「みっちゃん」さんのブログ一覧
-
2016年07月23日 22:21 コメント 1 件 祇園祭の後祭の宵山に。
やっぱり「後祭」~24日巡行~が気になり出かけました。 烏丸御池から西へ、室町通り、新町通り辺りから南方向に山や 鉾が建ちます。全部は歩けないので二三か所の山だけで雰囲気を 味わってきました。 因みに「後の祭り」~時機に遅れて無効なこと~。「よく後のまつりやあ~~」と会話の中でと言ってる言葉は、この「後祭」から由来したと聞いた事があります。私の記憶違いかもしれません。 その後、食事を済ませて3時から鍼灸院へ治療に行き帰宅しました 。 1、役行者山見送り 2、黒主山 3、浄妙山
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月21日 21:34 コメント 3 件 スケッチ作品展から勧修寺へ。
7月19日~26日のスケッチ作品展に出展のため、作品を19日 NHK文化センター京都教室に搬入してきました。先生の講評を 聞き、午後から日航ホテルで会食。その後、まだ日が高かったので 勧修寺へ16時頃に立ち寄ってきました。「ゆっこさん」のブログ アップに触発されて「蓮の花」を見にいきました。花が閉じずに 何とか見られました。大きなアオサギの巣が中の島にあるらしく 夕方、巣に戻ってギャ~ギャ~と凄い声を上げてました。17時 から内科へ診察と処方薬をもらい帰宅しました。朝から夜まで 出っぱなしの一日となりました。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月21日 18:30 コメント 1 件 日本一広い砂丘~初めて知った!
今日のクイズで「日本一広い砂丘」を調べてこの地域を 初めて知りました。鳥取砂丘だと思ってたら青森県の「猿ヶ森砂丘 」であったとは!! 防衛庁の管轄下では知名度が低いのは納得 です。この名前も変わっていますね!!
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月18日 18:02 コメント 2 件 梅雨があけました♡♡
今日、平年より早く梅雨があけましたね。昨日ブログにアップ した掛け軸の色紙は「船鉾」です。神功皇后外征出船の時の神話 によるものです。画家は西山英雄ですが、勿論複写した色紙で す。若い頃に宵山に出かけた折に買いました。 最近、写真の方向を上手く変更できずにブログにアップしていて 苦労してます。教室に行きたいのですが時間がとれなくて~~。 ご容赦ください!!!
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月17日 17:38 コメント 3 件 前祭山鉾巡行、雨にあわずによかったです!
無事に祇園祭の山鉾巡行が済んでよかったですね!! 今日はテレビで見ていました。次は24日の後祭りの巡行です。 また宵山か宵宵山に出かけてみようと思ってます。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月16日 23:52 コメント 2 件 宵々山を午前中に覘いてきました。
「花市」へ祇園祭の花「檜扇~ヒオウギ」を買いに行き、近くの 六角堂へお詣り、西へ移動、明日の祇園祭の巡行で「山一番」を 引き当てた「山伏山」へ。「菊水鉾」の粽を買い求めてから 昼食を「大鶴」で「ちらしそば」で食べて帰宅しました。 汗だくだくで全身ぐっしょり。少し疲れました。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月14日 19:24 コメント 2 件 突然の雨音にビックリ!!!
今日11時から山科体育館で太極拳の練習がありました。 大気が不安定な昨今、体育館内は冷房が利いていて運動 していても心地よく汗を流せます。練習中、体育館の天井に 突然バリバリ!!と大きな音。何かと思えば雨音でした。 皆が思わず動きを止めて天井を仰いだ次第です。 京都市に大雨、雷注意報が出ています。帰宅後から冷房をかけて 熱中症対策に努めております。皆様もお大事になさってください
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月11日 18:46 コメント 2 件 日本和装師会研修会に出席~夕食会へ!
むし暑い梅雨空の7月9日、「みやこめっせ」にて研修会に参加。 15時終了後大急ぎで帰宅。汗まみれになった着物を脱いで洋服に 着替えて夕食会に出かけました。「フォーチュンガーデン京都」 にてパーティ、「アルパ演奏」を聞きながら楽しいひと時を過ごし ました。同席の日本髪の女性を撮りました。照明が薄暗くて残念 ですが雰囲気が伝われば良いのですが~~。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月08日 21:07 コメント 2 件 プリンター直りました!!
ジョーシンから修理依頼のためきてもらいました。 プリンターを持ち帰ってもらわないと修理はできないのですが、 中をよく見てもらうと、コピーをするハガキが上部に残っていて イレギュラーを起こしてました。少々厚めのハガキだったのが 駄目だったのです。イヤ~~!!修復出来て助かりました!! 出張費だけの出費で安堵した次第です。これで「スケッチ作品展」 案内状のコピーが出来ます。プリンターの種類もいろいろ~~ で~~す!!!
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年07月07日 17:39 コメント 2 件 七夕の今日、天の川見えるかなあ~~。
笹の葉さらさら軒端に揺れるお星さまキラキラ金銀砂子。 この歌が浮かんできます。今夜は星が見えるかしら?相変らず 蒸し蒸しと暑いですね。笹飾りがありませんので掛け軸をだしまし た。 先ほどから「EPSON」プリンターがアウトになって 困ってます。サービスコールセンターに問い合わせたら購入先へ 修理依頼せよとのこと、ジョーシンの電話が話し中ばかりで これまたアウト。ちょっとイラついてま~~す!!
西友山科教室みっちゃん さん