「西友常盤平教室」さんのブログ一覧
-
2011年03月19日 01:00 コメント 0 件 臨時休講期間:4月10日(日)まで延長
東北地方太平洋沖地震は、発生から1週間あまりが経過しました。 関東エリアの教室を取り巻く環境としては、地域ごとに若干の差はあるものの 余震や原発の不安感、生活必需品の不足感が続いているエリアもあります。 また私どもの教室運営にとって、最も障害となるのは計画停電が続く状況です。 いまだ続く寒波の影響もあり、大規模停電の危機に陥るなど、電力不足を解消 するための節電の必要性は、長期化の様相を見せております。 また、ガソリン不足で移動に支障があったり、スーパーも節電で暗い中、 余震の可能性もある状況を踏まえますと受講生の皆様の安全面の確保が何よりも 第一優先であることは言うまでもありません。可能な限り早く開講したい、 というのが私どもの気持ちであることは事実ですが、これらの現状を 踏まえた結果、再開の時期を延期することに決定いたしました。 臨時休講期間:4月10(日)まで延長 授業再開を楽しみにしていただいていた受講生の皆様には、本当に申し訳 ありませんが、何卒ご理解ください。お持ちの受講パスポートや受講残の時間に ついては、もちろん延長対応をさせていただきますのでご安心ください。 尚、今後の授業再開については、改めてご連絡させていただきます。 停電や安全面などの環境が整い次第、4月10日以前に前倒しにて授業再開する 場合もございます。プレミアサイト上でも、状況をご連絡いたしますので 随時ご確認ください。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年03月18日 13:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く頂戴しております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室にて募金を承っておりますが、関東エリアの教室は、教室の機器や備品 損傷のため、また計画停電の影響により休講させていただいておりますので、 専用口座を開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての支援に ご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年03月14日 11:50 コメント 0 件 臨時休講期間:3月21日(月)まで延長
受講生の皆様へ 国内観測史上最大という大震災が発生して、3日が経過しました。 被災をされた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 地域によって被害状況には差がありますが、教室運営については、 受講生の皆様の安全面を何よりも最優先とすべきと考えております。 現時点でもスーパー店舗自体に損傷があることや、 教室内の片付けが必要であること、 また本日より「計画停電」がエリア別にスタートすることで 教室での受講に支障をきたす可能性があることも鑑み、 以下の期間の授業を休講とさせていただきます。 臨時休講:3月14日(月)~21日(月) 22日(火)以降の授業再開については、停電の影響や、地域・教室環境の 安全面の状況を総合的に検討する中で判断させていただきます。 受講生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びするとともに ご理解・ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 そして皆様とまた元気にお会いできることを楽しみにしております。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年02月21日 14:47 コメント 0 件 新コンテンツ登場☆彡
皆さん、こんにちは^^ 寒い日が続いていますが、少しずつ春の気配も感じられるようになりましたね。 さて、今週から「プレミアサイト」の新コンテンツが登場します! 「復習しよう!講座チェック」の内容が新しくなります。 基礎編に加えて、いよいよワード2007・エクセル2007も登場します。 また、「おさらい課題」という新しい課題も登場する予定です。 皆さんもぜひ活用して自宅での充実した復習に役立ててくださいね。 もちろん、お教室の受講でもできますので、積極的にトライ♪しましょう。 年賀状コンテストに続き、今回は「わが町自慢」ブログで紹介コンテストが始まりました。 毎日のように楽しくブログ更新してくださっている方はもちろん、これからの方もぜひ参加してくださいね☆彡 期間は2/21~3/12までです。 どしどし参加お待ちしております♪
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年02月13日 22:14 コメント 0 件 来年も
皆さん雪景色の連休はいかがお過ごしでしたか? 先月は「教室年賀状コンテスト」への投票をありがとうございました。 来年も皆さんからの年賀状を楽しみにしています♪ ・・・ そうです!!「来年の年賀状はぜひ自分で作りたい!!」 その目標は忘れずに(^^) この市民講座で、これからワードを学ばれる方は、ご自分でできるようになりますよ。 そして、すでにワードコースで学ばれている方は、 さらにアイデア満載&写真入りなどの年賀状が作れるはずです。 気が早い?いやいや一年はあっという間です。 今から勉強していきませんか♪
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年01月23日 21:14 コメント 2 件 みなさんからの・・
ブログ講座を受講される方が増えてきた常盤平教室です。 みなさんからの発信を楽しみにしています♪ そして、もっとこのコーナーも楽しんでいただきたいと思い、 受講生の方へ不定期でアンケートを実施することにいたしました。 これから、いただいた回答を連載していきますので、 楽しみにしていて下さいね(^^)/ さて初回! Q.どのようなきっかけでお教室に通われるようになったのですか? Q.習ってよかったこと、活用していることは? をお聞きしました。 ↓ 通い始めて、1年2ヶ月たったHさんのきっかけは、 「同窓会や仕事関連の連絡がパソコンで行われるように なり、できないと情報を入手するのに困ってきたから」 だそうです。 「今では、友人とメール交換ができる様になり、 インターネットで新幹線の切符を予約し、ネット割引で 購入できるようになった。」 とのうれしい回答をいただきました。 ♪♪インターネットができるとお店のクーポン券の入手も できますよね。 また、できるようになったことを教えてくださいね。♪♪ 次に、通い始めて1ヶ月半たったTさんのきっかけは、 「何か楽しく打ち込める事を探していた時、知人からパソコン教室に通ったら? と助言を受け一歩踏み出せました。」 とのお話しで、 「知らない事ばかりなので、活動範囲が広がりそうで、 早くネットで美味しい物のお取り寄せをしてみたい^^」 そうです。 ♪♪自宅にいて、全国各地の名産物が届くのですから ネットショッピングはすごいですよね。♪♪ では、また来週もお楽しみに~~。
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年01月17日 16:50 コメント 0 件 寒い日々が続きますが
こんにちは。1月も半分が過ぎました。 寒さも厳しくなってきましたが体調と足元には十分気をつけてくださいね。(ころんだりしたら大変です!!) お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 「学ぶ」コンテンツの中に『復習しよう!!』というメニューが新しく増えています。 現在は基礎講座までの復習問題しかありませんが、これからワードやエクセルなどの復習問題も追加されていきます。 基礎は大丈夫だよ~~と思っている方も一度挑戦してみてくださいね。 一度しっかり勉強したことでも時間がたてば忘れてしまうものです。パソコン上達のコツは「復習」ですよ★ それではまた教室でお会いしましょう!(^_^)/~
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年01月10日 17:41 コメント 1 件 年賀状コンテスト投票始りました♪
年も明け、いよいよ新年の受講がスタートしました。 毎日皆さんの元気な笑顔に励まされつつ、それぞれの目標に向けて今年もスタートしましたね。 私たちインストラクターも皆さんをしっかりとサポートできるように頑張りますので、楽しんで受講を進めていきましょう! さて、教室では年末にたくさんの皆さんが年賀状を作成してくださいましたね^^ 思い思いのとてもよい年賀状ができました。 皆さんの素敵な作品の数々を教室に掲示させていただいています。 教室の前を通る方も足を止めて皆さんの作品を見てくださり、お声をかけてくださっていますよ☆ とてもうれしい光景です。 皆さんの作品のおかげですね^^ ありがとうございます☆ 教室では、このすてきな作品の中から「お気に入りの1作品」を選んでいただき、皆さんに投票していただいています。 ぜひ、皆さんももう一度じっくり作品をみていただきお気に入りの1作品を投票してみてください。 もちろん、ご自分の作品でも結構です! たくさんの投票をお待ちしています。
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2011年01月02日 23:47 コメント 1 件 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 2011年!! 兎年。 今年もよろしくお願いいたします。 スタッフ一同みなさんとお会いできるのを心あらたにお待ちしております。(^^) みなさんの今年の抱負、楽しかった事、日常のちょっとした出来事など、 ぜひこのブログに投稿して様子を教えてくださいね。 今年は何か新しい事にチャレンジできそうな気がしませんか? まずはプレミアクラブを毎日のぞいて見てくださいね。 この教室だよりも毎週明けに更新されますのでお楽しみに~!!
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん -
2010年12月26日 00:21 コメント 0 件 西友常盤平教室だより
2010年も残すところ1週間を切りました。 年賀状は投函されましたか? 大掃除は御済みでしょうか? 皆さん新年を迎える準備に忙しいことかと思います 。 寒さも厳しくなってきましたのでお体には気をつけてくださいね♪ さて、みなさん「年賀状コンテスト」は応募されましたか? ワードで作った年賀状をプレミアサイトで応募するとポイント5倍ゲットです! まだ応募されていない方! 応募お待ちしています (^○^)/ 皆さんの作った年賀状は教室にて掲示をしています。 思い思いのイラストと工夫を施した素敵な年賀状です。 年末年始と教室はお休みになってしまいますが、28日(火)まで開いていますので 近くへ寄られる方は見にいらしてくださいね♪ 年始は1月4日(火)からの授業スタートとなります。 新年から気持ちも新たに皆様にお会いできる日を楽しみにしております o(^o^)o
西友常盤平教室西友常盤平教室 さん