「まるひろ南浦和教室」さんのブログ一覧
-
2017年10月18日 17:28 コメント 0 件 タイピングコンテスト
季節があっという間に秋から冬に変わろうとしています。 みなさま いかがおすごしですか? インストラクター森脇です。 タイピングコンテストの期間になりました! 7月と比べて腕前は上がりましたか? 今日は午前中にチャレンジされた受講生さんが、 いつの間にかタッチタイプをマスターされていてびっくりしました! 7月20日にタイピング練習を始められてほぼ3ヶ月。 ご本人も「できると思っていなかったのにできて、私もびっくりです」とのこと。 今週は下は小学3年生から上は70代まで、老いも若きもタイピングです。 自分のうもれていた可能性に、ぜひ気づいてください!
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年09月30日 19:40 コメント 0 件 お出かけとプレミア
皆さん、こんにちは! インストラクターの千葉です。 先日、都内の水族館に行ってきました。 最初の予定では、 プレミアサイトの「お得」のクーポンを 利用して県内の動物公園に行く予定でしたが、 さいたまはあいにく雨の予報だったので、 行き先を都内に変更しました。 そして娘の「ねこ触りたい!」、 「ペンギンが見たい!」と言う希望により、 猫カフェ→水族館の順に巡ってきました。 そして、水族館についたところで、ミス発覚! 水族館の割引情報を確認し忘れてたのです(¯―¯٥) 今回は、急遽行き先を変更したので 金券は間に合わなくても、近々行こうかなと 考えてたので、確認しとくべきでした。 皆さんは「お得」、活用してますか? 期間で変わるクーポンもあるので、 プレミアサイトにログインしたら チェックすることをオススメします! ちなみに、パソコンで簡単に プレミアサイトを表示する方法が、 ワンポイントレッスン動画にある事、知ってますか? 南浦和教室では、10月にプレミアサイトの 「動画」使いこなしレッスンを行いますので、 参加ご希望の方は、空席確認のため、 お声がけ下さいね〜(^_-)-☆
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年09月20日 13:55 コメント 0 件 はじめまして!
南浦和教室の受講生の皆様 新しく南浦和教室インストラクターとなりました、 宮川 知也 です! 宮川、最後の”川”は珍しく(?)”かわ”読みです。 ・・・みや”がわ”ではないのです! 旧車が大好きで、40年近く前の車(AE86)・バイク(MR50)に乗っています。 先日も「スプレンドーレ榛名」という旧車の大会に参加し、 初参加ながら入賞してきました! いままで、上尾教室、川口教室と担当し、イベントMCもさせていただいておりました。 今回から南浦和教室で皆様と一緒にお勉強させていただくことになりました! 得意な部門はEXCELの関数です。 ・・・ビジネス講座などでも苦手な方が多い関数が得意ですよ! 南浦和インストラクターとしては初の男性インストラクターです。 レッスン中も、お気軽にお呼びください! よろしくお願いします!!
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年09月12日 11:05 コメント 0 件 新講座リリース♪
朝夕は、涼しい風が吹き、秋を感じますが、お昼間は、まだまだ暑いですね(^_^;) 日曜は、息子の体育祭に行き、中学生の生き生きした姿に、パワーをもらってきました! 写真下手な私ですが、たくさん撮りましたよ)^o^( デジカメは、後でいらないものを消せるのがいいですよね! 10月のプレミア使いこなしレッスンは、デジカメ写真の取り込みも含めやっていきますので、ぜひぜひご参加ください。 復習時間も充分とりますので、分からない所はご質問くださいね! そして、9月は、デジタル写真マスター講座の1部がリリースされました!! これから続々とこのシリーズがリリース予定です。 これからの行楽日和の秋に、是非受講下さい。 テキストも到着しておりますので、どんな内容か見てみたい方はインストラクターまでお声掛け下さい)^o^( インストラクター太田
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年09月01日 13:56 コメント 0 件 どんな秋?
こんにちは、 インストラクターの千葉です。 豪雨のお盆が終わり、暑さが戻ってきたと思ったら、 もう9月です!! みなさん、今年はどんな秋にしますか? インターネットを活用して 食や行楽を楽しむ秋にしますか? タブレットで読書の秋を楽しみますか? イベントに参加して、ものつくりの秋にしますか? 実りの秋として、資格取得を目指しますか? それとも、新しいことへの、挑戦の秋にしますか? もし迷ったら、遠慮なくご相談くださいね♪ この秋リリースの講座も含め、 素敵な秋になるようご案内いたしますよ~(^_-)-☆
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年08月21日 13:42 コメント 0 件 プログラミング 10月生受付中です
こんにちは お盆は海辺で化石を見て大興奮したインストラクターの森脇です。 今回はプログラミング教室のご案内です。 教室では、夏の特別レッスンで皆さんにプログラミングをご紹介しました。 南浦和教室にはスタープログラミングスクールという 小・中学生対象のプログラミング教室があります。 皆んなでプログラマーになろう! というわけではなく、 物事を順序立てて考える練習に、このプログラミングって最適なんですよ。 スタートの状態を決めておく 動かす ずっと何かをし続けるのだけど ある状態になったら次の動作に移る 自分の思う通りにキャラクターを動かすために どういう順序でどのようなコマンドを入れていくか これを考えることが、論理的思考の練習になります。 更にインターネットとの付き合い方についても 個人情報や著作権の考え方も含めて教室でお伝えしています。 ユーチューバーに憧れるお子さんも最近では多いようですが ネットマナーを知って安全に使うことが大切です。 教室では授業見学と体験を行なっております。 ご興味をお持ちの方はまずは教室でご予約を承っております。
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年08月01日 14:41 コメント 0 件 夏の特別レッスンまもなく開催!!
こんにちは(^^) 昨日は本当に蒸し暑かったですね(^_^;) 夏バテしないように、気合?体調に気をつけたいところです。 さてさて、南浦和教室では8/9(水)から今年の夏の特別レッスンがはじまります! インストラクターも色々準備をしております)^o^( 千葉先生に引き続き、今日は「思い出の写真をデジタル化しよう」をご紹介したいと思います。 私の幼き日々も、もちろんフィルムの時代、アルバムに貼ってあります。 これをデジタル化(パソコンに取り込むことによって)して、いい事たくさんです。 ①コンパクトに収納できる ②色が変色した昔の写真をよみがえらせることができる ③加工して、フォトブックなどに利用することができる などなど ぜひぜひ一緒に特別レッスンを受けて、楽しみながら写真をデジタル化しましょう! どんなものでデジタル化するのか・・・スキャナとスマホのアプリです)^o^( 楽しみにしていてくださいね! インストラクター太田
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年07月23日 23:21 コメント 0 件 夏の特別レッスン(≧▽≦)
関東では梅雨も明け、 お祭りシーズンも本番を迎えました! 各地でお祭りや花火大会が 続々と催されているかと思いますが、 我らが南浦和でも「浦和よさこい」と題して この日曜日に浦和まつりが開催されました。 毎年、暑さに負けない熱い踊りが繰り広げられ、 沿道には踊り子たちにカメラを向ける人々の姿も 少なくはないかと思います。 そんな中、パソコン市民講座のお祭り的イベント! 『夏の特別レッスン』の開催まで、 もう間もなくとなりました☆ な・の・で、前回の野中先生の 「プログラミングで頭の体操」 のご紹介に引き続き、 私、インストラクターの千葉からは 『鎌田先生ライブWEBレッスン』 のご紹介をさせて頂きます。 このイベントの最大のポイントは 鎌田先生の授業が生中継で受けれるという事! 生中継ですよ! パソコンやタブレットのことで分からないことがあったら 直接鎌田先生に聞けちゃうんですよ( ゚Д゚)!! 「聞けちゃう」となると、逆に何を聞こうか迷っちゃうってことも あるかと思いますが、そんな時はお声がけくださいね♪ そして更に、ポスター等でもご紹介している通り、 このイベントでは最近テレビでも取り上げられることの多い 「VR(バーチャルリアリティー)」についても ご紹介していきます。 バーチャルリアリティー・・・ 漢字にすると「仮想現実」となんだかムズカシイ感じですが、 百聞は一見に如かず~!! 難しそうと感じた方こそ、是非☆体験してみましょう! 世界が変わっちゃうかも?!( *´艸`) お席が埋まる前に、ご参加お待ちしてます♪
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年07月12日 22:53 コメント 0 件 8月 特別レッスン講座!
´ω`)ノこんにちはー インストラクター野中です。 暑いですね・・・_ノフ○ グッタリ こんなに暑いのに、まだ梅雨は明けてない・・・ これ以上どれだけ暑くなるのかと思うと、 はぃガクブル状態です。 皆さん、くれぐれも熱中症には お気を付けくださいね(υ´Д`)アツー さて、熱中症にも負けないように、 健康には色々気を付けたい所です。 皆さんは普段、健康には何に気を付けていますか? 食事でしょうか、運動でしょうか。 勿論どちらも大事な事ですよね。 ただ、健康にもう一つ大事な事を挙げるとしたら何でしょう。 それは物覚えであったり、閃きであったり・・・ そう!脳の運動も大事ですよね! という事で、今回お勧め講座 m9(・∀・)ビシッ!! 頭の体操になる「おとなプログラミング講座」です! 脳のトレーニングに最適なパズル感覚で遊びながら 考える事を楽しめる講座になっています。 ただ、やはりプログラミングって 難しそうなイメージがありますよね。 なにか敷居が高いような気がします(´ε`;) そんな、ちょっと怖いなと思っている方に是非! 8月の特別レッスン、プログラミングに参加してみませんか? アニメキャラクターをゲーム感覚で、 自由な発想で動かしてみる。 パズルのように、 言葉遊びに近い感覚で楽しめます。 すごく楽しいイベントなので、 一緒に健康になりましょう(*´∀`) (´∀`*) まだお席の空きもありますし、 お子さんがいる方はお子さんも参加OK-ヽ(*´∀`)ノ 是非奮ってご参加くださいな♪
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん -
2017年07月06日 20:24 コメント 0 件 就活・転職・派遣で差がつく MOS試験!
こんにちは インストラクター森脇です。 いよいよ暑くなってきましたね。 今日は南浦和教室でMOS受験ができるようになって 2人目の合格者が出ました。 体験で教室にいらっしゃる方に 「どのくらいまで学ぶと『できる人』になれますか」 と聞かれることがあります。 正直なところ、企業によって求められる水準は違うのですが このMOS試験に合格していれば 「初歩的なことは一通り」 と自信を持って言えるのではないでしょうか。 もちろん履歴書にも書けます。 「ワード・エクセルできる人」との募集に まず最初の履歴書で差をつけるとすると この資格のある・なしは大きいです。 初心者の方も一から始めて この教室で受験ができます。 そして、今のところ不合格者は一人も出ていません! 「できる人」「選ばれる人」になりたい方 ぜひ、教室においでいただき 無料体験を受けてみてください!
まるひろ南浦和教室まるひろ南浦和教室 さん