「ならファミリー教室」さんのブログ一覧
-
2020年05月02日 16:00 コメント 0 件 【トライ企画】☆エクセルで健康管理!
こんにちは! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? さて、【トライ企画】第3弾! 今回は、エクセルにチャレンジです。 自宅待機でなかなか体を動かしにくい今、健康管理のために自作の記録表を作ってみましょう〜! プレミアサイトに掲載されている「チャレンジ課題」です。 下記の3課題のうち、お好きなものを作成してみてください。 もちろん全部でも!すでに作成したことがあるよ~という方は、アレンジをして素敵なものに仕上げてみてください(^^)/ 【課題1】「健康記録」を作成しましょう!(更新月:2014.9) https://www.4353p-club.com/kadai/download/201409/excel2010_201409_q.pdf 【課題2】「健康チェックシート」を作成しましょう!(更新月:2017.8) ※素材あり https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/4353p-club.com/kadai/excel2013_201708_q.pdf 【課題3】「ダイエット記録」を作成しましょう!(更新月:2018.7) ※素材あり https://www.4353p-club.com/kadai/download/201409/excel2013_201409_q.pdf ≪手順≫ 「学ぶ」の「チャレンジ課題」→「更新月」を選択し「表示」→「Windows8」→「Excel2013」の「問題をダウンロード」→(「解答編」もありますので必要な方はダウンロードを) ※【課題2】と【課題3】は、素材(画像)のダウンロードがあります。 「ワンポイントレッスン動画」(「課題の素材を展開しよう」→https://app.4353p-club.com/movie/47 )を参考にしてください。もちろん、素材の画像ではなくお好きな画像を使っていただいても結構です。 8教室共同企画♪ (あべの、国分、東大阪、上本町、ならファミリー、エコールマミ、登美ヶ丘、八尾) Let’s challenge♪
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年05月01日 12:43 コメント 3 件 携帯の行方~~~
こんにちは。 ならファミリ―教室 源田です。 今日は、私の失敗談です(*_*; 先日、ガレージに車をとめ、降りてすぐ 手伝いを頼まれました。 持っていた携帯を車の屋根の上に。 これが悪かったのです(>_<) 小一時間たち、携帯をすっかり忘れ、夕食準備。 ふと思い出し、どこに置いたかなぁ? いつも電話を鳴らすとすぐ見つかる。 今日は、なかなか見つからない。 そのはず・・・息子が携帯が上にのった車に、乗っていって しまいました(T_T)/~~~ どうしよう%&’()’#!%$??? いろんなことが、頭をよぎります。 車にふまれてつぶれてる? 誰かが拾ってくれた? 落ちて水没? 焦りました・・・とにかく落ち着かなきゃ!! そこで・・・ ならファミリー教室で、iphoneお悩み相談会で 「iphoneを探す!」イベントを開催したときに 確かアプリを入れたはず。 あの時、なくさないから大丈夫と思っていた私・・・。 さっそくパソコンに向かい、 「スマートフォンを探す」で検索。 地図が開き、なんと5キロほど先で、行方がとまっている。 ここまでよく載ってたなぁ・・・。 いやいや、感心している場合ではございません(*_*; 暗い中、借りたスマホのライトと地図をたよりに、探しました。 ありました!! 水路で発見。 水位1センチ。 少しぬれてましたが、きれいにふきとり、 動くことを確認。 地図の正確なことに驚き、GPS機能に感謝した1日でした。 ※写真コンテスト 5/10まででしたね。私が出すなら... お花見行けなかったので、昨年撮ったこの1枚! 昨日のtorajiiさんのブログ「ひのとり」は、圧巻でしたねー(^o^)
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月30日 13:26 コメント 1 件 ならファ教室周りの近況
こんにちは。気持ちよいお天気ですね(^^) ならファミリー あたらしです。 今日は、第3回鎌田先生YouTube授業です! 14:15~始まりますので、お見逃しなく! さて、先日久々に教室に出勤しましたが、びっくり。 近鉄大和西大寺駅が大変貌を遂げていました。 南北通路が開通し、改札は2階に。 とまどってウロウロされている年配の女性に 思わず、改札はあちらですよ、と声を掛けました。 あまりの変化に、ホームから階段を上りきってから あれあれあれ?とくるくる、見まわしている人も多数。 私もです。 ならファミリー自体は、地下を覗いて近鉄百貨店はお休み中。 専門店街は、若干の店舗が営業していますが、 各フロアの移動にエスカレーターが動いていないので、 南北のエレベーターでの移動のみで大変不便です。 教室の周りは、郵便局もパスポートセンター、市民プラザが 営業中だったので、怖い思いはしませんでした。 さて、3枚目の写真は、私が写真コンテストに応募するなら、 「香港」で撮ったものを加工した写真かなと。 いかがでしょう。
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月28日 18:50 コメント 0 件 【今こそプレミア】パソコン性能を調べよう
こんにちは ならファミリー教室 源田です。 お元気にされていらっしゃいますか? 早くお会いしたいです(T_T)/~~~ さて、皆さん、お持ちのパソコン、また職場のパソコンの 性能ってわかりますか? Word・Excel・Power Pointを勉強されておられる方が ほとんどですが、パソコンのハードな部分について 意外と知らない方が多いのではないでしょうか? ぜひ、プレミアサイトを利用して調べてください♪ まず、チャレンジ課題Windows10基礎の2016年6月号 「Windows10のシステム情報を見てみましょう!」を 解答を見ながらでよいのでやってみてください。 すると、知らない用語、また、これがいいのか悪いのか? 疑問がわいてくると思います。 その際は、写真に記載しています お役立ちコラム、ワンポイントレッスン動画 該当の箇所を見てください。 古いパソコンだけど、十分だ!!と思えるかもしれません。 ぜひ、表を完成させて保管することをおすすめします。 教室では、デジタル基礎講座というのがあります。 なかなか教えてもらえない分野なので、とってもおすすめです。 また、ならファミリー教室では、 『ウィンドウズ10チャレンジコース』というのを作成しています。 「知らなかったことがいっぱい、とても 役にたっている」とお声をいただいております。 ご希望の方は、インストラクターまで(^-^)
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月27日 17:00 コメント 1 件 【トライ企画】☆プレミア時短キー操作答え
☆休講期間中の限定企画☆ こんにちは! 本日は8教室共同企画♬ 第2弾【トライ企画】! ***『ショートカットキー』を覚えよう(^O^)/*** の答え合わせです。 みなさんプレミアサイト内のネットサーフィン、略して「プレミアサーフィン」はされましたでしょうか? 答えを探してプレミアサイト内をいったりきたり。 実はプレミアサイトってビジネスでとっても役立つ情報がいっぱいあるんです。 今回はその中でも時短となるショートカットキーでしたね。 みなさんヒントを参考に答えを探しだせましたか? 4/25(土)と同様に答えは添付写真の1枚目の画像で確認できます。 ではみなさん答え合わせをしてみましょう。 ショートカットキーは今回のQ&Aだけでなく他にもいろいろあります。 2枚目の画像にたくさんあるショートカットキーの一部を載せていますのでご覧くださいね。 もっと知りたい!という方は下記アドレスをコピーして上のアドレスバーに貼り付けして検索してみましょう。 「Wordのショートカットキー」 https://support.office.com/ja-jp/article/word-のキーボードショートカット-95ef89dd-7142-4b50-afb2-f762f663ceb2?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP 「Excelのショートカットキー」 https://support.office.com/ja-jp/article/excel-のショートカット-キー-1798d9d5-842a-42b8-9c99-9b7213f0040f?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP さぁ、どんなショートカットキーがあるのか検索してみましょう!! Let’s challenge♪ 最後の写真は、あたらし家のおじいちゃん犬です。 平和です。
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月25日 18:00 コメント 0 件 【トライ企画】☆プレミア時短キー操作!
☆休講期間中の限定企画☆ こんにちは! 第1弾の【トライ企画】! 皆さんが作成された鯉のぼりがブログにアップされ始めていますね(^^♪ 休講明けに皆さんの鯉のぼりが教室にたくさん泳ぐことを楽しみにしています! さて、第2弾【トライ企画】は、 ***『ショートカットキー』を覚えよう(^O^)/*** 8教室共同企画♪ (あべの、国分、東大阪、上本町、ならファミリー、エコールマミ、登美ヶ丘、八尾) 皆さん、お仕事などでパソコンを使うとき、キーボードを使ってサラッと操作できたら、カッコいいと思いませんか? そこで、今回は普段マウスで行っている操作をキーボードを使った簡単なキー操作で実行できる「近道」=『ショートカットキー』を覚えていきましょう! Q&A形式です! Q:添付写真の表を確認してくださいね! A:プレミアサイト内のコンテンツから検索して調べてみましょう!(2つ目の画像を参考に。↓下記アドレスをコピーして上のアドレスバーに貼り付けしてもOK!) ※↓ヒント ①ワンポイントレッスン動画→目指せ“ちょい達”IT講座(以下目指せ“ちょい達”) https://app.4353p-club.com/movie/66 Officeテニック集 https://app.4353p-club.com/bizmov/movie/22 ②目指せ“ちょい達” https://app.4353p-club.com/movie/327 ③お役立ちコラム https://app.4353p-club.com/topics/29 ④目指せ“ちょい達” https://app.4353p-club.com/movie/66 Officeテクニック集 https://app.4353p-club.com/bizmov/movie/22 ⑤ワンポイントレッスン動画 https://app.4353p-club.com/movie/189 Officeテクニック集 https://app.4353p-club.com/bizmov/movie/22 答え合わせは、来週4/27(月)にUPします! さぁ、プレミアサイト内をネットサーフィンしてみましょう♪
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月24日 19:00 コメント 0 件 Skype 会議してみました
こんにちは! ならファミリー教室 あたらしです。 昨日の「かまた先生LIVEレッスン」 ご覧になりましたか? なんと677人が参加! ゆるぅい感じで進行していましたが笑 ゲストは坪内先生という、 二人の共演はなかなかレアでした。 今回のお題は 「Skypeでテレビ電話しよう」 Skypeの説明から導入まで説明されていました。 今はオンライン飲み会とか、よく聞きますよね。 お手軽なのはLINEのテレビ電話 Skype、Zoomと、色々あるのを説明されていました。 で、その後、ならファのインストラクター3人で どれで会議するか、となり、 源田先生の一声でSkype会議に。 最近はZoom頼りなので開始まで手間取った(汗) 廣嶋先生がiPad 源田先生がPC 私がiPhoneとバラバラだったせいでしょうか。 インストラクター3人なのに!と いつも通り大笑いで会議が始まりました。 もう6日も会ってないので(初めてかも!) やはり顔を見れるって安心します。 写真はSkype中の画面です。 第2回LIVE授業は、4/27(月) 14:15からです! 次回はZoomの話が出る、みたい? 是非ご覧くださいね!
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月23日 17:11 コメント 4 件 <トライ企画>こいのぼり☆
☆休校期間中の限定企画☆ こんにちは、ならファ 廣嶋です。 他教室↓のトライ企画にあやかってならファでもチャレンジしてみました|д゚) (あべの教室、国分教室、八尾教室、東大阪教室、上本町教室) チャレンジ課題で☆こいのぼり☆を作ってみよう <゜)))彡 ちょっと難しいと思ったら出来るところまでで大丈夫ですし、 全く同じでなくてもOK!色や形などアレンジOK! 手順書は、 ホーム画面に戻って、 学ぶ→チャレンジ課題→更新月を探すから2015年5月を選んで 表示ボタンをクリック 2013年Wordの問題編をダウンロードしてください。 又は 3つ目の画像を参考に(画像をクリックしたら大きくなります。) 下記のアドレスをコピーして上のアドレスバーに貼り付けても問題の画面を表示できますよ! https://www.4353p-club.com/kadai/201505.php 課題の、ダウンロードの仕方は ワンポイントレッスン動画の、左側からプレミアサイトを選んで、~課題をダウンロードしよう~の動画を参考にしてください(^^♪ こいのぼりはならファインストの集大成|д゚) 誰がどれをつくったか、、、一目瞭然のはず? わかりますでしょうか~~~(^^♪ 皆さんのはUSBに保存していただき、お教室にお持ちいただきますようにお願い致します(^^♪
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月22日 19:57 コメント 0 件 ★緊急告知★鎌田先生ライブレッスン
みなさんこんにちは~ 奈良ファミリ―教室 源田です。 突然ですが、鎌田先生のLIVEレッスンが決まりました。 見方と質問やコメントの仕方を画像にてご案内いたします。 とにかく、 火曜日更新のワンポイントレッスン動画を みてください。 そして、第1回目は、明日です!! ■ 第1回 4月23日(木) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第2回 4月27日(月) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第3回 4月30日(木) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第4回 5月 4日(月) 14時15分 ~ 14時45分 ※出 演:鎌田先生、特別ゲスト ※配信回数:合計4回配信・各回30分(予定) ※配信方法:外部サイト「Youtube Live」にてライブ配信 沢山の受講生さんが、LIVEレッスンに参加して頂けたら うれしいです(*^^*)
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん -
2020年04月21日 19:20 コメント 1 件 インターネットは便利です〜♫
こんばんは! 皆さん、いかがお過ごしですか? ならファミリー教室 あたらしです。 今日はインターネットを便利に利用している例をご紹介します。 昨日はお天気が悪かったので、ひたすら部屋の整理して、 宅配クリーニングサービスを初めて利用しようと思い、 インターネットで比較検討しました。 かなり安く、取りに来て、また送り返してくれる、 保管も無料、シミ取り、ほつれ直しも無料など、 なかなかサービスも良いです。 そしてメルカリでは売れないけど 捨てるにはもったいない服や 子どものおもちゃや文房具などを 再利用してくれるところをネットで探して 国際支援団体の一つに寄付することにしました。 大きなダンボールに詰めて、 送料をネットバンキングで支払って、あとは集荷を待つだけ。 こういうのも、インターネットがないと なかなか見つからないですから、助かります。 興味がある方がいれば、 また「iPhone/iPadお悩み相談会」などでお伝えしますよ。 最後の写真は 庭などで撮った写真です♫ 明日は、源田先生〜!
ならファミリー教室ならファミリー教室 さん