パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

またあの季節が。。。

 2014年02月23日 10:51
パソコン市民講座ライフ国分教室です

こんにちは(*^^)v
日本選手のメダル奪取や感動の演技に盛り上がりをみせたソチオリンピックも
いよいよ残すところ1日となりました。
冬のオリンピックが終わるといよいよ本格的な春の到来かなっと期待もしますが、
まだまだ寒い日もありそうです。
「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、あとひとつきくらいは三寒四温の安定しない
陽気が続くのかもしれませんね(゜-゜)
桜咲く季節は待ち遠しいですが、そろそろ花粉症の方にはつらいシーズンの始まりでも
ありますね。。。
今年のスギ花粉の飛散はどの程度と予測されているのでしょうか((+_+))
さっそくネットで調べてみました
以下環境庁による花粉飛散状況一部抜粋

―― 関東から西の地方の一部でスギ花粉の飛散が始まりました。スギ・ヒノキ花粉の総飛散量については、第2報の通り、平成25年春(前シーズン)と比較すると、一部の地域を除き、全国的に少なくなると予測されますが、多くの地域で2000個を越える可能性が高く、例年どおりマスク、メガネを着用するなど花粉のばく露を避けるようにしてください。
 飛散開始時期については、第2報よりも早まり、関東から西の地方では例年よりも早く、西日本の一部の地域では1月末から飛散が始まりました。その他の地域も2月中旬前半から飛散が開始する地域が多くなると予測されます。東北地方はほぼ例年並みになる見込みです。
 特に対策が必要な飛散のピーク時期は、九州地方と中国地方、四国地方の一部では2月下旬に、近畿地方、東海地方及び関東地方は概ね3月上旬に、北陸地方、信越地方は3月中旬から下旬に、また東北地方は3月下旬になると予想されます。このピークの前後10日から20日の間も花粉量がかなり多いので一層の注意が必要です。――

とのことですが、やっぱり今年も完全防備で出かけるのが無難なようですね…
さて、パソコンでインターネット検索をすることでこのような様々な情報を手に入れることができますが、タブレットやスマートホンのアプリでも、花粉情報をキャッチできるアプリ等、様々なものが出ています。多くは無料でダウンロードできたりとても便利です。
いろいろ探してみるのも楽しいかもしれませんね♪
iPadの使い方はタブレット講座をぜひ!!
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座