「源太郎」さんのブログ一覧
-
2011年07月12日 21:16 コメント 0 件 復活した朝市青森県八戸市
青森県八戸市八戸港の館鼻岸壁に7月3日の日曜日夜明けとと もに4万人近い人たちが押し寄せた。 名物の日曜日朝市が復活した。 朝市は毎年厳冬の1~2月は休み 今年は3月13日に再開 するはずだった。 3月11日の東日本大震災で八戸港も 高さ6.2Mの津波に襲われた 岸壁には約350店が所狭しと居並んだ がんばれ日本 復活が始まった青森県 林檎子青森県 東北新幹線はやても頑張って青森まで走るからね 息切れ無しで何往復出来るか判らないけど JR東日本フリー切符で東北を援助してください。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月11日 03:10 コメント 0 件 麺の美味しい時期になりましたよ
日本の気候上麺の美味しい時期が2回有る様に思われます 夏の暑い時期と冬の本とに寒い時期ではないかと思われます。 夏は細くて今にも折れてしまいそうなか弱い白い肌をした ひやむぎやそうめんが我々の眼と食欲さそります。 低温でたっぷりねかされて白い肌には自信をもっている 麺たちが貴方に美味しく食べてほしいのですと ゆで時間2分~3分 5分~10分は我慢してくださいね。 美味しく美肌に変身するからおまちください。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月11日 02:23 コメント 2 件 もうすぐ夏休み
梅雨が明けて暑い日が毎日ほんとに嫌になりなす。 幼稚園児から大学生お勤めの方までもうすぐ夏休み 東北地方の方には何かと大変な夏休みに成るかと 思われますが 暑さ厳し時ですのでくれぐれも健康管理に 十分に注意されますように。 僕の麦わら帽子の夏休みがすぐそこまで来ていますね。 楽しい夏休みにしてください。 過ぎてしまった夏休みは戻れないのでじゅぶん楽しんで 下さいね。 期末試験も終わり来るのは夏休みだけだ。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月10日 14:47 コメント 0 件 近江鉄道駅前保育園開設
近江鉄道が(滋賀県彦根市)本社ビルを活用して保育園 (ほほえみ園)を開設した。滋賀県で初めて駅前保育園 とゆう 彦根市を中心に生後6カ月から小学校入学前の 子供28人まで預かる。 保育士6人で 一日 半日 一時保育に対応いたします。 午前8:00~午後6:30分まで 日祝日や年末年始を除く 個人が所有する彦根城と彦根市が所有する彦根城 お城が2つもあるのは青森市名古屋市 皆さん彦根市に沢山のお城を建築しましょう。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月10日 14:12 コメント 0 件 AKB世界初公式カフェ
日本のアイドルグループAKB48世界初の公式カフェが シンガポールの商業中心地オーチャートロード近くに開店 した。メニューは日本風オムライス特性フロートなど 店員は地元の若い女性で日本の女子高生風の制服とメーキャップを取り入れている。 日本風の接客や簡単な日本語 の訓練を受けているという。 神田のメイド喫茶も海外に輸出出来るのかな 海外でのご主人さまいっていらしゃいませ。 帰国後ご主人さまおかえりなさい になるかもね。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月08日 12:33 コメント 2 件 JR青春18切符夏版発売
今年も青春18切符が発売になりますが。 旅行関連月刊誌が青春18切符の特集ページをもうけている。 旅 旅行読売が何か所かコースを具体的に記載している。 ローカル線の旅が楽しいが列車本数が少ないため 時刻表とのコミニケイションが大切です。 途中下車の出来ない事もありえます。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月08日 10:44 コメント 0 件 東北災害支援JRフリーパス切符
JR東日本東北災害支援フリーパス切符で第2弾で東北 岩手県盛岡市に旅することにしました。 東京駅8時58分頃のはやて159号で盛岡駅11時過ぎに 到着するので昼食を何にしょうかと迷っています。 盛岡名物わんこ蕎麦もいいかなとも思ったりしてます。 午後から岩手県交通の4時間の定期観光コースに参加します ちょっとお土産を買う時間が有るぐらいですぐ帰路の新幹線 はやてに乗車しないと盛岡市の住民になってしまうかもしれない。 厳しい冬季に耐えられないので帰ってきます。 岩手県交通の観光バスガイドさん昔の農作業姿のスタイルで 乗車してきてほしいな。 帰宅後また何か発信致します。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月07日 11:54 コメント 0 件 行列
只今伊勢原文化会館前に行列が出来ています。 何かグッズ販売が午後13:30分からなのに 若い少女が征服姿の女子高校生が販売会場の開場を 各自それぞれの時間の過ごし方で過ごしているようです。 若い時の青春の楽しい時と時間の使い方なのかもしれません 皆が通うかする道なのかもしれません。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月06日 17:45 コメント 0 件 食品スーパー
日本全国食品スーパーの売上ランキングが日経流通新聞 等に発表去れるがけして都心部の食品スーパーが売り上げが 多いわけではないことが読み取れる。 私も幾つかの食品スーパーを最低株主にさせてもらっているが、色々と見方を変えて地方の食品スーパーに 地方に出かけた時に視察してこようかな 人間食べるとゆう絶対条件から逃げられないから。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年07月06日 13:52 コメント 1 件 平塚七夕お化け屋敷
今年の平塚七夕祭りは織姫さんのパレードが無いみたいな ことを聞いています。毎年お化け屋敷の見世物小屋が 何ともいえない呼び込み声でお客を呼び込んでいます。 入って観たここがないけどどうなんでしょうね? 今年は節電しないといけないからね。 普段冷たいお二人はいつ時ホットになれるかも
海老名マルイ教室源太郎 さん