パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • カーネーション
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • 「ヨガサークル」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「kimi-aka」さん より

「とみい」さんのブログ一覧

1356 件中 811 件 ~ 820 件目(82ページ目)を表示中
  •  2023年02月22日 06:18  コメント 17 件 金色のゴンドラ

    おはようございます♬ スキー場の続きです。 たくさんのゴンドラが、山頂とつながっていました。 ほとんどが銀色のゴンドラですが、 金色と黄色とピンクのが1台ずつあるというのです。 孫たちは何回か来て見ていたので、 金色のゴンドラに乗ってみたいと言ってました。 私がスキーをやらないで時間があるので 「ばあば、金色のに乗ってみて」と言うのです。 上りのゴンドラは混んでいますが、 下りのゴンドラは空いています。 ゴンドラ乗り場に行って、 「金色のに乗りたいので少し待っていていいですか」 と言っている内に金色のがやってきました。 金色のゴンドラに乗ることができました。 中も金色でした。 スキーはしませんでしたが、 ソリ遊びやゴンドラで、 十分楽しむことができました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月21日 05:16  コメント 16 件 山頂カフェ

    おはようございます♬ 日曜日、ゴンドラから降りて、 娘たちがスキーで滑って行ったあと、 山頂あたりを散策しました。 雪上ドッグランがありました。 雪上ドッグランを見たのは初めてです。 ゴンドラでペットも山頂まで来られるのです。 ゴンドラの料金は、3歳以上が1500円で、 ペットが900円です。 山頂カフェがオープンしたので、入りました。 一人もいませんでした。 一匹もいませんでした。 ゴンドラが見える窓側の席に座りました。 入り口に背を向けて座っていたので、 あまり気がつかなかったのですが、 犬も入ってき始めました。 ワンちゃんもOKなんだな、ぐらいに考えていました。 11時になり、娘たちも戻ってきました。 ピザもハンバーグもパスタもおいしかったです。 気付くとまわりに立派な犬たちがたくさん。 実は、私が座った席は犬同伴コーナーだったのです。 男孫は犬が苦手のようです。 席から出口まで行く間に、 たくさんの犬たちが座っていて、 ヒヤヒヤものでした。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月20日 06:54  コメント 15 件 茶臼展望台

    おはようございます♬ 昨日は娘たちとスキー場へ行って来ました。 宇都宮の家から1時間半で スキー場へ行けるということで、 冬になるとスキーを楽しんでいる娘たちです。 私は、スキーはもうしない方がいいと思い、 やりませんが、スキー場に行ってみたいと思い、 娘に頼んでおきました。 昨日は気温が上がる予報が出ていたので心配でしたが、 7時に出発しました。 「マウントジーンズ那須」というスキー場に行きました。 8時半少し過ぎにゴンドラに乗ることができました。 まだそんなに混んではいませんでした。 ゴンドラから降りたあと、娘と孫たちはスキーで滑って行きました。 私は近くの茶臼展望台に行きました。 青空も広がり、寒くなくてよかったです。 11時集合でランチをとったあと、 山頂エリアのキッズパークで、 そり遊びやかまくら遊びもしました。 初め、孫たちがやっているそりを見守っていたのですが、 その内に私もやってみたくなり、 そりに乗りました。 何年ぶりでしょう。 気持ちよかったです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月19日 04:58  コメント 18 件 久々の宇都宮

    おはようございます♬ 今朝は久々に宇都宮の娘の家で 朝を迎えました。 昨日9時50分八王子発のむさしの号に乗り、 大宮に10時40分着。 乗り換えがないので、安心してうとうとできました。 11時過ぎの宇都宮線で、 12時過ぎに宇都宮に着きました。 ランチは、近くのステーキ屋さんに。 ステーキ、おいしかったです。 水を運んでくるロボットもいました。 このようなロボットのこと、知ってはいましたが、 見るのは初めてでした。 家に戻ると、小6の女の子と小3の男の子と バスケットボールでドリブルしたり、パスしたり。 バドミントンもやりました。 今年になって初めて会うので、 二人にお年玉を。 ずっと待ってくれていたようで、 喜んでくれました。 本当は1週間前の2/11を予定していたのですが、 2/10の大雪のために1週間伸ばしになりました。 それで、バレンタインチョコも4人に用意してあったので、 それも一人ずつに。 夕食は餃子をたっぷりご馳走になりました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月18日 05:28  コメント 14 件 友人の入院

    おはようございます♬ 15日(水)のコーラスの練習を一緒にし、 ランチを共にした友人が 16日に急に入院したと聞き、びっくり。 その友人は、16日朝、急に胸が苦しくなり 慌ててかかりつけ医に行ったところ、 すぐに救急車で循環器の病院に運ばれたとのこと。 日曜日には退院できると聞き、 安心しました。 そう言えば、胸の辺りがすっきりしないとは 言っていたのですが。 体調にとても気をつけていた友人です。 退院したらゆっくりと体調を戻していってほしいと思います。 きっと元気になると思います。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月17日 05:53  コメント 18 件 映画の予約

    おはようございます♬ 昨日は、久々に午後PC教室でした。 ついでに映画も観たいと思い、 上映時刻を調べたところ、 「レジェンド&バタフライ」が ちょうど見られます。 ちょうど見てみたいと思っていたので、 予約し始めました。 すると、また前回のところ辺りで 次に進まなくなりました。 それでPC教室の帰りがけに 先生に聞いてみたところ 氏名の記入方法が違っていました。 それを直したら最後まで進めました。 助かりました。 自分では気がつきませんでした。 この次からは自分で予約できそうです。 おかげで一歩前へ進めました。 昨日午後の八王子駅南口の 花壇の花たちです

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月16日 08:14  コメント 14 件 コブラオーキッド

    おはようございます♬ 今朝は厳しい冷え込みです。 太陽が眩しいほどに照らし始めたので、 だんだん空気も和らいできました。 陽だまりはきっと暖かくなると思います。 昨日コーラスに行って、 始まる前におしゃべりしていたところ、 一人の方が、世界らん展に行ったとのこと。 盛り上がりました。 その方は初日に行ったようです。 花が生き生きしている初日がいいと言ってました。 なるほど、です。 そう思う方たちが多いのでしょうか、 すごい混みようだったとのことです。 1枚目の写真のコブラオーキッド、 目玉の展示で、人流が止まるほどでした。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月15日 06:04  コメント 18 件 掲示板

    おはようございます♬ 町会には23ヶ所の掲示板があります。 今まで、5人で数ヶ所ずつ掲示してきました。 ところが最近お一人の方が体調をこわし 4人になりました。 幸い二人の女性の方がその方の分も受けてくれているので、 助かっています。 私の担当はほんの4ヶ所です。 昨日は一日勤務だったので、 帰宅してから掲示しようと思っていたのですが、 風が強く、寒かったのでやめました。 きょうこのあと掲示する予定ですが、 朝は寒いので午後にしようかなと思っています。 きょうもらん展の花です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月14日 05:21  コメント 14 件 町会会館で

    おはようございます♬ 昨日は朝から冷たい雨の一日でした。 10時半から文化広報部の会合で、 13時からカラオケでした。 両方とも町会会館で、なので、 パンと飲み物も持って出かけました。 町会だよりの打ち合わせとコピーが終わり、 11時半くらいまで積もる話。 一人になり、昼食をとり、ちょっとゆっくりしていると、 12時半にカラオケの当番の方がきました。 一緒に机と椅子をセットし、 13時からカラオケスタートです。 13人で1曲ずつ歌うと、ほぼ1時間。 窓を開けて10分休憩。 それを3回繰り返しました。 午前午後と、町会会館で過ごした一日でした。 らん展の時の写真です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年02月13日 05:24  コメント 22 件 世界らん展

    おはようございます♬ 昨日、世界らん展を見に行ってきました。 以前2回行ったことがありますが、 ちょうど時間ができたので、久々に行ってきました。 場所は東京ドームですが、 以前行った場所とはちょっと違っていました。 当日券を買うのに少し並び、 入場するにも並びました。 中も大勢の人たちでした。 あふれんばかりのらんたちが迎えてくれました。 花道家の假屋崎省吾さんと 花創作家の志穂美悦子さんが手がけた 花の作品が並んで展示されていました。 ちょうど志穂美悦子さんがいらしていました。 若い方たちから私たちくらい そしてさらに高齢の方たち、 老若男女の方たちであふれていました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 79 80 81 82 83 84 85 ... 135 136 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座