で何よりです。(^-^)

春の食べ物は灰汁がちょっと強い物が多いですね。

私とよく似ています(^-^)
 2014年03月05日 05:50  海老名マルイ教室  源太郎 さん
    へイトーヨーカドー豊橋教室  イトーヨーカドー豊橋教室 さんへ

  私もここの所菜の花の辛し和えを何度か飲食店でいただきました。

  菜の花とハマグリのおすまし汁なんか料亭なみのお食事で大変豪華で贅沢でいいな。

  タンポポの花を茹でて白みそか、何かスリペーストにして何かに添えていただくのも

  アクが有りますので控えめに。 
 2014年03月05日 02:03  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
源太郎さん ふたたびこんばんは

春ですね。
春の味覚は、ふきに菜の花、ハマグリなんてね。
ふき味噌、仕事ばかりの私はゆっくりと台所へ立つことができませんが、
お料理上手な母は、ふき味噌を作っていました。
今年も、我が家の食卓には、ふき味噌も菜の花のお浸しも登場しました。
昨日は、ハマグリも登場して春爛漫の食卓でした(^-^)

冬の食べ物もおいしいですが、春の食卓は華やかな感じがします(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座