「のりさん」さんのブログ一覧
-
2021年11月05日 23:19 コメント 1 件 589,11月12月の壁画&カレンダー
11月・12月バージョンの壁画と、12月のカレンダーが完成しました。 先月までみかんの壁画から、2か月に1回交代制作で壁画作りの担当が回ってくるので、今回はあたしが担当でした。 ポインセチアの花でクリスマスツリー風にしました。今回はみんなで合作ではなくいつも中心となって壁画制作をしてくれる利用者さん2人で頑張ってくださいました。 それから2枚目の12月のカレンダーは、毎月利用者さん1人1人が制作して持って帰えるものです。カレンダーも壁画と同じく担当制で回って来ますが2か月ごとに作る壁画と毎月のカレンダーと4人で回しているのであっという間に回って来るし、今回みたく担当が重なってしまう事がたまにありますが…。やっぱり完成すると嬉しいものです。カレンダーは脳トレ&手指訓練を兼ねてひと月先のものを制作しています。今回12月と言ったらクリスマスしかないって言う事でクリスマスツリーを折り紙で折りました。 これで、壁画、カレンダーW担当はいちよう終わったのでしばらく制作物の担当はお休みです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年10月31日 17:02 コメント 1 件 588.ハロウィン②
昨日は、クッキー片手にみんなで写真撮って、今日は、カボチャ饅頭作りました〜
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年10月30日 23:24 コメント 2 件 587.ハロウィン
ハロウィン前夜祭、昨日買い物に行った方がカボチャ型のクッキーを買って来てくれました(╹◡╹) 食べる前にみんなで写真撮りました〜。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年10月24日 10:55 コメント 1 件 586.ヨガ
蔓延防止措置、緊急事態宣言中でガーデンパークが臨時休業していた事もあり、久々の朝ヨガに行って来ました。 朝は、寒かったけど、気温がぐっと上がり日差しが暑いくらいでした。気持ち良く身体を動かす事出来ました〜 また、来月です。 コスモスもまだまだキレイに咲いてましたよ〜 先週はあいにくの曇り空でしたが今日は、スッキリ晴れてリベンジ出来ました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年10月21日 20:47 コメント 2 件 585.イベント食
今日は、いつも利用者さんの昼食を取っているお弁当屋さんのイベント食の日でした。 今日のメニューはハンバーガーでした 普段、ハンバーガーを食べる機会が無く、中には初めて食べるって言う方もいて、皆さん美味しかったって言って喜んで居ましたよ(o^^o)
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年10月17日 16:58 コメント 2 件 585.ガーデンパークコスモス
緊急事態宣言明け、名古屋の友達と約1年振りに会いました。 久しぶりに何処か行こうって話しになり、今、ちょうどコスモスがキレイに咲いてるからガーデンパークに行こうと言う事になりました。 展望台にも登りましたがあいにくの曇り空で富士山は見えなかったけど…。久しぶりのガーデンパーク一周で満喫して来ました。 弁天島の夕日が見たかったけど、明日早番って言う事で早めに解散したため諦めました。いつかリベンジです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年09月01日 23:36 コメント 2 件 584.9月、10月の壁画
今日から9月なので、昨日、夕方利用者さんが帰宅した後に壁画の貼り替えをしました。 今回は、みかんの壁画です。ティッシュペーパーを中に入れて、お花紙で包んで立体感を出しました。 今回も、ティッシュを丸める人、貼り絵をする人、お花紙で包む人と見事な連携プレーで完成しました。 次の11月、12月バージョンの壁画は、私の担当です…。まだ良いと思ってるとあっという間に月日が過ぎてしまうので、ソロソロ構想を練らなくては…。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年08月26日 21:01 コメント 1 件 583.夏まつり②
3日間に渡って行われた、夏まつりも今日で最終日です。感染対策をしながらも皆さんとても楽しんで参加出来て良かったです。写真、動画もたくさん撮りました。マスク越しだけど、みんなとっても良い顔をしてました。来年はマスクなしで思いっきり楽しめる事を願うばかりです。 夏祭りの最後に、来月9月15日に105歳のお誕生日を迎える利用者さんの誕生日のお祝いもしました。 ちょっと早いですが、明日から、しばらくお休みになってしまうため今日前倒しでお祝いです。 デイからお花のプレゼントを渡して、今日の利用者さんみんなでお祝いをしとても嬉しそうでした。 これからも、元気でデイに通い皆んなで良い思い出をたくさん作って行ければと思います。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年08月24日 22:40 コメント 2 件 582.夏まつり
今日から3日間夏まつりです。 感染対策はバッチリしながらの開催になります。 うちのデイ名物のたこ焼きと、夏まつり定番のかき氷と新しく、わた菓子の機械を購入したのでわた菓子がおやつです。 射的と輪投げをやって合計点数が高い上位3人の方への景品と、ハズレなしのくじ引きなどで楽しみました。そして今年は御神輿もみんなで手作りをして担いだ写真も撮りました。5月の連休明けからコツコツ皆んなで力を合わせて作りました。ちなみに何で出来ているかと言うと、飛沫防止の為にテーブルに設置してるパーテーションを100均のワイヤーラックを使って作った時に余ったラックで作りました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年08月11日 20:55 コメント 1 件 581.明日から夏休み
明日から、夏休みに入ります。 年末年始、ゴールデンウィークは毎年一斉にお休みですが今までは、お盆期間も通常営業で職員が7月〜9月の3ヶ月の間に交代で3日間お休みを取っていたので一斉に休むのは今年が初めてです。コロナ禍なので何処にも行く予定も、やる事もありませんが…。せっかく4間お休みがあるので普段出来ない事、行けないところへ行こうと思ってます。もちろん、県内で感染対策は忘れずに 連休前最後の今日は、みんなでスイカ割りをしました。 ほんとにやると大惨事になるので本物のスイカの上に紙風船を置いて割ってもらいました。利用者さんは目隠しして転倒防止のため両脇に職員が付いてスイカ目掛けて歩きましたが、職員は、普通にやったら面白くないとの事で、目隠しをしてスタート地点で5周回ってからのスタートで利用者さんの声だけを頼りに歩きましたがホントに右も左も分からなくなり怖かったです。 スイカは利用者さんの目の前で切り分けて今日のおやつになりました。 すご〜く甘くて美味しいスイカでしたよ。
遠鉄百貨店教室のりさん さん