西友山科教室
西友山科教室 さん
年賀状イベント第2回・第3回を行いました
2013年12月05日 15:49
皆さん こんにちは。
インストラクターの新屋敷です。
今年も12月に入りました。
早いものですね。残り1か月と思うと、急に「あれも」「これも」・・・
とやらなければいけないことなどに追われてしまいます。
教室では、1日と5日に「オリジナルの年賀状を作ろう!」のイベントを行いました。
今年こそは素敵な年賀状を作りたいと
多くの方がご参加くださいました。
プレミアサイトと教室内の同時開催で
「年賀状コンテスト2014」を行っています。
今回のイベントに参加して頂いた方々には
どちらのコンテストにも応募して頂いています。
イベントに参加されていない方もこのコンテストにはご参加頂けますので、
投稿の仕方など分からない方はインストラクターまでお問い合わせくださいね。
2013年最後のイベントは、
「パソコンでお正月の準備をしよう!」です。
お正月には欠かせない、ぽち袋(お年玉袋)と
おせちを食べる時のお箸袋を作成します。
お好きな写真やイラストを挿入して作成できますので、
お気に入りのものがあれば、USBに保存をしてお持ちください。
今年は、和紙に印刷をして頂きますので、
2時間分の受講料と別に500円の材料費が必要です。
日程は、12月12日(木)10:00~と13:00~
12月16日(月)13:00~
12月21日(土)10:00~
の4回行います。
12日の午前・午後は予約が少ないので、今からでも
ご予約頂けます。
16日と21日は残席が僅かとなっていますので、
お早目にご予約下さいね。
お正月へ向けてイベントでしっかり準備をしていきましょう!
みなさんのご参加をお待ちしています。
インストラクターの新屋敷です。
今年も12月に入りました。
早いものですね。残り1か月と思うと、急に「あれも」「これも」・・・
とやらなければいけないことなどに追われてしまいます。
教室では、1日と5日に「オリジナルの年賀状を作ろう!」のイベントを行いました。
今年こそは素敵な年賀状を作りたいと
多くの方がご参加くださいました。
プレミアサイトと教室内の同時開催で
「年賀状コンテスト2014」を行っています。
今回のイベントに参加して頂いた方々には
どちらのコンテストにも応募して頂いています。
イベントに参加されていない方もこのコンテストにはご参加頂けますので、
投稿の仕方など分からない方はインストラクターまでお問い合わせくださいね。
2013年最後のイベントは、
「パソコンでお正月の準備をしよう!」です。
お正月には欠かせない、ぽち袋(お年玉袋)と
おせちを食べる時のお箸袋を作成します。
お好きな写真やイラストを挿入して作成できますので、
お気に入りのものがあれば、USBに保存をしてお持ちください。
今年は、和紙に印刷をして頂きますので、
2時間分の受講料と別に500円の材料費が必要です。
日程は、12月12日(木)10:00~と13:00~
12月16日(月)13:00~
12月21日(土)10:00~
の4回行います。
12日の午前・午後は予約が少ないので、今からでも
ご予約頂けます。
16日と21日は残席が僅かとなっていますので、
お早目にご予約下さいね。
お正月へ向けてイベントでしっかり準備をしていきましょう!
みなさんのご参加をお待ちしています。
コメントがありません。
コメント
0 件