「akiko」さんのブログ一覧
-
2018年08月18日 22:52 コメント 18 件 読書デーでした。
一日 ユックリと休養日と言うか?昨日借りてきた本を読んで過ごしました。洗濯物は、山程しましたよ。 片付けて一度来着て其の儘置いてあった服等洗濯してね〜 その後は、読書デーでした。 文庫本2冊……読み始めたら止められませんね〜 大阪と江戸の町奉行所の違いと共通点 面白く描いてあるストーリーに目が離せなくなりました。 今日の夕食は真菜と二人で、久し振りに焼肉でした。 食事中に、ピンポーンで玄関に出たら、 国民年金の学生特例申告書の件で年金事務所の係りの方でした。 守口迄行くのが億劫で今まで放って置いたので 気になっていたけど、書類提出が済んでホッとしました。 係員のお兄さんお世話になり有難う御座います。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月17日 22:27 コメント 25 件 色付く秋の気配がします。
お盆が過ぎたら、急に涼しくなってもう 秋が来たかと、 思ってしまいますね〜 図書館へ行く遊歩道のムラサキシキブの実が色付いて来ました。 椿の実も赤くなって弾けた実は、絞って椿油になるけど、 この辺では、落ちたらそのままですね〜 マンションの珊瑚樹の実も艶やかな赤になって、 本当に珊瑚玉の様です。 久し振りに外に出掛けたく成るお天気です。 明日は、粗大ゴミを出すので管理人さんに 台車を貸してもらいました。 大きな物が有るので、息子が仕事が終わってから、 手伝いにきてくれます。一度に6個しか出せないので、 又申し込まないとね〜ベランタもだいぶ片付きました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月16日 23:42 コメント 21 件 えつ⁉️何方がたたしいの❓
今日は、お寺さんが、お参りに来られる日でした。 12時から1時頃と言われていたので、のんびりして居て、 まだお座布団も出して居ない…10時過ぎにピンポーンって 何方が見えたかと玄関に出たら…何とお寺さんでした。⁉️ えっ❗️12時ですよね〜 慌ててお座布団を出して、座って頂いたけど何で〜〜⁉️ 確かにメモにも書いてあるし〜 焦りました。一応用意してあったけど心の準備がね〜(゚o゚;;いつも通りお経をあげて頂き、冷たいお茶(氷 ぶち込みました。)をお出しして、 恐る恐る12時でしたよね〜ってお伺いしたら… いや〜〜10時ですよ〜ってね〜〜 ほんま なんか狐に鼻抓まれた気がして、 真菜と12時って言われたよね〜って思わず笑ってしまいました。 お寺さんのお参りが早く終わったので、片付け物に集中出来て 終わり良ければ…でしたね。 夕方には、雨も降って涼しくなったし良い一日になりました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月15日 21:40 コメント 25 件 雨降りの期待は外れました。
今日は、予報ては雨が降って気温も下がる筈でした。 ほんの申し訳に降って地面が濡れたところで止みましたね〜 期待外れのお天気でした。 明日は お寺さんがみえるので、 仏壇のお花新しく入れ替えました。 花差しの水には、活性剤と氷を入れてね〜少し長持ちします。 お花を買いに行ったオペラパークのイベント広場では、 子供たち向けの夏祭りが行われて居ました。 金魚掬いに ヨーヨー釣り 釣った魚に当たりが付いて居たら200円の金券付きなんて言う 魚釣りゲームも有りましたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 人気は、大きなビニールのドーム(ゆるキャラかしらね〜)の中で 跳ね回って遊ぶあの遊具ですね〜 小さな窓から覗いてご機嫌です。 子供に戻って一度入ってみたい気がしますね〜 年取ると子供に戻るっていうものね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 山梨の写真は、今日で最終です。 お付き合い頂き有難う御座いました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月14日 17:32 コメント 25 件 良い雨でしたね〜
今日は、待望の恵みの雨が降りましたね〜 ベランダに吹き込んだので、 序でに窓のサッシュを掃除しました。 水と労力の節約で〜す。 写真一枚目は、三郷の姪っ子の家に迷い込んだ 三毛ちゃんです。 温順しくて野良さんには見えないけど、 耳がカットされている桜猫ですね〜 人なっこいので皆んなに可愛がられているのよ〜 何処からつかまえてきたのか❓ 蟹をオモチャにしていました。 ハサミを振り上げて威嚇してるけど、御構い無しでした。 其れで前足を挟まれて、慌てて振り払って居ました。 面白いので 動画を撮って見ました。 挟まれても懲りずに手を出して居ますね〜〜 良い加減遊んで飽きた所で、真菜が近くの暗渠に逃がしました。 写真も底を付いて来たので、 ソロソロ仕入れに行かなくてはと思うけど、 暑いと億劫ですね〜 2~3枚目は、山梨の水晶館の写真です。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月13日 14:52 コメント 23 件 兎に角暑い〜御芽出度う御座います❣️
暑いですね〜大東市の空は、真夏の青空の見本の様です。 ベランダのプランターも直ぐに乾いて、 葉っぱが萎れてきますね〜 毎日沢山咲いていた琉球朝顔も暑さにお疲れ気味で 今朝は2輪だけでした。 朝から大物を洗ってベランダは賑やかです。 お隣のベランダもお布団の満艦色の様です。 久し振りに開いたPCは、思うように動きません。 設定が可笑しいのかなぁ〜⁉️ 再度調べて貰わないと使いものにならないのよ〜 oyabunさんのお誕生日だと知りました。 何の苦労も表に出さず、爽やかに生きて居られる理想の人です。 BDカード作るつもりのWordが思う様に動かないので、 iPadで作った拙いカード受け取って頂けたら幸せです。 お誕生日 御芽出度う御座います❣️ 何時までも爽やかに素敵に生きて下さいね〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月12日 19:47 コメント 16 件 ルーターの不調でした。
昨日、やっと大阪に帰って来たら娘からルーターの不調で、 インターネット が繋がりません。と言ってきました。 12日にJ:comが来てくれるとの事でした。 2日待って先程やっとインターネットが復活しました。 iPadもインターネットが使えないと本当にく不便ですね〜 やっと頂いていたコメントに お返事が出来てホッとしています。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月09日 22:13 コメント 22 件 紫陽花 河口湖 リニアモーターカー
今日は、予想通り台風は関東を迂回して、東北へと 移動して行きましたね〜ノロノロ台風は、 東北方面に被害を与えている様で、お気の毒に思います。 昨日の続き……河口湖近くの史跡 六角堂の近くの公園に、 紫陽花が、満開に咲いていて大阪辺りではとっくに終わっている 紫陽花の花を観賞しました。 山梨特産の水晶の加工を見せる展示を見学して、 売り場は素通り…… 次は、都留市の、山梨県立リニアモーターカー見学センターに 案内して貰いました。 2020年に名古屋迄の開通を目指して、いるそうです。 何しろ時速500キロの速さは、私のスマホではとても写せない 何度挑戦しても駄目でした。 超電導の実験は、レールの上に浮いて走る仕組みを、 簡単に説明してくれて、まるで手品の様でした。 年に二回の試乗申し込みは、競争率30倍で、 4度応募して全て外れたと言ってました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月08日 22:04 コメント 18 件 富士の氷穴と森の水族館
やっとインターネットが使える場所に戻って来ました。 今朝 大月の親戚宅から、三郷の兄の家に帰って来ました。 大月は、霧雨でした。 昨日は お墓詣りを済ませて、真菜の行きたいと言う、 富士の氷穴に連れて行って貰いました。 富士山は雲の中に隠れて、影も見えず折角の河口湖も残念でした。 氷穴は、中の温度が0度と言う事で長袖の上着でも、寒かった❗️ ヘルメットを被って居たけど、 洞窟の中は腰を屈めてやっと通れる天井の低さで 何度も頭をぶつけましたね〜 下りは98段氷の堆積する地底や氷の池と言われる氷の広場を過ぎ 登りは、102段の階段です。頭を下げて居ないとぶつけるので、 上を見るわけにいかず、ただ手摺を頼りに登るだけ…… 外の風に当たってほつとしました。 湧水の里で有名な忍野の森の水族館では、透き通る湧水の中を、 遊泳する チョウザメや巨大なイトウ 虹鱒 幻と言われていたクニマス 新しい交配で作り出された☆富士の介☆山女 アマゴ 岩魚等… 清流にしか住めない渓流魚がユッタリと泳いで居ました。 続きは又明日アップさせて下さいね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年08月05日 22:43 コメント 26 件 明日から田舎へ……
明日から、田舎にお墓詣りにいくので、 冷蔵庫の中を整理して 家の中を不用品を整理…… 荷物を詰めて、送り出す支度に追われました。 夏物は嵩張らないので、楽です。 留守の間…滋賀から娘が来て、猫達の世話と ベランダの水やりしてくれる事になっています。 山梨の主人の実家は、インターネットが繋がらないので、 明日からのブログは、お休みさせて頂きます。 写真は撮ってこようと思つて居るので、 後日アップさせて頂きますね〜 一枚目 ヅカ友と会食したイタリアンで 二枚目 過去に宝塚ホテルで開催した 大空祐飛時代のリサイタルとお茶会の写真から〜 三枚目 ベランダで頑張っているツルムラサキ
ライフ門真教室akiko さん