イズミヤ西神戸教室
隼 さん
筆まめ作品。
2014年02月06日 21:17
年賀状コンテスト締切間際・・
作成の作品が審査を通りました(^^ゞ
そこで、作成の手順を解説して見ます。
仮に『ゆめいろの馬』作品としましょう。
作品を構成するのは、背景色を除いて、5つのアイテムです。
まずは題字・これは素材そのままですね・・
元号のハンコ・これも素材そのままですね・・
隼のハンコ・筆まめのハンコメーカーを使っています。
そして、ゆめいろの馬・
これは、筆まめの素材をWordに持ってきて、図形を使って、
トレースしてフリー(ウマ)の図形を作りました。
図形の塗りつぶしに、ゆめいろの絵の具を使って作成した画像を使っています。
そして、ペイントソフトを使いビットマップ形式で保存。
筆まめに持って来ました。
雲のイメージは、ゆめいろの絵の具で作成、
ビットマップ形式で保存。
筆まめに持って来ました。
保存形式が重要ですね!?
筆まめ形式、ゆめいろ形式、Word形式。
画像としての、Jpeg形式、BMP形式。
画像3
筆まめの切り取り前の素材に、入れて見ました!!
シルエットは同じなので、違和感なし・ですね。
背景色が金色でなかったら、これで行ってましたよ~
作成の作品が審査を通りました(^^ゞ
そこで、作成の手順を解説して見ます。
仮に『ゆめいろの馬』作品としましょう。
作品を構成するのは、背景色を除いて、5つのアイテムです。
まずは題字・これは素材そのままですね・・
元号のハンコ・これも素材そのままですね・・
隼のハンコ・筆まめのハンコメーカーを使っています。
そして、ゆめいろの馬・
これは、筆まめの素材をWordに持ってきて、図形を使って、
トレースしてフリー(ウマ)の図形を作りました。
図形の塗りつぶしに、ゆめいろの絵の具を使って作成した画像を使っています。
そして、ペイントソフトを使いビットマップ形式で保存。
筆まめに持って来ました。
雲のイメージは、ゆめいろの絵の具で作成、
ビットマップ形式で保存。
筆まめに持って来ました。
保存形式が重要ですね!?
筆まめ形式、ゆめいろ形式、Word形式。
画像としての、Jpeg形式、BMP形式。
画像3
筆まめの切り取り前の素材に、入れて見ました!!
シルエットは同じなので、違和感なし・ですね。
背景色が金色でなかったら、これで行ってましたよ~
隼さん
一次審査通過おめでとう(^-^)
一次審査通過おめでとう(^-^)
1次審査通過おめでとうございます(^^♪
とてもとても隼さんのように難しいことはできない紫です(>_<)
とてもとても隼さんのように難しいことはできない紫です(>_<)
隼さん こんばんは(^_-)-☆
やりましたね(´∀`)
投票して来ましたよo@(^-^)@o。ニコッ♪
やりましたね(´∀`)
投票して来ましたよo@(^-^)@o。ニコッ♪
隼さん こんばんは☺
おめでとうございます(*^^)v
バッチリですね!!
おめでとうございます(*^^)v
バッチリですね!!
コメント
4 件