パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 出産
    • 私と姉
    • 姉と兄
    • 今日の名古屋は雨
    • 端午の節句
    • 「ベリー」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

「シ―子」さんのブログ一覧

1411 件中 911 件 ~ 920 件目(92ページ目)を表示中
  •  2020年02月03日 00:20  コメント 1 件 今日はお出まし

    今日は鎌田先生がお出ましでした、先週に続いて 出てこなかったらどうしようかと、怒る

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月31日 21:35  コメント 0 件 コロナウイルス

    最近では出かける時にはマスクをしていますが インフルエンザはどうなっているのかな? 私自身アレルギー性鼻炎で時々咳やくしゃみが出ますが出かけた時 皆にコロナウイルスにかかっているのじゃないかと思われそうで 前に風邪ではありませんと書かれた札を首からかけていた方がいましたが 今はそれを信じてくれる人がいるのかなって思います。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月30日 20:36  コメント 0 件 コロナウイルス

    今日は名古屋市の金山にある日本特殊陶業ホールで藤あや子さんのコンサートを見に行ったと言う報告しましたが途中地下鉄の中で明らかに中国人かなって思う乗客が乗っててすぐ近くいたのでコロナウイルス大丈夫かなって思いましたよ その中国人らしきカップルはカラーのマスクしていましたが友達から中国人は 何故かほとんどがカラーのマスクをしているのでわかります。 名古屋駅周辺や栄あたりは中国人らしき人があちこちみかけるので今はマスクをして歩いています、全く感染していない中国人には気の毒ですがそういうふうに見られるのもかわいそうな気もしますが 私自身マスクはうっとうしいので余程の事がない限りしません、でも今はそんな事言ってられませんね。コロナウイルスが早く終息に向かうといいけど。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月30日 18:00  コメント 2 件 コンサート

    今日は尾張旭市の友達に誘われて金山駅から程近い日本特殊陶業会館で開かれた 藤あや子のコンサートに行って来ました。 コンサートと言えば数十年前に御園座で三年連続と愛知県体育館で舟木一夫のコンサートに行ったのが最後本当に久しぶりでした、ただ席が後ろの方なので藤あや子さんの顔ははっきりとは見られませんでした、望遠鏡を持っていけばよかったな、ってやっぱりテレビで見るのと生で見るのとではたとえ遠くからでも迫力が違いました。これは農協の東部の招待によるもので友達の弟が農協東部に勤めている関係でした。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月30日 00:49  コメント 4 件 坪内先生を探そう

    このまま待っても坪内先生の動画が再生されないみたいで 明日アクセスします。 おやすみなさい。って言うか忘れちゃいそう。 でもいつまでも起きていられないので

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月27日 16:06  コメント 0 件 愛知県でも

    愛知県でも新型コロナ感染症に感染した患者が、 感染したのは愛知県内ではなく他県を訪れていた中国からの旅行者だとの事 そう言えば私は栄や名古屋駅などに出かけますが中国人とも取れる人達と すれ違いますが今になってその人達が新型コロナ感染症に感染してはいないか 心配です。今のところ大丈夫みたいだけどこれからはマスクや帰宅したら 手洗いをしないとね、それにしても早く休息に向かって欲しいですね。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月26日 12:56  コメント 4 件 いちご狩り

    昨日尾張旭市の親の会のバスハイキングいちご狩りに参加しました 天気が心配でしたが曇ってはいたものの晴れ間もあり割と暖かい1日でした 田原市のマルカ農園でいちご狩りしましたが私自身顔の痛みが心配でしたが 幸いにも痛みはなくいちごは美味しかったです、ニュースでも今年のいちごはいまいち美味しくないとの事でしたがこの農園のいちごは美味しかったですよ、 私は10個位しかたべられませんでしたが、その後豊橋市にある高層ホテルで 昼食でした、これも私は問題なく美味しくいただく事が出来満足でした いちごは別の場所で買いました その後別のところで海鮮の土産物店で色々買い帰途に着きました ガイドさんから豊橋市内を走る市電の事も説明を受けました。 もちろん豊橋の街中は走りませんでしたが 豊橋市と言えば暴れん坊将軍の松平健さんの故郷ですよね。 ちなみに私の母方の兄弟が豊橋市に住んでいますが今でも住んでいるかどうかはわかりませんが?

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月22日 18:53  コメント 0 件 ちょっと複雑?

    今週土曜日尾張旭市親の会のバスハイキング浜松いちご狩りが 普通なら凄く楽しみだけど今の私は三叉神経痛の痛みで右の頬の痛みが 続いているんです、何もしないと痛みはありませんが毎日天国の夫と息子に 手を合わせてお願いしているけど、聞いてくれてるかな? この痛み昨年は痛みがなくなるまで1ヶ月でしたもうそろそろと思っているけど ただこの痛み寒いこの季節医師の話では、ちょっと、、ね、という事でした。 ああ今一番の悩み、美味しいいちごが〜。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月13日 12:55  コメント 2 件 成人式

    今日は成人式です。 私はと言うと昭和に成人式を迎えて当時文化会館と言いました 今では芸術文化センターと名前を変え栄オアシスから入る事が出来ますが ここは中区ではなく東区です私が成人式を迎えた時はただの文化センターでした 当時何故中区にあるのに東区在住の私達が何故中区の文化センターでと不思議でしたが東区だったと後でしりましたがちなみに栄オアシスも東区ですね 中区民は中区役所ホールで成人式が行われます。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2020年01月12日 00:21  コメント 0 件 建中寺

    建中寺と言えば名古屋市東区の筒井町に建っておりこの寺は 尾張初代藩主徳川義直の菩提を弔う為に2代藩主が建立したとの事です 山門には徳川の葵の御紋が描かれています、毎年6月1、2日には、ここを中心にお祭りが開かれ山車が出ますがその東へ1キロ位先にも山車が出ます その建中寺境内では色々縁日が出てとても賑やかです。 何を隠そう私は結婚前にここから2キロ近くの所に住んでいましたよ、 なのでお祭りが開かれる2日間はいつも家族で出かけます 今は名古屋市の中川区に住んでいますが市営バス、地下鉄を乗り継いで行きます 懐かしさが蘇ってきます。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 89 90 91 92 93 94 95 ... 141 142 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座