パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月予約受付スタート
    • スマホで脳トレ
    • 6/10教室イベント「ワードでお絵かき」
    • 4月24日 X(旧ツイッター)イベント
    • 7月予約表配信
    • 「ベリー」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「はるちゃん」さん より

☆イオンモール津田沼教室ブログ☆

 イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん

♪♪初登場♪♪

 2013年12月05日 22:05
皆さま
こんにちは(*^。^*)

吉田先生より予告がありましたとおり、
初登場の長(超)です!

「ブログ更新まだ~」と声をかけていただいた受講生さん、
お待たせしまして大変申し訳ございませんでした。。。
そして、ありがとうございます!

今日は初回ということで、自己紹介を兼ねて、
珍しい苗字「長」に関するエピソードをいくつか
ご紹介したと思います。

まずは、ご想像の通り、中国の方とよく間違われます。
「日本語上手ね~」って・・・
心の中で「私は日本人!」って毎回叫んでます!

次に多いのは、電話で「長です」っていうと、
毎回「ハイ?、もう一度お願いします」って。
多い間違えは「ちよさん」、「しょうさん」ですね。

友達のお母様は、ずっと私の事を「千代さん」だって
思ってたみたいです。
最近は面倒なので訂正してません((+_+))

最後にもう1つ!!!
「超むかつく~」と電車などで聞こえてくると、
毎回ドキッとしてしまうことです。
私には「長むかつく~」に聞こえてしまって・・・

本当はまだまだいっぱいあるんですが、今日はここまでに
しておきます!

次回からはパソコンに関することを少しずつご紹介
できたらいいなと思っていますので、これからもよろしく
お願い致します。

なんだかとても忙しい12月ではありますけど、
風邪をひかないように気を付けてくださいね。

お教室でお会いするのを楽しみにしてます~♪




コメント
 4 件
 2013年12月09日 10:47  イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん
亀さん

コメントありがとうございます!
イケメン長野選手で思い出していただけるなんて・・・
本当に光栄です♪

大抵「長」がつく方は個性的な方が多くて、
子どものときは良くネタにされてました(@_@。

良くも悪くもすぐに覚えていただけるので、
悪いイメージで覚えられてしまわない様、
これからも努力しないといけないですね。

これからも楽しいブログを心がけて頑張りますので、
また、コメントをよろしくお願いします!




 2013年12月09日 10:40  イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん
hiroさん

コメントありがとうございます!
やっぱり中国の方だと思われていましたか・・・
日本語があまり上手ではないからですかね(笑)

実はhiroさんとは名前が一緒ですよね♪
今まで苗字が一緒の方に会った事がないので、
せめて名前でも一緒の方がいると、とても嬉しいです(^o^)

そして・・・勝手に親しみを感じてしまっています!

これからも皆さんが楽しんでいただけるようなブログを書いていけるよう
頑張りますので、また遊びに来てくださいね♥

 2013年12月06日 16:09  イオンモール津田沼教室  亀 さん
長先生 初ブログお待ちしていました(^ー゜)ノ

教室でお名前をお聞きした時 ちょうです どんな字を書くんですか?

長と書きます 巨人の長野選手と同じですね・・・・

実は野球観戦が好きで 選手の名前は ほとんど知っているから

自然に受け入れられました☆☆☆

野球で長野選手の打順がくると なぜか長先生を思いだします(^▽^笑)

これからも教室で頑張りますから ご指導よろしくお願いします(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

 
 2013年12月06日 14:25  イオンモール津田沼教室  hiro さん
祝 初登場 誠におめでとうございます(*^。^*)♪♪

長先生 こんにちは

お名前は一度お聞きしたら 絶対間違えられませんですよね

私なんぞは、人混みに 石を投げれば必ず当たる名前です(>_<)

姓も名もですトホホの極みです。

実は私 長先生は中国の方だとばかり思って居りました。

申し訳御座いませんでした。なかなかお聞きしにくい世情で御座いますのでm(__)m

12月は、先生が走る程の忙しい月ですね

お教室では色々と御迷惑をお掛け致しますが

老い先短い年寄りに免じて宜しくお願い致します(^_-)-☆

次のブログ楽しみにしています(^_^)/~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座