パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 「max」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 601 件 ~ 610 件目(61ページ目)を表示中
  •  2022年07月19日 23:59  コメント 15 件 韓国語教室の日は雨が多いです

    今朝も、早くから目覚めて外を見ると、雨が降って居ます。 最近、火曜日、韓国語教室がある日は、残念ながら 雨が良く降ります。 確か、前の教室の日も傘を差して行きました 朝、出かける時は、小雨だたので、助かりました。 先生と、車で送迎してくれる友に、バウンドケーキを 持って行きました。 朝霧駅で、先生と合流した時に渡すと、先生からも 紅茶のプレゼントがあって、ビックリしました。 ヤクルト1000の、お礼だとか・・・ 少し、びっくりしましたが、嬉しく頂きました。 又、送迎してくれる友からも、小梅で作った、カリカリ梅の コチュジャン漬け、辛いので少しだけと、頂きました。 炊き立ての、白いご飯と食べると美味しいでしょう 何だか、食欲が出て来そうで、嬉しかったです。 授業が終わって、出てくると。雨が凄く降っていて もうビックリしました。 ミニザクロの花と実   ハナキリン   先生から頂いた紅茶、小梅のコチュジャンの小瓶

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月18日 23:30  コメント 20 件 ハンドメイドのイベントに参加

    今日の午後、PC教室のハンドメイドのイベントに参加しました。 今日の作品は、、身近な物で作れる可愛いウサギさんや 熊さんなどと、ハンカチで作る巾着ポーチ 手拭いで出来る「ぺったんこポーチ」 風呂敷バックの 持ち手のお付け方なども、教わりました まず初めに、四角いタオルのハンカチを三角形に居り その頂点から5㎝くらい、下を輪ゴムで止め、下の広い部分を くるくる巻いて、輪ゴムが見えない所で後ろに曲げて 又輪ゴムで止めます。顏の部分になります 後ろに伸びた先は 少し折り曲げて、又輪ゴムで止めます それを、もう一つの方も同じように曲げて止め顔の下に 足として揃えて、首の所を輪ゴムで止めます。 三角のとがった所を広げて、ウサギの耳にします。 同じようにして、クマさんも、作りました 材料は、すべて揃えて下さって居て、唯、説明を聞いて 作るだけですが、もう夢中で作業をしました その他、手ぬぐいで出来る「ぺったんこポーチ」 ハンカチで作る巾着ポーチ、あずま袋の作り方等 直ぐ、役に立つ、色んな作り方を教えて頂きました。 お人形で使った、透明な輪ゴムもバック用のハンドルも 百均にあるとのことでした 今日は、有意義のあるイベントで、本当に楽しく学べて 嬉しかったです。 家に帰ると、直ぐ机の前に座り込んで、ハンカチで くまさんや、ウサギさんを沢山作って楽しみました。 先生方、本当に有難うございましたm(__)m ハンドメイドで作ったウサギさん、くまさん  手拭いで出来る「ぺったんこポーチ」  朝顔が、咲き出しました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月17日 23:20  コメント 16 件 3連休の中日は、良いお天気

    三連休の、中日の今日は、晴天になりました。 別に、何処に行く当てもなく、家で大人しく過ごしました。 今日の朝の散歩は、出会いの道を歩きました。 細長い、小道には、薄いピンクや、紫など百日紅の花が 咲いて迎えてくれました。出会いの森、茶室前の池では 鯉達が元気よく泳いでいました。 今年生まれた小さな、鯉も沢山いて、嬉しくなりました。 午前中は、陸上選手権の男子100メートル、準決勝。決勝を 見ました。 日本選手で初めて決勝に進んだ、サニブラウン選手は、 10秒06のタイムで7位に入りました。 金メダルは、アメリカのフレッド・カーリー選手でした。 銀、銅も地元、アメリカ選手選手が表彰台を独占しました。 午後からは、オートミールで、美味しいクッキーを 作ってみました。 オートミールに、小麦粉を加えて、チョコやクルミを刻んで 加えて、作る簡単なクッキーですが・・・ 意外と、美味しく出来ました。   出会いの道、百日紅   サンパラソルの白とピンク   オートミールで作たクッキー

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月16日 23:28  コメント 17 件 陸上世界選手権が始まりました

    アメリカのオレゴン州で陸上世界選手権が開幕しました。 大会初日の男子20キロ競歩で、山西利和選手が金メダル、 池田向希選手が銀メダルを獲得しました。 山西選手は。世界選手権で日本選手初めての2連覇達成です。 男子100m予選では、サニブラウンアブデル・ハキーム選手が 自己ベストに迫る9秒98をマークして、準決勝に進みました。 又、初出場の板井隆一郎選手も10秒12のタイムで準決勝に 進みました。 走り幅跳びでは、橋岡選手が予選全体1位で決勝に進みました。 この大会で女子800メートル、1500メートル、5000メートル の三種目に出場する、田中希美選手が、最初の150メートルに 出て,1000メートル近くまでトップで走りましたが・・・ 最後にかわされて、4分5秒30で7着でした。7着以下の タイムで2番手で、準決勝に進みました。 日本選手の活躍にワクワクしながら、応援しました また、明日がとっても楽しみです。  陸上世界選手権で20キロ競歩で  金メダルの山西選手と銀メダルの池田選手  早起きして長徳禅寺の蓮を見て来ました  酔芙蓉の花が咲き始めました

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月15日 23:30  コメント 17 件 かかりつけ医の検診

    今朝も、曇り空で今にも降りそうな様子に、傘を持って 散歩に行きました。 播磨町と二見の境にある野の池の周囲を回っていると、 野の池にそそぐ、用水路に、メダカが泳いで居ましった。 早速スマホで撮ったのですが、小さすぎてスマホでは 駄目でした。一寸残念、しばらく眺めていました。 家に帰ってから、今度はかかりつけ医の検診に行く用意を して出かけました。 食事前の採血を済ませて、いざ、食事となって、 薬を忘れたのに気づきましった。 受付の看護師さんに「薬を取に帰ってくる」と告げると 「薬局の方に連絡するから、今朝の分だけ先に貰ったら 良いです」って、便宜を図ってくれました。 お陰で、家に帰ることなく済んで助かりました。 診察では,骨密度の測定もして貰って、同年代と比較して 96%とか、今の所問題ないとの事で、安心しました 他の検査も、異常なしで、良かったですが・・・ 又、前回よりも体重が減って居たのが、気になて居ます。 バランスの良い食事と、運動に気をつけましょう。   八重の百合    ヒナギク   アップルパイ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月13日 23:53  コメント 19 件 明神池は葦が生い茂って

    今朝は、昨日とうって変わって良いお天気でした。 先日、見たオタマジャクシが、気になって清水地区へ行って 見ました 昨日雨が降ったのに、田圃には水が入って居ません。 稲は、もう30~40cm程にも大きくたくましく育っていました 明神池は、満々と水をためて、水草や葦が生い茂って いて、改めて大きいなと思いました 今日は、10時から歌の会でしたが、何時も一緒に行っている 友達が、昨日から目眩がして、起き上がれないと欠席です。 心配ですが、今日は一人で行ってきました。 帰ってくると、義妹から、お中元が届いていたので、 早速、お礼の電話をしました。 久しぶりに、お互いの元気な様子に安心して長話に なってしましました。嬉しいものですね! 薔薇に、アゲハが止まって居ました  明神池の様子  赤坂柿山のおかき

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月12日 23:43  コメント 19 件 今朝の豪雨に吃驚です

    朝起きた時は、道は濡れて居ましたが、雨は降って居ません 天気予報も、大丈夫そうなので、散歩に出ようと外に出ると ぽつぽつと、小さな雨が降り出したので、傘を取りに帰り 改めで、出かけました。 小雨の中の、散歩は何時もの事と歩いていると、急に 雨足が,きつくなってきました。 驚いて、これは駄目だと、引き返しました。 道は、雨水で、川のように流れていました。豪雨としか 思えませんでした。ほんの少しの道のりでしたが、 傘を差していても、ズボンも服もびしょ濡れでした 帰って、シャワーをして落ち着いた頃、雨は小やみに・・・ あれは、なんだたのかと、思いました。 10時頃には、晴れてきて、暑い一日になりました. オオイワギリソウ属  ヒメヒオウギズイセン  バーベナスーパー ペナアイストゥイン

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月11日 23:37  コメント 17 件 アルバムが届きました

    昨日、4回目のワクチン接種を済ませました。 夜になって、微熱と倦怠感で、辛かったですが・・・ 今朝は、熱も引いて、気分も楽になって居て、助かりました。 でも、用心して、散歩はお休みにしました。 娘も朝のLINEのやり取りで、安心して就勤しました。 お昼頃、アルバムが届きました。 今年は、初曾孫、倖叶くんが主役です。 日々、成長している、倖斗君も、もう離乳食をはじめて、 いて、大きくなり、ママは、大奮闘の様です。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月10日 23:06  コメント 22 件 参院選の投票と4回目のワクチン接種

    4回目のワクチン接種券が届いた時は、一瞬どうしようかと 迷いましたが、やっぱり接種しようと申し込みました。 その接種日が、10日午前9時半の予約でした。 9時半の予約に、20人位来ておられて、順番に接種して 貰いました。 今回も、ファイザーでした。 娘が送迎して、くれたので助かりました。 家に帰って、一服した後に、裏の北小学校に投票に行きました。 沢山の方が、投票に来ておられました。 夜になって、少し熱が出た様で体が怠くって・・・ 今晩、一晩我慢しましょう 今朝の散歩で行った、御厨神社は夏祭りの様でした。 白い幕が、張られて提灯が吊ってありました。   ハブランサス   ヒャクニチソウ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2022年07月09日 23:59  コメント 14 件 ラクビーのフランス戦を見ました

    ラクビー リボビタミンD チャレンジカップ2022が 今日、東京、国立競技場でありました。 世界ランキング10位の日本代表が、同3位のフランス代表と 試合をしました。 日本代表は15-20で、フランスに敗れましたが・・・ FB山中亮平選手の2トライなどで、15-7とリードして 前半を折り返しましたが、後半は無得点、フランスに逆転を 許して、敗れました。 残念でした。 2トライした山中選手も、「勝って4戦を終えたかった」と述べ 前半はすごく良かったが後半のミスでとりきれなかった そこが悔しい、反省点だと思う、しっかりと修正して次に 向かって行く」と力強く話していたのが、印象に残りました。 久しぶりの、観戦に力が入ってしまいました。 日本代表の選手たち   散歩で見つけた、果樹園、プラム、リンゴ 柿、姫林檎   オクラお花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 58 59 60 61 62 63 64 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座