「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2018年02月13日 20:13 コメント 0 件 春はもうすぐ
こんばんわ、ライフ国分教室です(^O^) 一面の雪景色、すごかったですね。 私にとって、積もるほどの雪は珍しいので 思わず写真を撮り、雪だるまも作りました。 ついつい、はしゃぎました。 大の大人が、たった1人、銀世界の公園で。 さて、雪だ寒いだと毎日のように言っていますが、 梅がぽちぽちと咲き始めました。 毎日通る道なのですが、 毎日足を止めて開花状況を確認してしまいます(^^ゞ 写真は、雪の降る前の日なので 3日ほど前だと思いますが 今はもっと咲いていて、つぼみも膨らんでいました。 1つ咲いているのですが、とても わっっっかりにくい写真ですいません。 なんだかんだで、春はもうすぐそこですね! 皆様も、体調を崩されないように お気をつけてお過ごしくださいね(^O^)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月12日 14:17 コメント 0 件 雪景色
こんにちは。ライフ国分教室です。 今朝起きると一面の雪景色。 どこもかしこも真っ白です。 道路まで積もっていて轍ができているぐらいでした。 タイヤのあとは凍っていて滑るような状態でした。 9時ぐらいになると窓から見て道路の雪は解けていそうだったのでバイクに乗っていざお買い物へ! 家の近くの曲がり角でやめればよかったと後悔しましたが、もう出てきたのでいっちゃえ~~とばかりにそのまま行きました。 家の近所ではかなり凍っていてゆっくり慎重に運転していましたが、坂を下ると凍っているところも少なくてほっとしました。 でも高架のところは警察が出ていて通行止め。 またもや回り道をしながら慎重に慎重に運転しました。 無事に帰ってこれましたが、帰り道でも近所はまだ凍っていて警察官の方に気を付けて凍ってるよと親切に声をかけていただきました。 こんな日にバイクで出かけるのはよくないと猛反省です(*_*;
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月11日 11:13 コメント 0 件 間に合わなかった
こんにちは。 ライフ国分教室です。 今朝、大和川沿いを通っていると土手に大きなわんちゃんを散歩させている方がいらっしゃいました。 とても大きな犬種と思って近くまでいくと、 なんと! まるまる太ったかわいいポニーでした。 あわてて携帯を手に写真を撮ろうと思ったのですが、飼い主さんが行こうとポニーを引っ張っているのにいやいやしているポニー。 なので、通り過ぎてしまい写真は撮れずでした(^_^;) 数年前には大和川沿いで豚を散歩させている方がいらしゃったんですが、最近見かけなくなったな~と思っていたのでポニーを見てちょっと興奮気味の私です。(^^♪ また会えるかな~~?
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月10日 11:22 コメント 0 件 姪
こんにちは。 ライフ国分教室です。 昨日は久しぶりに姪っ子に会いました。 1か月ぶりかな・・・ 姪っ子といってももう高校生。 私より十分大きい子です。 小さい時から甘えん坊で私にまとわりついてきたのですが、最近は少し大人になったようで人前ではべたべたとくっつくことはなくなりました。 少しだけさびしい私。 お昼ご飯をあまり食べていなかった姪は私のお昼ご飯の残りのトルティーヤに目が釘付け! 「なんであんまりお昼食べなかった?」 という私の問いかけに 「美味しそうなものがなかったもん。どうせ太るなら美味しい物食べて太るほうがええやん」 さすが私の姪。 すばらしい!血のつながりは争えません。 大笑いした私でした(^O^)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月09日 14:53 コメント 0 件 カードケースを作ろう2
こんにちは、ライフ国分教室です(^O^) 寒さもだいぶ和らいできましたね。 通勤途中の梅の花も、今か今かとつぼみを膨らませ 少し花が開きそうなものもありました。 春を待つのは人間だけではないのですね(*^^*) さて、昨日はカードケースを作ろうイベント 2回目の開催でした。 4人とは思えない賑やかさで楽しく作りました 「くま」の絵も、色や姿、表情までも みんなバラバラ。個性溢れる素敵な可愛い作品ができました♪ 3月には今回作ったカードケースに入れられるのにも ぴったりな「自己紹介カード」を作ります! 3/13(火)13:30- ←は満員御礼の為キャンセル待ちですm(__)m 3/22(木)13:30- 若干お席に空きがあります。 今は当たり前になりつつある「QRコード」も使って 普通とは一風変わった素敵な自己紹介カードを作りましょう! QRコードって?など気になられた方は インストラクターに是非お気軽にお尋ねくださいね♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月07日 11:46 コメント 0 件 癒し
こんにちは。 ライフ国分教室です。 先日、サロンに行ってきたのですが1月のキャンペーンとしてパラフィンパックのサービスがありました。 手だけなのですが、私はパラフィンパックは初体験。 どきどきわくわく♪ 暑いかもしれませんなどと言われながらパラフィンの海に手をどぼん。 冷たい手の私としては心地いい温かさでした。 それから手にラップをくるんでしばらく放置するとパラフィンが固まって剥がすときにはまるで手袋を脱ぐようになりました。 パラフィンを取った手はしっとりつるつる(*^^)v これがずっと続くのかと思いましたが、家に帰って家事をするといつもの手に戻りましたがつかのまの癒しでわくわくして楽しかったです。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月06日 15:27 コメント 0 件 カードケースを作ろう!
こんにちは。 ライフ国分教室です。 今日はカードケースを作ろう!のイベントが開催されました。 Wordを使ってあんなことこんなこと♪ いい復習になりますよ。 みなさんとても素敵な作品を作ってくださいました。 カードケースを作ろうのイベントは 2/8(木) 13:30~ も若干お席がございます。 私も作ってみようかな?作れるかな? と思われる方は是非この機会にご予約お待ちしております。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月04日 10:29 コメント 0 件 コンテスト結果発表
こんにちは、 ライフ国分教室です(^O^) 昨日までの穏やかな日差しは何処へやら。 昨日の節分で鬼を追い払ったはずなのに、 鬼のような寒波がやってきました 今日からまた冬らしい気候に戻るようなので 体調にはお気をつけてお過ごしくださいね さて、話が変わりますが 1月末をもちまして、 教室内の年賀状コンテストの投票は終了させて頂きました。 たくさんのご応募と投票、 ありがとうございました(*^^*) どの作品も、とても素敵なものばかり! 投票をして下さった方々も、とても選ぶのが 大変だったと思います。 開票も無事に終わり、受賞者発表をしています。 どうぞ皆様の目で、どの作品が受賞されたのか 確かめてくださいね(*^^)v
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月03日 10:21 コメント 1 件 節分です。
こんにちは。 ライフ国分教室です 今日は節分。 みなさん豆まきはされますか? 子供が小さいときは豆まきもしていましたが、最近は全くしていないです(^_^;) 恵方巻きはいただきますが・・・ 今年も恵方巻きをまくことができそうにありません。 去年も巻けなかったのに今年も(^_^;) 母が買ってきてくれることになっているのでそれはそれで嬉しいんですが(*^^)v
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2018年02月02日 15:03 コメント 0 件 カフェランチ
こんにちは。 ライフ国分教室です。 先日はカフェランチに行ってきました。 約束はしていたのですが、前日の夜になって 「どこに行く~~?」 のLINE。 行きたかったお店は前日予約をしないといけないところや定休日だったりでなかなか決まりません。 そのうち眠たくなってきた私は寝てしまいました。 で、当日の朝からまた「どこにいく~~??」 食べるよりもしゃべりたかった私たちはゆっくりできるカフェランチへ。 しゃべりにしゃべって楽しい時間を過ごしました。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん